[過去ログ] 【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 04/03/06 03:25 ID:fG0G7NP9(1/2) AAS
最近のAdaptecのU320モノは評判の遺産だけって感じもするが。
793: root ★ 04/03/06 03:31 ID:??? AAS
oyster902# camcontrol negotiate pass0
Current Parameters:
(pass0:aacp0:0:0:0): sync parameter: 8
(pass0:aacp0:0:0:0): frequency: 160.000MHz
(pass0:aacp0:0:0:0): offset: 63
(pass0:aacp0:0:0:0): bus width: 16 bits
(pass0:aacp0:0:0:0): disconnection is disabled
(pass0:aacp0:0:0:0): tagged queueing is disabled
oyster902# camcontrol negotiate pass0 -R 320
Current Parameters:
省7
794: root ★ 04/03/06 03:36 ID:??? AAS
oyster902# camcontrol inquiry pass0
pass0: <SEAGATE ST336753LC 0006> Fixed unknown SCSI-3 device
pass0: 320.000MB/s transfers (160.000MHz, offset 63, 16bit)
oyster902# camcontrol inquiry pass1
pass1: <SEAGATE ST336753LC 0006> Fixed unknown SCSI-3 device
pass1: 320.000MB/s transfers (160.000MHz, offset 63, 16bit)

うむむ?
795: root ★ 04/03/06 03:40 ID:??? AAS
うーむ、rebootすると戻ってしまうみたい、、、。
796
(1): root ★ 04/03/06 03:47 ID:??? AAS
うーん、なんでじゃ。

oyster902# dmesg | grep pass
pass0 at aacp0 bus 0 target 0 lun 0
pass0: <SEAGATE ST336753LC 0006> Fixed unknown SCSI-3 device
pass0: 160.000MB/s transfers (80.000MHz, offset 63, 16bit)
pass1 at aacp0 bus 0 target 1 lun 0
pass1: <SEAGATE ST336753LC 0006> Fixed unknown SCSI-3 device
pass1: 160.000MB/s transfers (80.000MHz, offset 63, 16bit)
oyster902# camcontrol inquiry pass0
pass0: <SEAGATE ST336753LC 0006> Fixed unknown SCSI-3 device
省20
797: root ★ 04/03/06 03:48 ID:??? AAS
inquiryすると320といってくるのに、nego結果が160になっちゃうぞ。うーむなんでじゃ。
798: root ★ 04/03/06 04:00 ID:??? AAS
Jimさん到着。
799
(1): root ★ 04/03/06 04:08 ID:??? AAS
>>796 を説明。

とりあえず、amd64にしてみよーぜ、ということになり、作業開始予定。
800: ▲@仕事人 ★ 04/03/06 04:12 ID:??? AAS
>>799
それがいい
と、わたすも思う
801: root ★ 04/03/06 04:13 ID:??? AAS
Jim:
rebooting now

Me:
ok. rebooting by FreeBSD/amd64 CD?

Jim:
yes
802
(1): root ★ 04/03/06 04:20 ID:??? AAS
FreeBSDのインストールメニュー。これから二人羽織の予定。
こんどの二人羽織で、インストール手順を標準化したいなと。
803
(1): ▲@仕事人 ★ 04/03/06 04:23 ID:??? AAS
Nok@P.I.E..net (4:22) :
booting time
sugu modori masu toilet ni itte kimasu
804: root ★ 04/03/06 04:24 ID:??? AAS
あ、先を越された(w。>>803
805
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 04/03/06 05:00 ID:fG0G7NP9(2/2) AAS
>>802
/usr/src/usr.sbin/sysinstall/install.cfg
は?
sysinstall(8)参照
806: root ★ 04/03/06 05:31 ID:??? AAS
>>805
うん。たぶん将来的には、それ使うと思う。
807: root ★ 04/03/06 05:32 ID:??? AAS
まずは普通のインストール感覚をJimさんに覚えていただくことが、われわれにとって幸せかなと。

ということで、インストール進行中。
watashi mo toilet ni itte kimasu.
808: root ★ 04/03/06 05:33 ID:??? AAS
ここ使ってるから、インストールは爆速なのだ(w。

> ping ftp4.us.freebsd.org
PING freebsd.isc.org (204.152.184.73): 56 data bytes
64 bytes from 204.152.184.73: icmp_seq=0 ttl=59 time=1.206 ms
64 bytes from 204.152.184.73: icmp_seq=1 ttl=59 time=1.113 ms
^C
--- freebsd.isc.org ping statistics ---
2 packets transmitted, 2 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 1.113/1.159/1.206/0.047 ms
809: root ★ 04/03/06 06:28 ID:??? AAS
インストール作業は概ね終了。
電源のつなぎかえ等の作業があるそうで、もうちょっと先かな。

とりあえずamd64はぶじに入ったと思われ。
810
(1): ○×6 04/03/06 06:37 ID:ABM4TRaT(1) AAS
お疲れ様です
811
(1): ▲@仕事人 ★ 04/03/06 06:46 ID:??? AAS
あたしゃ一回ネルですー

ZZZZZZZZZZZZzzzzzzzzzzzzzzzzzz........................
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s