[過去ログ] 【より敏感に】 リブート要請 Ver2.0 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/08/27(水)10:40 ID:1WgFfam10(1/4) AAS
>>748
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part191
2chスレ:operate
348 名前:root▲▲ ★ 投稿日:2008/04/09(水) 19:21:25 ID:???0 ?DIA(100256)
>>347
banana3000は例の「207.29.253.*なセグメント」にいるので、
pingがかかることは、サーバが動いていることとは*無関係*です。
特に TTL=256 オリジンの ping はサーバが返していないので、
サーバが落ちていてもpingがかかります。
これは 207.29.253.* なアドレスがついているサーバの特殊事情の模様です。 @ PIE
省10
753(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/08/27(水)16:26 ID:1WgFfam10(2/4) AAS
>>750
> 実際にはマシン自体は正常なことがある→BIG-server.comへ「リブート要請」して遠隔リブート。
ftp/ssh は Ok で http が N.G. が確認できたときは、その旨を伝えて apache のリスタートのみを依頼。
> 遠隔リブート不可→BIG-server.comへ「リブート要請」してPIEによる現地強制リブート
というより、http/ftp/ssh も全部駄目って時は「普通に」リブート要請。
遠隔操作でなんとかなるかどうか、その後どうするかどうかは、中の人にお任せ。
#最近は、遠隔操作不可で現地強制リブート > fsck 地獄コースが定番になっているだけ
755: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/08/27(水)17:38 ID:1WgFfam10(3/4) AAS
>>754
> BIG-server.comの緊急連絡フォームには、サーバリブートしか、
> 選択肢がないので、「ご意見・ご質問・連絡事項」に追記するか。
それでおk
#「それ以外にも、PIE の入り口スイッチが逝ってますよ」ってな
#リブートじゃない調査依頼とかもできる。もちろん、それなりに
#調べて、根拠がある場合ね。
> でも、その辺の判断はBIG-server.comでやらないのかなぁ?
やらない。「普通に」リブート依頼をすると、「普通に」リブートするのみ
> 積極的な理由は何だろう。
省3
757: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/08/27(水)19:53 ID:1WgFfam10(4/4) AAS
え~… ソレが分からんってことは、色々前段階からインストールとかあるんだが…
Windows 使用と想定してキーワードとしては「cygwin」
・http
telnet hostname http
・ftp
ftp hostname
・ssh
ssh hostname
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.982s*