[過去ログ] 規制報告(通報部隊)に関する議論 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437
(4): ◆9ev5Hq28ns 03/06/02 18:14 ID:l25f9v4Z(11/18) AAS
>>427 桶屋さんの3種スレがまず必要かと思うですよ。
(A)はもうあるので、(B)(C)に関して、テンプレ、立てる場所なんかを決めよか?
442
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 18:22 ID:yMT/+OoM(1) AAS
>>427
通報漏れって何ですかね
通報しても対応してもらえなかった分はその中に入ってるんですかね

ところで、このスレの目的が二つあると思うんですけど
●荒らしをピンポイントで規制し、書き込みをさせなくする
●荒らしの状況を逐一ISPへ連絡し、ISPへ対応をお願いする

下のは
●規制はしないがリモホを調べて、ISPへ被害を通報する
という方法ですが、こっちをまず立ち上げるのはどうなんでしょうか。
455
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 21:04 ID:9RVbcsfq(2/4) AAS
ひとつめ
結局は「誰が規制対象と決めるのか」
そこでコンセンサスが得られないと、無用に反発を喰らって
説明だけで消耗してその人が潰れることになると思うんです。

削除人は一応(一応ですよ)ボランティアとしての地位を認めてもらってるので
まだマシだと思うですけど(それでも酷い例も増えてきてますけど)
誰か判らない人にいきなりリモホが判る(自分で判らなくても調べてもらえる)
というのには、住人感情として激しく抵抗があると思うんです。

ふたつめ
トオルさんやひろゆきさんが規制したって「なんで規制するんじゃゴルァ!」やら
省8
458
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/02 21:25 ID:9RVbcsfq(3/4) AAS
えっとね。

ひろゆきさんが「判断」の部分をしなきゃいけないのなら、
このシステムが正規に動くことは無いと思います。

あくまでも削除人のように「判断をも含めて作業を任せる」ことができる人、
それが規制屋に求められてる条件だと思うんです。

ひろゆきがいちいち判断しなきゃいけないのなら、彼はめんどくさいから
やらないと思う。
(ごめんねひろゆきさん、貶してるんじゃなくて、貴方がとても忙しいと思うからだよ)

提案
削除ガイドラインに匹敵するような「規制ガイドライン」を話し合う。
省1
466
(3): ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 03/06/02 22:41 ID:??? AAS
おいらがやる部分があるのであれば、
おいらが判断する部分は残るわけで、、
573
(4): ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 03/06/04 15:43 ID:??? AAS
ホストを書いたあとの、ISPへのメールなりがうざかったりするので、
それを肩代わりしてもらえると便利だけど、
難しいだろうなぁ、、と思う昨今です。
590
(4): ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 03/06/04 17:02 ID:??? AAS
個人的には荒らしとかより、
犯罪予告系を警察に通報しまくる人のほうがありがたかったり。。
2chスレ:sec2ch
こことか。
595
(4): ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 03/06/04 17:20 ID:??? AAS
「担当者のお名前をお聞かせ願えますか?」
「警察としては、こういった書きこみが問題ないと判断してるわけですか?」
「ご返答は公開してよろしいですか?」

この3点を何人もやれば、動かざるを得ないと思うんですけどね。
600
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/04 17:30 ID:lNML8jFe(6/10) AAS
>>595
犯罪予告の全てに>>595の対応をしていくのは、
あまり現実的ではないと思います。

「事件性がないと動けない」というのが、
警察から毎度のように聞かされる言葉でした。

自分としては、犯罪性の高いものに絞って
ISPと警察へ通報した方が現実的なように感じます。
612
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/04 17:58 ID:lNML8jFe(9/10) AAS
>>610
自分は通報したことはスレッドには書きませんでしたよ。
スレッドに「通報した」と書き込んで祭りになってしまうと
愉快犯の場合は逆効果ですから。。

