[過去ログ] プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778
(1): ◆SWF7/agw4Q 03/12/29 19:26 ID:AtkRC9UJ(1) AAS
>>776
> ログがなければ対処できないとかいうのはISPの問題

そうでしょうか。
実際に迷惑な書き込みが行われたのかどうかの証拠もなしに
「迷惑投稿があったから何とかしろ」と言われても、ISP側は
何も確認がとれないため対処のしようがないでしょう。
逆に、ログの提示もなしに「対処しました」という方が信用できません。

日時とIPアドレスだけあれば該当者の特定はできるでしょうが、
それが迷惑な投稿だったのかどうかの事実確認は、
虚偽の申告を防ぐためにもISPとしては必須と考えるのが自然です。
省2
779
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/29 20:47 ID:Hk1dTnQs(1/4) AAS
あの、重要な質問です。
YAHOOメッセンジャーで少年犯罪をしてる人がいました。
情報はほぼ知ってるので、通報したいので方法を教えてください。

内容
・ハンドル名・423
・通うスレッド
2chスレ:aasaloon
・Winnyを使って18禁ゲームをしている
・その容量は約25GB
・消防6年
省5
780: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/29 20:51 ID:MGz7WvMm(1) AAS
「投稿日と時間と、接続先(スレッドURL)があればプロバは投稿を把握できる」
という主旨のひろゆきの発言があったんだけどね。以前。

ISPに「完全なログ」を提示する義務を2chが負う必要があるのかどうか。
ログを同梱するのは「望ましい」ことだろうが、「義務」と言い切るISPもどうよと。

2ch側、つまり、掲示板主催者および権限を委譲された報告人から
迷惑行為がなされたという連絡を送っているわけで。

迷惑行為の報告にどう対処するかは、まるきりISPの問題でしょ。
781
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/29 20:51 ID:uBXDZ1zn(1) AAS
>>779
所管警察本部のハイテク犯罪担当部署が適切かと。
782: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/29 21:03 ID:Hk1dTnQs(2/4) AAS
>>781
メール・・・・・・
783
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/29 21:07 ID:Hk1dTnQs(3/4) AAS
一寸、福岡県警に通報しようと
しましたが、メールアドレスが分からなくて・・・・
784: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/29 21:14 ID:v05PNq4p(2/2) AAS
それくらいググりましょう。
785: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/29 21:16 ID:aJlQUMJ+(1) AAS
>783
そういう時は犯罪予告、報告、通報スレッド 7
2chスレ:operate
を見れば大抵の場合は解決するかと思われ。
786: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/29 21:24 ID:Hk1dTnQs(4/4) AAS
通報できました。ありがとうございます。
787
(2): TAKASHI報告人 ★ 03/12/30 01:50 ID:??? AAS
>>776
今回、問題になってるように、本当にログがなければISPも対処出来ないでしょう。
解除してまた荒らすようなら再規制すれば良いわけです。
その時もログがなかったら、、、な事は言わないでくださいです。

>>778
一口にログといっても、スレッドにそのまま残っている場合と、
簡略化(例:外部リンク[txt]:qb.2ch.net)して
残されてる場合があります。
執拗なポスト(多量の無意味な書込み)なら簡略でも対処を要求出来ます。
しかし人を傷つけるような書込み、迷惑行為に対してはこれにあてはまりません。
省4
788
(4): TAKASHI報告人 ★ 03/12/30 02:17 ID:??? AAS
>>777
報告人(当初は管理人の代理人でした)は誰でも出来ると言う、
スタンスで始まりました。
特定の人が報告人と認められても意味がないのです。
誰もが報告人です。
その点を考慮しての活動をお願いします。
789
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/30 02:27 ID:RuceERET(1) AAS
>>788
そのキャップは飾りじゃないでしょう。
すでに特定の役割を担った人として(嫌でも)見られていることを
御自覚なさった方が宜しいのでは。

それに報告人さん自身が「〜は**からのメールしか信用しない」云々
という理由で、他人の介在を無にする発言をなさってますよ。
790
(1): TAKASHI報告人 ★ 03/12/30 02:45 ID:??? AAS
>>789
>それに報告人さん自身が「〜は**からのメールしか信用しない」云々
>という理由で、他人の介在を無にする発言をなさってますよ。
上記の事は良く判らないので詳しい説明を希望します。
791: ◆SWF7/agw4Q 03/12/30 08:00 ID:acWzqjg9(1) AAS
>>787
ログは、スレッドにそのまま残っているのが一番よいでしょうね。
簡略化されたログは、誰がどのように編集したのか、ISP含む第三者には
分かりませんから。
TAKASHI報告人さんのスタンスが適切な(と私が思う)方向に進んでいる
と分かってよかったです。
792
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/30 09:04 ID:Kqu+cRxB(1) AAS
>>790
reffiさんのいくつかの発言ではないかと。
793: reffi@報告人 ★ 03/12/30 09:35 ID:??? AAS
>792
始めた当初は>788にTAKASHI報告人 ★さんが言っていたスタンスで始まって
いてその方針は変わりないです。
しかしながらいくつかのプロバイダ側から管理人もしくは管理人から指名された
代理人以外の通報メールは受理しない所があるのでそういう所は僕が実質担当
しているのが実情です。

その辺は改善して欲しい所なんですけど管理人や運営を騙ったメールが送信
された事があって難しいです。
794: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/12/30 10:48 ID:Ho9l3sO3(1) AAS
せめて、プロバイダに連絡する人には2ch.netドメインのメールアドレスを持ってもらえばいいのにねぇ。
795
(1): ◆qb.x27/m96 03/12/30 12:54 ID:Qb+xNXM3(1/2) AAS
管理人や運営を騙ったメールではないかと疑われた場合
以下のような返信がくるわけです。(BIGLOBE 様の場合)

◆報告人作戦本部スレッド★3
2chスレ:operate

> 掲示板管理者ご本人様よりお客様が正式な掲示板管理者代理人様である旨ご
>連絡いただきました際には、掲示板管理者と同様、上記に沿って対応させてい
>ただきますので、お客様が掲示板管理者の正式な代理人であるか、当該掲示板
>管理者より直接、再度ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

報告人を何度かしていますので当然>>788の経緯などは全て把握していますです。
その上で以下のような回答が来た場合、
省11
796: TAKASHI報告人 ★ 03/12/30 22:17 ID:??? AAS
>>795
判り切った事>>788を偉そうに書いて済みませんです。
私自信は、そのISPとのその話での交渉は終了したと考えています。
それと管理人には頼らない方が良いと思います。
qbx27@報告人 ★さんの活躍(交渉)に期待しております。
サポートはさせてください。

代理人と認めらるまで報告対応をすると言う事も良いかもです。
但し、認められた人間が対応をするとぶち壊しですが。

まあ、どちらにしても認められた者が報告をして解除されたら、
良いのでは。(支離滅裂ですみません
797
(1): ◆qb.x27/m96 03/12/30 22:51 ID:Qb+xNXM3(2/2) AAS
いやそんな偉そうなどとは、、(汗

>まあ、どちらにしても認められた者が報告をして解除されたら、良いのでは。

引用したこの回答の事なのですが
2chスレ:operate

上の件では、あとでreffi@報告人さんとその当時連絡を取っておりまして
出来ればひ(ry より代理人として連絡してもらった方が
良かったのですが、ひ(ry がオンラインじゃなかったので
再送信の方が規制解除までの時間が早そうだという事で
reffi@報告人さんには再通報のお礼はしていました。

ただ今後誰がやっても報告人として認められやすいように
省2
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s