アヤワスカアナログのフォーラム七服目 (524レス)
1-

30: 20/04/10(金)18:45 ID:oaV(1) AAS
ああ、Twitterでボンバーマンのサムネの人がアヤアナレポを漫画形態で書いてたわ
まあその人は主観が強すぎてあんまり勧められるものじゃないと個人的に思うけど
31: 20/04/14(火)09:21 ID:M6R(1/2) AAS
DMT=鳥 ってくらい鳥のイメージを頻繁に見るんだけど、同じ人いる?
やたら醜くて苦しげで敵意に満ちた鳥たちの世界をよく見る
32
(1): 20/04/14(火)14:21 ID:l5A(1/2) AAS
鳥は無いなあ。
原猿ならあるよ、松果体と前立腺が混じり合って同時に存在して、それが痙攣してのビジョンが原猿、みたいな。わかるかな?
33
(1): 20/04/14(火)21:33 ID:M6R(2/2) AAS
>>32
わからないので解説お願いします!
逆に猿は見たことないな
自分の人生において関わりの深い動物って犬なんだけど、犬も見ない
なぜ鳥なのか…
34
(1): 20/04/14(火)21:45 ID:6CY(1) AAS
ハチドリのレリーフみたいのは見たことある

自分の場合、虫と植物ですね
神道の八百万の神と自然信仰の世界のイメージです
35
(1): 20/04/14(火)22:35 ID:l5A(2/2) AAS
>>33
みんな色々ですね。ドライオーガズムって知ってます?たぶん、あれに近い。それと、松果体が
繋がってる感じがして、痺れるような恍惚感?でその時に浮かんで来るイメージが、原猿(キツネザルとか)なんですよ。それが細かく痙攣している。そんな感じ。
36: 20/04/15(水)05:05 ID:L1k(1) AAS
>>34
それはありますね!レリーフというか、レリーフに使われてそうな象徴的な鳥の図が空間を無数に漂ってるイメージもよく見ます
あとリアル鳥
それと人間のフリしてる鳥人間たち
で、それらがみんなゾッとするくらい強い悪意をこっちに向けている

>>35
なるほど
37: 20/04/17(金)00:10 ID:K6R(1) AAS
DMTは?
38: 20/04/17(金)14:32 ID:Icb(1) AAS
ゾウもよくみるね
39: 20/04/17(金)19:14 ID:tfV(1) AAS
俺も象だな
気づいたら象の気配を間近に感じて「おぉ‥象じゃん…!」ってなる
あのスケール感、深淵なこと考えてそうな目、老人っぽい肌の質感、ガネーシャ、とかが連想を引き起こすのかも知れん
40
(1): 20/04/17(金)23:44 ID:MnG(1) AAS
みんないろいろ見えてるんだね、羨ましい
俺の場合はただ延々と幾何学模様で、たまーに大自然らしきものが見えるくらい
それはそれで美しく楽しいので満足なんだけど、一度でいいから生物もみてみたいなぁ
ちなみに皆様のその生物は動くの?それとも静止画?
41
(1): 20/04/18(土)00:34 ID:38k(1) AAS
幾何学模様を表現できてる動画とかってないですかね?
42
(1): 20/04/18(土)06:17 ID:YsU(1) AAS
>>40
それは量が少ないんじゃないかな?たぶん
自分の場合はゆ〜〜〜っくり動いているのが一番多くて、次が静止画
素早く動いているのは滅多にない
43: 20/04/18(土)11:53 ID:UNb(1) AAS
>>42
量は自分的にはそれなりの量いってるんだけどなあ
はじめたての時よりそのビジョンもぼんやりになってきてるし耐性的なものかもしんない
44
(1): 20/04/18(土)18:01 ID:TcS(1) AAS
動画リンク[YouTube]
アヤアナで見えた様子は大体これだったな。
45
(4): 20/04/18(土)18:22 ID:vBX(1/2) AAS
>>41
これは喫煙時のエフェクト表現してる動画だけど、お茶勢もわかる感あると思う
この人の他の動画おすすめ

動画リンク[YouTube]
46: 20/04/18(土)18:23 ID:vBX(2/2) AAS
“も”が抜けてた
他の動画もおすすめ
47: 20/04/18(土)18:24 ID:M2V(1) AAS
>>45
わかる
概ねこんな感じが2〜3時間続くな
48: 20/04/18(土)21:12 ID:z3u(1) AAS
>>45
音もかなり近いなあ、いい
49: 20/04/18(土)22:10 ID:gL9(1) AAS
>>44>>45
あり。

爬虫類系の皮膚の紋様。
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*