佐久間盛政とかいう武将wwwww (71レス)
1-

1: 2016/09/25(日)05:27 ID:PZ9(1/14) AAS
佐久間盛政伝説

朱功記録保持者第二位
温井景隆
三宅長盛
遊佐長員
中川清秀
計四人の朱功を記録

加賀一向一揆
越中一向一揆(鳥越城の戦いを勝利し勢いのままに越中一向一揆を潰す)
計2つの一向一揆を潰す。
省9
51: 2016/09/29(木)16:01 ID:SN9(3/5) AAS
>>48
確かにな?
52: 2016/09/29(木)16:02 ID:SN9(4/5) AAS
>>49
確かにそういう力量はあったかもね。
53
(1): 2016/09/29(木)16:05 ID:SN9(5/5) AAS
でも軍団長としても活躍できたと思うけどな。信長が死ななかったら盛政は東北方面軍の長になってるということが容易に想像できるな。
54
(1): 赤坂頼貞◆Ubzkb3svJ6u5 2016/09/29(木)23:16 ID:KZb(1) AAS
>>53
北陸ゴタゴタするやろし北陸の隊長やない?
東北は鬼柴田に任せれそうやし 歳は心配やが
55: 2016/09/30(金)00:38 ID:A5m(1/3) AAS
>>54
歳が心配なら若くて能力ある盛政に任せられる可能性あるんじゃないの?最初勝家が軍団長で後任を任せられる可能性もあるけど…
56
(1): 赤坂頼貞◆Ubzkb3svJ6u5 2016/09/30(金)13:20 ID:nTj(1) AAS
加賀を治める力と前線での活躍を鑑みて やっぱり東北担当が妥当かな……
他に北陸治めるには誰がいいだろう?
57
(1): 2016/09/30(金)17:52 ID:A5m(2/3) AAS
>>56
前田利家か前田利長で良いんじゃないかな。利家が前線出たり・利長が前線出たりして留守居役を利家・利長で回していくのがベストかな。
58
(1): 赤坂頼貞◆Ubzkb3svJ6u5 2016/09/30(金)20:38 ID:EP5(1) AAS
>>57
前田家ええやん!いけるやん!
59: 2016/09/30(金)20:46 ID:A5m(3/3) AAS
>>58
確かにな。
60: 2016/09/30(金)23:17 ID:BQu(1) AAS
鬼玄蕃
61
(1): 2016/10/01(土)06:39 ID:arG(1) AAS
年若くして死亡した彼については、何分事績が限られてますから
どうにも話題も限られてしまうような感じですかねえ。
62: 2016/10/02(日)00:59 ID:B9O(1) AAS
>>61
あなたはよく玄蕃のことわかってないんですね…
63: 2016/10/04(火)09:16 ID:RDg(1) AAS
鬼玄蕃
64: 2016/10/05(水)23:53 ID:D1S(1) AAS
鬼玄蕃
65: 2016/10/08(土)21:48 ID:7j5(1) AAS
鬼玄蕃は戦国一の武将
66
(1): 2016/10/09(日)10:46 ID:ksd(1) AAS
強かったが無茶して早死にした猪武者
というイメージ。
67: 2016/10/10(月)17:06 ID:lls(1) AAS
無茶しやがって…(aa略)
68: 2016/10/11(火)00:44 ID:lyM(1) AAS
>>66
そのイメージ間違ってるよ。
69: 2016/10/12(水)17:57 ID:rVV(1) AAS
鬼玄蕃
70: 2017/01/18(水)14:54 ID:hQC(1) AAS
鬼玄蕃
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*