【インデックス・ETF・シーゲル】長期投資part1 (41レス)
1-

1: 2014/03/25(火)19:26 ID:AnLvEs4XL(1) AAS
インデックスファンド、ETF、シーゲル関連の個別株
長期投資の資産形成についての議論はこちらで
2: 2014/04/04(金)16:50 ID:UudGaK14M(1) AAS
面倒くさいから、「eMAXIS 全世界株式インデックス」。
これだけ。
3: 2014/04/14(月)10:36 ID:2LyS8yEgp(1) AAS
日本株で長期投資は無理だろ
4
(1): 2014/04/17(木)01:59 ID:lpfzz1FMf(1) AAS
レジデンスやインフラ系REITなら、10年ぐらいの投資はありだと思う。
5: 2014/04/22(火)12:04 ID:HmHX4F0xf(1) AAS
>>4
物流倉庫のほうがいいだべ
6: 2014/07/21(月)14:49 ID:kr2ehbbQy(1) AAS
2ch.net の長期投資スレが血バケツになってしまったんだけど
.sc に行くかここで過ごすかちょっと悩んでる

まあ長期投資なんだし半年くらい放置してもいいか?
7: 2015/03/14(土)23:45 ID:NKm(1/2) AAS
なるほど、ここなら過疎っているし、チラシの裏に使わせてもらうとするか

・PG買いたい
・確定申告まだだったうえに e-Tax のための番号が失効してたでござる、マズー
8: 2015/03/14(土)23:45 ID:NKm(2/2) AAS
ID短っw
9: 2015/03/25(水)22:25 ID:gnx(1) AAS
KRFT pre-market で +35% www
笑うしかない。

直近でイイ感じにへこんできているのは
PG, DEO, PM, JNJ, BAX といったところだなあ。
ETF では今は VSS が一番買えそう
10: 2015/04/08(水)01:13 ID:bCc(1) AAS
NISA の BP から配当が来ていた。206株持ってて123.6ドル、約1万4千円ぶんの配当。
外国源泉税も国内源泉税もナシ。うひょー。
BP に引き続き XOM, CVX といった石油メジャーも射程圏内に入ってきた気がする。

その他の VT なんかの配当を合わせて、 MAT を 167@24.00 買ってみた。まあ、いい機会だったので。
あとは AXP、もう一声か。
11: 2015/04/09(木)01:42 ID:gYp(1) AAS
VWO +2%。何があった。
注目している個別株ではペトロチャイナやチャイナモバイルなんかが+7%とかなってるけど。
12: 2015/04/16(木)02:34 ID:PqW(1/2) AAS
銃が噴いてる。 RGR +9%, SWHC +13%。本スレで銃買ってた人どうなったかな。

自分は年末あたりから買っていた銘柄が今日までにどれも上がっていて大変うれしい。
円ベースで PBR +36%, BP +10%, MAT +5%。
現段階での結果的な話、そこまでの不景気には至っていないため、
事故物件を拾っていくスタイルが功を奏しているんだろうと思う。
嗜好としてはもう少し低ボラティリティの銘柄を探していきたいけれども… どれがいいやら…
13: 2015/04/16(木)02:45 ID:PqW(2/2) AAS
NISA の GSK から配当が来ていた。
株価は微妙 (購入時点から円ベースで +2%) だけれども、無事170株ぶんの配当$118.19、約1万4千円ぶんが入っていた。
外国源泉税も国内源泉税も(ry
GSK は微妙かもと思っていたけれど、神ならぬ身としては現金を見せてもらえるのは助かる。
14: 2015/04/18(土)01:46 ID:wrA(1) AAS
1300万円ぶん持ってる VT、経費が2.5万円/年かかってるので、
これを200万円のVSS、400万円のVB、700万円の個別株7銘柄に切り替えることによって
0.8万円/年まで節約してやるぜ、と思うなど。浮いたお金で2ヶ月に一回焼肉するのだ。
ただ、今は半分くらいが含み益なので、実現できるタイミングはだいぶ限られているなあ。

AXP -5%。直近では底値圏と思う。数か月様子を見て、いいタイミングで買ってもいいなと。
ほか、今持ってないということで注目中の銘柄は PG, DEO, BTI, JNJ, XOM, IBM, MSFT, EMR。

自分のポートフォリオを見ると、素材、不動産、ITがどうも少ないらしい。修正していきたい。
ただ、RIO や VALE、手を出してみたいものの、手の出し方がよくわからない。
不動産だと HCP なんかよさそうに見えるけど… あと BABA って今上場来安値更新中なのかな。なにこれ
15: 2015/04/21(火)03:06 ID:UJw(1) AAS
おっと。 IBM +2.3%, MSFT +3.4%, CSCO +2.4%, GOOGL +1.8%, QCOM +2.1%, AMZN +3.2%, BABA +0.1% か。
IT に加えて鉄道も高い。ハズブロ +12%、予想よりも利益が良かったと。
16: 2015/04/24(金)06:50 ID:HZt(1) AAS
VALE がこの2日で +20% 上がったのか。だいたい12月の底値まで戻している。
その他の資源株も一息ついた感じだろうか。
17: 2015/05/01(金)00:06 ID:GUY(1) AAS
本スレのコピペ荒らしに自分の書き込みが採用されてた。なにこれ… ダメなのに嬉しい…
全面安の様相なのかな。荒らし氏も狼狽しているのだろうか
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.662s*