【太閤】豊臣秀吉その1【猿】 (52レス)
上下前次1-新
1: 2014/03/30(日)13:58 ID:??? AAS
※豊臣秀吉について語ろう
33: 2014/05/31(土)16:45 ID:??? AAS
忘れ去っていた割にあっさり朝鮮側に戻る朝鮮農民であった
34(1): 2014/06/01(日)06:44 ID:??? AAS
処刑されている者も多い模様。
1597・8月14日の黄石山城の攻防戦でも、城内の金海出身の人々が
秀吉軍に内応して城を脱出し、城内の朝鮮軍や人々が大いに狼狽したとあります。
ちなみに金海府の住民は、文禄2年(1593)にすでに、
日本人と同じような格好や髪を剃っている者が甚だ多いと記されています。
1597・10月17日の全羅道の様子が宣祖実録にありますが、
「全羅道には日本軍は少ない。 我国の民を捕まえたが、
日本人の格好をしており道案内をしていた。そして放火、略奪をしていた。」
1597・11月12日には全羅右水師 李時言の報告で、
「海南、康津、長興、宝城、務安の、ほとんどの村・人民は賊につき、
省22
35: 2014/06/24(火)18:02 ID:??? AAS
その後朝鮮人が日本軍として活動した記録はない。
36(2): 2014/06/25(水)20:36 ID:??? AAS
秀吉の死に救われた明と朝鮮
外部リンク:town.zaq.ne.jp
秀吉の死による秀吉軍の撤収を、
明や朝鮮はどのように感じていたのでしょうか。
李山海、尹斗壽、鄭琢らの家臣は、
我が国において、7年間、敵と対陣していましたが、一つの敵陣も陥落させることができず、
敵が悠々と海を渡っていったこと、憤慨の至りです。民も無く、運ぶ食料もないので、我が国は危機的状況です。
敵がもし長く滞留していたなら、もはや、成すすべもありませんでしたが、
幸いなことに、3路の敵は引いていきました。
省7
37: 2014/06/26(木)22:41 ID:??? AAS
>>36
自演乙
38(2): 2014/06/27(金)18:51 ID:??? AAS
文禄初期の朝鮮人の動向
外部リンク:blog.zaq.ne.jp
「人心怨叛,與倭同心」(人心は怨み叛き、倭に同調するのみ)
「我民亦曰:倭亦人也,吾等何必棄家而避也?」(我が民は言った「倭もまた人である。
どうして我々が家を捨てて逃げる必要があるのか?」)
したがって、日本軍が漢城に進駐しても「京中の市民、安居して移ら」
なかったばかりか、朝鮮の王である宣祖が「賊兵の数はどうか。
半ば是我国の人と言うが、然るか」と尹斗壽に尋ねたように、
日本軍には朝鮮の民衆が半分近く含まれていたのである。
外部リンク[htm]:ccce.web.fc2.com
省5
39: 2014/06/27(金)23:25 ID:??? AAS
過疎スレをむなしくage続ける>>38……
40(1): 2014/06/28(土)00:37 ID:??? AAS
順序で言うと
>>38が戦争初めの現象 >>28と>>32が休戦期間の現象
>>34が慶長の役の現象 >>36が終戦直後の感想だね。
当時の朝鮮人の行動が興味深い。
41(1): 2014/07/21(月)22:32 ID:??? AAS
やっぱ秀吉が長生きしていればなぁ……
42(1): [sage ] 2014/07/23(水)12:43 ID:??? AAS
>>41
あの晩年の状態で長生きされたら恐怖政治で大変なことになってたのでわ?
43: 2014/07/23(水)16:03 ID:??? AAS
>>42
恐怖政治って・・・・身内の問題の秀次事件くらいしかないだろ。
44(1): 2014/07/23(水)21:55 ID:??? AAS
何度も言うけど「晩年の秀吉はボケていた」ってのは俗説だから
戦国の荒波を生き抜いた海千山千の猛者たちが
単なるボケ老人に従うわけもない
徳川家康ですら、秀吉の存命中は迂闊な行動ができなかったのが事実
最晩年でも、家康封じ込めのための国替えとかはきっちりやってて
頼みにできる上杉家を東北地方の抑えとして会津に配置したり
やれることはやっていたのが秀吉だよ
45: 2014/07/23(水)22:48 ID:??? AAS
>>44
太閤検地、刀没収、海賊禁止、私闘禁止、
イエズス会のコエリョによる恫喝や、
フランシスコ会とイエズス会の争いを警戒して
侵略の火種になるキリシタン追放。
構造的に戦乱の種になることに対して、
全国的に実施しているしな。
46: 2014/07/24(木)16:41 ID:??? AAS
不幸だったのは秀吉自身が短命だったのもあるけど、
秀長とか竹中半兵衛、蜂須賀小六、前田利家、蒲生氏郷、小早川隆景、堀秀政などなどが軒並み呆気なく死んでいく事なんだよな
秀吉にとっては大痛手、家康にとっては運が良すぎる
47(1): 2014/07/25(金)08:39 ID:??? AAS
農民出身なのに重商主義者
それだけでも評価に値する
48: 2014/07/25(金)10:28 ID:??? AAS
>>47
秀吉の出身はまだ確定してなくね?
商人説も武士説もあるよ
49: 2014/08/11(月)07:27 ID:??? AAS
>>40
後年の江戸時代に朝鮮から使者がやってきて、捕虜返還を求めて
徳川幕府がそれを了承して諸大名に命じたんだが、
当事者の朝鮮人たちが帰国を反対した。
仕方なく選抜した者達も港に着く前に逃げ出したりしている。
日本人のほうが人間扱いするってことがわかれば、
日本側のほうにいくわな。
画像リンク[png]:open2ch.net
50(1): 2014/08/17(日)22:05 ID:??? AAS
あまり好きじゃないが、殿様の格付けとかやってる八幡和郎に言わせれば、
信長や家康を完全に凌駕した素晴らしい政治家が豊臣秀吉って事になってるな
51: 2014/11/09(日)06:47 ID:??? AAS
家康は一番微妙
秀忠や家光のやったことまで含まれてるし
52: 2015/01/01(木)23:39 ID:??? AAS
>>50
あまり語られないけど、秀吉は従来の大名たちが、
手をつけなかった地方豪族や、それ以下の階層に対する
大々的な武装解除というメスを入れてるんだよね。
海賊禁止令も含めて。
そのお陰で、戦乱の火種になるものが
なくなったわけだから改革者と言える。
もちろんそれをひきついで、更に制度を整えたのは、
徳川幕府なのは言うまでもない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*