[過去ログ] ◆◆◆∈(´ω`)∋速報◆ニュースとりあえず◆19尾目∈(゚ な ゚)∋◆◆◆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2019/02/07(木)12:57 ID:ncq(13/22) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp

民主エイブラムス氏が反論演説、政府閉鎖の責任を追及
526: 2019/02/07(木)12:57 ID:ncq(14/22) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp

道路わきのスーツケースから女性の遺体、両手足縛られ 米NY郊外
527: 2019/02/07(木)12:58 ID:ncq(15/22) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp

凍ったアザラシのふんにUSBメモリー、動画と写真のデータ無事 NZ
528: 2019/02/07(木)12:59 ID:ncq(16/22) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp
米下院情報委員長、トランプ氏の疑惑巡り包括調査実施へ
529: 2019/02/07(木)12:59 ID:ncq(17/22) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp

ポルノサイト閲覧に20ドルの支払い義務付け 米ハワイ州で法案
530: 2019/02/07(木)13:00 ID:ncq(18/22) AAS
Twitterリンク:afpbbcom
政情混乱が続くベネズエラで暫定大統領就任を宣言した野党指導者フアン・グアイド国会議長は6日、コロンビアとの国境の橋を封鎖…
531: 2019/02/07(木)14:03 ID:ncq(19/22) AAS
Twitterリンク:WSJJapan
ブラジル鉱山ダム決壊、検査で危険性指摘も
ダムを所有する資源大手ヴァーレが適切に排水しなければ決壊する可能性が高いとの指摘を受けていたことが分かった #ブラジル
532: 2019/02/07(木)16:54 ID:ncq(20/22) AAS
Twitterリンク:Reuters_co_jp
米ホワイトハウス、AIや5Gの研究・開発支援措置を発表へ
533: 2019/02/07(木)16:55 ID:ncq(21/22) AAS
Twitterリンク:Reuters_co_jp
ヴァーレ、最大級鉱山の鉱滓ダム運営許可が取り消し
534: 2019/02/07(木)16:58 ID:ncq(22/22) AAS
Twitterリンク:Reuters_co_jp

【動画】クライマーが集まる巨大な氷の壁。大自然の中ではなく、リベレツという小さな町にある。アクセスの良さから愛好家の人気を集めている。
535: 2019/02/08(金)05:33 ID:Y4E(1/14) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp
自動運転車、2021年までに公道走行実現へ 英政府発表
536: 2019/02/08(金)05:34 ID:Y4E(2/14) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp
寒さ募る中、暖房や照明なしの収容が判明 米勾留施設
537: 2019/02/08(金)05:35 ID:Y4E(3/14) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp
ネバダ州で女性が多数派の州議会誕生、米国で初
538: 2019/02/08(金)05:36 ID:Y4E(4/14) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp
中国人学生に禁錮1年、米海軍基地で違法な写真撮影
539: 2019/02/08(金)05:36 ID:Y4E(5/14) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp
中台、軍の宣伝動画で応酬 春節にあわせ相次ぎ公開
540: 2019/02/08(金)05:37 ID:Y4E(6/14) AAS
Twitterリンク:cnn_co_jp
ISIS支配地域の「100%奪還」、来週にも発表へ トランプ氏
541: 2019/02/08(金)06:00 ID:Y4E(7/14) AAS
FRBの空席補充、「喫緊の課題ではない」−クドローNEC委員長

Justin Sink
2019年2月8日 4:44 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

ホワイトハウスでは米連邦準備制度理事会(FRB)の空席を埋めるための候補者面接が進行中だが、指名を急ぐ必要はないとトランプ米大統領の経済顧問は述べた。

  クドロー国家経済会議(NEC)委員長は7日にホワイトハウスで、「喫緊の課題ではない」と記者団に述べた。
542: 2019/02/08(金)06:01 ID:Y4E(8/14) AAS
カナダも5Gから華為を排除する可能性高い−安全保障専門家

Josh Wingrove
2019年2月7日 12:29 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

通信アナリストや元外交官もカナダは恐らく排除すると指摘
トルドー首相は決定を先延ばしも−中国拘束のカナダ人に配慮で
543: 2019/02/08(金)06:02 ID:Y4E(9/14) AAS
米政府:華為の商談の場に立ちはだかる−欧州で5G巡る説得活動強化

Stefan Nicola、Natalia Drozdiak、Nick Wadhams
2019年2月7日 17:19 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

米当局はスペインでのMWCに送り込むチームの規模を拡大
シスコやエリクソン、ノキアを5Gで使うよう欧州を説得へ
544
(1): 2019/02/08(金)07:45 ID:Y4E(10/14) AAS
《ブラジル 鉱山ダム事故続報》
管理会社は異常を知っていた?=下請け会社に強度証明書への署名強要も=死者数は150人に
2/8(金) 6:49配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

【既報関連】1月25日にブラジル南東部ミナス州ブルマジーニョで発生した鉱山ダム決壊事故の捜査で、
ダム強度鑑定を行った技師のナンバ・マコト氏(日系ブラジル人)が、事故の2日前にダムの圧力計に異常がある事実をEメールでやり取りしていたことが分かった。
また「ダムを所有するヴァーレ社から強度証明書に署名するように圧力を受けた」と供述していたと、8日付ブラジル紙が報じた。

 ダム所有会社ヴァーレ社と、強度の鑑定を請け負っていたTuvSud社との間で、「圧力計に問題がある」としたEメールのやり取りがあった事を連邦警察は突き止めている。
「圧力計に問題がある」とのメールがTuvSudとヴァーレ社の間でやり取りされたのは事故の前々日、前日の1月23、24日だ。

会社による災害じゃw
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*