[過去ログ] ■ 接続が重い時にtracert(traceroute)の結果を貼ってみるスレ (743レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/16(金)00:20 ID:i7BFaUIF0(1/3) AAS
そねっとACCAADSL12Mとくとく
>tracert pc11.2ch.net
Tracing route to pc11.2ch.net [207.29.253.145]
over a maximum of 30 hops:
1 * * * Request timed out.
2 * * * Request timed out.
3 * * * Request timed out.
4 * * * Request timed out.
5 * * * Request timed out.
6 * * * Request timed out.
省5
106(1): ※ 2008/05/16(金)00:27 ID:x9HlCOGV0(1) AAS
>>105
ネットにはつながっているのにすべての経路でタイムアウト起こすってのは
ISPががICMPを弾いてるからじゃないかなと思います。
109(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/16(金)00:37 ID:D3HpOscF0(1) AAS
>>105のはたぶん、PC のファイアウォールで ICMP 全撃墜じゃないかな。
1 がいきなり返ってないし。
pathping は、tracert で Request timed out するルータ等が経路にあると
そこまでで止まってしまうので、適宜使い分けましょう。
* * 123ms 略.above.net とかでも「あー、above でパケロスか」ぐらいはわかるし。
235: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2008/05/19(月)01:33 ID:cKc0Dr7O0(2/2) AAS
>>105-110のケースですかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.839s*