[過去ログ] 規制報告(通報部隊)に関する議論 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 17:47 ID:lCaMc30a(18/21) AAS
>>345
通報システムとして自分が考えてるのは2つあるんだよね。
・helloとかみたいに規制屋専用のメルアドを作ってそこに通報してもらうようにする。
・規制依頼板そのものを作って規制屋が対応する。
もっと考えればもっと意見が出ると思う。
348
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 17:53 ID:dJKFZiVg(1) AAS
もう既に通報用メルアドはありますけど。
349
(3): ミント 03/06/01 17:55 ID:vvXK3yFa(5/5) AAS
そっかー、今回のお話は生荒らし(ISPに通報)に限定したお話だったのか
なら退散します。
350: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 17:58 ID:lCaMc30a(19/21) AAS
>>348
いや、それはsecurityでしょ。
規制屋専用のメルアドとか。
351: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 17:58 ID:lCaMc30a(20/21) AAS
>>349
俺は、荒らしに限定した話だとは思ってない。
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 18:07 ID:fhIgKJlS(2/2) AAS
>>やきんさん
削除組が忙しいから別組織でって言うけど、忙しい理由の一つは
通報レベルの荒らしの存在でもあるわけで、規制組の仕事を手伝う
ことは単純に仕事量の増加ということにはならないのではないかと。

縦割り組織マズーなのでどっちにしろ連携して動く必要はあるわけで。
トオルさんがやってたときはトオルさんのところで必然的に連携する
形になってたわけだけど、新しく作るとしてもどっかで他の運営ボラン
ティアと繋げておく必要はあるんじゃないのかな。
353
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 18:11 ID:p254uU+L(3/4) AAS
>>347
上の方でもあったけど、住民から規制依頼を受け付けてたらすごいことになると思うよ。
まずは削除人から激しめや酷いの荒らしを報告してもらって、それを吟味調理。
そのうち、規制屋さん自ら、スクリプト・荒らし報告スレを見たり、
ピックアップ係とか作ってもいいし。共用メールアドレスで誰かから受信してもいいし。
2chの内側での串規制屋とかISP通報屋さんへの連絡手段はどうにでもなるよ。

ISPへの通報は、絶対一人になっちゃうからいくつもあると負担だから、
規制報告候補スレみたいなのに規制屋さん系の人が書いておいて、記者制みたいに、
これはISP通報向きかなってのを宣言→頑張る。ってのなら、何人ででも分担できる。
まだ放置ってなら、ほっておけばいいし。
省1
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 18:19 ID:p254uU+L(4/4) AAS
>>349
串規制も流れは一緒じゃない?途中から違うだけであって、
削除人はホストはわからないんだから、串・規制で対処できるなら串規制を考察、
リアルタイムなら削除人から、Qで相談を受けてもいいし。判断は規制屋さん。

規制屋の荒らし発見orピックアップ係or削除人からの荒らし報告

リアルタイムか過去か?串規制で止まるかどうか?止まるなら止めるかどうか?
リアルタイム生ホストなら巻き込みを考えての規制判断をどうするか?
過去の串荒らしなら、今から串規制リストに加えるかどうか?
生ホストなら通報をどうするかどうか?
省2
355: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 18:20 ID:lCaMc30a(21/21) AAS
>>353
>まずは削除人から激しめや酷いの荒らしを報告してもらって、それを吟味調理。
いや、処理に慣れてくれば住民からの要望でも対応できるようになるかと。
最初はそうかもしれないけど。

個々の判断(ISPへの通報か、規制情報板へのホスト晒しだけか)は規制屋さんに任せるまで成長すれば一番良いんだけどね。
356: 本7 ◆HON7/awDa. 03/06/01 18:34 ID:duDwTAhK(1/2) AAS
少し軽くなったはず。Apacheに変えた
357: 本7 ◆HON7/awDa. 03/06/01 18:34 ID:duDwTAhK(2/2) AAS
誤爆ですた。。
358
(1): 外野ァァン 03/06/01 18:58 ID:oyQfdius(1) AAS
ここまで、なんかトリップ付けた人が多い、っていうのだけ確認した。
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 19:03 ID:eESFkz9k(1) AAS
>>358
やる気の顕れだと思っておこう
360
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 19:27 ID:bZBATDY7(1) AAS
権限のあるところに人は集まりますから。
なりたがりには絶好でしょう。
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 20:42 ID:CUnsIT2m(1) AAS
>349
2chスレ:liventv
これなんかは、明らかに複数串を利用して投稿してるわけで
必ずしも生IPに限った問題じゃない
362: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 21:19 ID:kLXFw1CR(1/4) AAS
ゆくゆくは
live5鯖以外の実況も規制できるようにして欲しい。
ex3酷すぎ。
363
(1): 226 ◆7.hQLAm7zU 03/06/01 21:21 ID:FWlIZlGd(1/2) AAS
>>296
すんません。
整理板の方は見ないで2chスレ:operate
>>500ぐらいまで板別にどの位報告されているかまとめた時に(>>144)
大学生活板の報告ってまだ消されてなくってわかりやすく感じたので引用しました。

>スレッドを瞬殺
スクリプト・スレ潰しってのを基準のひとつにされてるんですね。
返答ありがとうございました。

>>342
>荒らし報告部分は、利用者からの報告(スクリプト・荒らし報告スレみたいな)でもいいし、
省13
364
(2): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 21:26 ID:kLXFw1CR(2/4) AAS
・荒らしをしてるひとを通報する人
・板の設定(SETTING.TXT)の変更を出来る人(スレ立てすぎとか連投規制とか)
・荒らしの判断をする人
・ISPにメールを書く人
・規制情報板に書き込める人
・書き込みホスト自体を見れてる人
・串リストの更新が出来る人
・ホスト規制が出来る人

最低でもこれだけは必要だと思う。
うえから、判断が簡単だと思われるものから並べてみました。
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/01 21:37 ID:MLc32btZ(7/7) AAS
果たしていい人材を発掘できるのだろうか、、、
366: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 21:41 ID:kLXFw1CR(3/4) AAS
実験でやるとしても最低15〜20人くらいは必要だと思う。
1-
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s*