左利きあるあるwww (71レス)
1-

1: 2014/03/13(木)23:03 ID:hWeWHLeor(1) AAS
黒板もしくはホワイトボードで書いた文字が消える。
そして手が汚れる。
51: 2015/03/25(水)18:26 ID:Rkj(1) AAS
ワンポイントの入ったマグカップとは無縁
52: 2015/04/03(金)12:50 ID:wkJ(1/2) AAS
バナー募集おわちゃったか・・(´・ω・`)
画像リンク[png]:open2ch.net
53: 2015/04/03(金)12:53 ID:wkJ(2/2) AAS
らきすたの左利きキャラ多すぎやで
54: 2015/04/03(金)13:13 ID:X4U(1) AAS
習字の授業は拷問だった
55
(1): 2015/04/16(木)06:40 ID:UAH(1) AAS
左手に箸を持ちつつラーメンすすり、右手はスプーンでチャーハン食べたりする
56: 2015/04/25(土)10:04 ID:6C9(1) AAS
習字の時とかは右で書いてた
57: 2015/04/25(土)17:39 ID:o67(1) AAS
全てにおいて左利き
習字も左
唯一、右手でやりなさいと先生に言われたのは鍵盤ハーモニカ
58: 2015/07/19(日)16:55 ID:SZ3(1) AAS
左利き用のはさみを使ってたら隣に座ってた子が貸してというので貸した。
しばらくしたら先生に呼ばれて、これ左利き用ですか?って言われた。
先生だけじゃなく、みんな俺の方見てた。
59: 2015/08/26(水)07:47 ID:vIj(1) AAS
>>40
<あのおたま>ね!!!
バイト先のがアレだからめっちゃ困る
60
(1): 2015/09/18(金)22:54 ID:UVp(1) AAS
役所の書類記入スペースとかにあるペン立て一体型のボールペンの使いづらさ
61: 2015/09/22(火)02:01 ID:8ev(1) AAS
>>60 あるある。
ペンといえば、外で書類書くときに相手が右手に向かってペン差し出された時の気まずさ。
慣れない人がわざわざ右に出したモーションとか見ると尚気まずい。
62: 2015/10/05(月)22:29 ID:9Ik(1) AAS
>>55
飯食いながら右手でマウス握ってネットサーフィンとかはよくやる、つーか今も

小学生の時、母親(右利き)が包丁の握り方教えてくれるときに
「左右逆に教えなきゃいけないから合ってるかいちいち考えなきゃいけない」って面倒くさがられた
63: 2015/10/09(金)06:56 ID:QGA(1) AAS
みんなで食事をするときにどの席に着くかまごついてるときは
俺左利きだから〜って言って端っこの席をキープする
64: 2015/11/15(日)21:47 ID:BSw(1) AAS
書きにくくない?とか聞かれる
65: 2015/12/02(水)13:08 ID:CG5(1) AAS
1、あ左利きなんだ!
2、左利きってことは頭がいいんだね
3、左利きってかっこいいよね
4、手が左利きなら足も?
5、育ちが悪いな
6、ペン持つとき左なんだー、え、お箸とかも?

個人的に6が謎
66: 2015/12/15(火)14:07 ID:acP(1) AAS
自分も左利きのくせに、
ほかの左利きが左で文字かいたり飯食ったりしてるのを客観的に見るとすっごい違和感

こんだけ違和感あったら左利き?って聞きたくなるのも分かるわって思う
67: 2016/06/30(木)15:40 ID:IcJ(1) AAS
俺左利きだが
右用のはさみを右手で使っている
右利きの人と全く同じように

中には左手で右利き用はさみを使う人も居るらしいな
普通は左手で使うと切れないが
特殊な持ち方があるのか
68: 2016/08/09(火)08:22 ID:N4Z(1) AAS
バイキングのスープ用おたま
普通のでいいわ!
画像リンク[png]:open2ch.net
69: @3号機 2016/08/17(水)02:04 ID:Fqo(1/2) AAS
>>4
あるあるww
「当たり前だろっつーの!」
って内心思うww
70: @3号機 2016/08/17(水)02:08 ID:Fqo(2/2) AAS
>>46
「でも俺は、普通の人間ではないのだ!フハハハハ!!」
(厨二病)
こ↑れ↑俺の友達の言葉ねww
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*