>>611
……それはあまりにも ぁ ゃ ι ぃ
625
(3): 横れす。 03/06/04 18:12 ID:OB4gpoQy(2/5) AAS
削除屋さん以外で、この手のお手伝いをされたいと立候補なされておられる方々、
荒らし報告スレですが、毎日様々なところから荒らし報告が入っております、
まずはあちらのスレに寄せられる荒らし報告の一つ一つの確認作業でもお手伝いされてはいかがかしら。
んで、マジで悪質なのはピックアップして別スレにまとめていくとか。
権限だけは頂きたいが、作業はマンドクサイという方はこの手のお手伝いなんて難しいと思うです。
削除屋に関していえば日に膨大な数のスレッドを開き、その都度確認し削除判断してなされておりますから、
その手の確認作業には慣れておられると思われますが。
661
(4): ◆7.hQLAm7zU 03/06/05 01:19 ID:kvGSlOIY(1) AAS
>>367をちょっと改竄
A
|・荒らしをしてるひとを通報する人 (各板の住民さん)

B
|・荒らしの判断をする人

C
|・書き込みホスト自体を見れてる人

D
|・ISPにメールを書く人
|・規制情報板に書き込める人
省26
664
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/05 07:04 ID:v8tJTLPS(1/4) AAS
大きく分類しなおしてみました。

A(現在2ちゃんねるにおいてなんらかのpowerを持っているように見える人)
|・管理人、管理人補佐、サーバ屋さん
|・削除人、復帰屋さん

B(将来、2ちゃんねる上で何らかのpowerを振るえるようになれそうな人)
|・2ちゃんねる上の特定のスレに通報する人
|・書き込みホストを見てISPに通報等のアクセス規制の補助を行う人

C(現在、本当に必要とされているボランティア)
|・2ちゃんねるの威を借りず、自分の責任で警察に通報できる人

現在ひろゆきたんに必要とされているのはCです。
省4
717
(3): 新たな星 ◆iAgxvns2qQ 03/06/08 03:27 ID:VZkOOVaZ(1) AAS
水を差すようで悪いけども、
もしIPを見れることが不特定の少数ができるようになったとする。
この人の信用性が鍵になると思う。

仮にこの人が企業の担当者だったらどうだろう?
知らないところで、自分の企業の悪口(真実を大いに含む)を書いた人の書き込みをチェックしたり、、、

仮に政治団体でも、宗教団体の人でも同じ。
そのIPを見るという行為が悪い方向で利用されたらどうなるだろうか?

これだけのリスクがあることを認識した上で、
(その対策法を考えながら:例えばIPを見た記録が残って活動不審の時は剥奪とか)
適用を考えたほうがいいと思ったりするですね。
省4
797
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/11 18:13 ID:wyXbxtx7(1/4) AAS
>>796
強制IDが多いから自作自演できなくなっただろうが
早くもとに戻せ
855
(5): ◆LeDYfB9GPU 03/06/13 00:27 ID:mPqow6a/(1) AAS
ISPとの連絡もやりたいなぁ。
方法は、ひろゆき氏が荒らし認定したスレを、わたしに情報(ホストとか書き込み個所とか)を
ICQとかで送ってもらえれば。
いちおう(勝手にやった)実績はあるから
メールの書き方とかの感覚はわかるつもりなんですがね。
870
(3): 削除屋γ ★ 03/06/13 09:38 ID:??? AAS
リモートホスト情報に関しては、個人的に受け取ったことは私もありません。
基本的に、全て規制情報板で公開して頂いています。

つか、「個人的にリモートホスト情報を貰ってプロバイダさんに問い合わせる」というのは
リモートホスト情報を公開した人間として責任当事者(っていうのかな)になりますんで
、、ひらたくいうと裁判で被告になる可能性があるという事で。

ので、書き込みのリモートホストの公開そのものは、今までどおり、
「規制情報板の必要なスレッドで行なわれる」というのでご了承頂いた方が宜しいかと。
910
(8): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/06/13 21:40 ID:BlJ7Vtgq(1) AAS
「あのパチンコ屋に朝、よく来ているメガネの豚、うぜぇよ
あいつ、下着泥棒で捕まった事があるらしいよ」

これ、私の事なんですけど、削除とかはしてもらえるんでしょうか?
また、法的に書き込み者を訴えたりできるのでしょうか?
運営の方、教えてください
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*