[過去ログ]
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★7.5 (771レス)
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論★7.5 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
446: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/05(日) 01:14:59 ID:0agAJ25Y0 >>444を大前提として。 外部サイトに置く場合でも、必ずその板の住民の間でどこに置くかの議論があって、 そこの住民が、置き場所に同意して、その上でここに持ってきて、受理してる訳だ。 みんなの同意が無いと、変更人は絶対受理しない。 つまり、その議論の中に、板住民の看板置き場の管理人に対しての信任があるんだよ。 そして、その管理人に対して不安な点があるのなら、 その板の住民の間でまた議論して、看板置き場を変えることができる。 それこそ、imgにしてください、って変更もできるわけ。 どこかの板の看板に、解析ついてるとかって問題があるのなら、 まずはその板の自治スレとかで、「これこれこういう問題がある」って投げてみ? 気持ち悪いと感じる住民が多ければ、場所を変えようって話になるだろうさ。 そしたら、話をまとめて、ここに変更申請をすればいい。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/446
447: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/05(日) 01:21:43 ID:0agAJ25Y0 あと、普及うんちゃらに関してはね、 2chとして、板独自の看板なんて、別に無くったっていいんです。 実際、デフォ看板のままの板だってたくさんある訳で。 看板だの名無しだの1001ってのは、住民さんに対するサービスとしてやってるだけなので、 要望があればやるけどね、って程度のもんなんです。 積極的に普及させようなんてしたこと、一度もありません。 住民管理でも内容的に問題あると、強制的にデフォ看板に戻されたりしたことあるけどね、 そういう時でも、デフォにされるだけだね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/447
448: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/07(火) 10:49:10 ID:OXpYIQjx0 >>440 アリガd http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/448
449: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/09(木) 16:25:35 ID:952IlbVn0 1001ってその板の板設定に依存しますか? 容量、行数、Unicodeなど http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/449
450: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/09(木) 20:20:48 ID:/RQiAoSI0 手書きだから投稿処理の影響は受けない http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/450
451: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2009/04/21(火) 14:28:19 ID:86ZVrs2y0 これはトーマス★さんの考えと言うわけではなく、設定人の考えでしょうか。 まほらさん他の方もこう対応されますか? ■ 板設定変更依頼スレッド11.5 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222358216/320 > 320 名前:トーマス ★[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 00:32:24 ID:???0 > BBS_SLIP変更は、基本的に規制担当のボランティアさんからの変更依頼しか受け付けておりません http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/451
452: 名無しの妙心 [sage] 2009/04/21(火) 22:16:51 ID:RyMcI1590 普通に読めばいいかと。 なんで他の人だったら違うかも、と思えるのかがちょっとわからない。 というだけじゃ多分納得しないだろうからジーニアス http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1127100825/82 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127839091/3 82 名前:まほら▲ ★[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 00:02:13 ID:???0 削除をご担当の皆様、いつもお疲れ様です。 PC・携帯/AIR-EDGE PHONEセンター・公式p2識別マークのことなのですが、 今までは基本的に削除人さんからのご依頼がございました際にのみ、 板設定変更依頼スレにて導入して参りましたが、 今後は、焼き担当、及び規制情報板への記載担当の方からのご依頼も加えて、 以下にて受付けをすることになりました。 お手透きの際にでもご確認の上、以降はこちらにてご依頼くださるようお願い申し上げます。 PC・携帯/AIR-EDGE PHONEセンター・公式p2識別マーク設定依頼スレ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1127839091/ ―――――――――― 3 名前:root▲ ★[] 投稿日:2005/09/28(水) 01:43:15 ID:???0 ?### とりあえずのお約束とか ・携帯/AIR-EDGE PHONEセンター・公式p2からの荒らしがひどい場合に依頼可能とします。 ・設定は板単位とします。 ・設定は「実際にその板への荒らしがあったことが確認できた場合」のみとします。 具体的に、この板の芋掘りのログへのリンクをつけて依頼してください。 (フォーマット例は以降に添付します) ・焼き担当・規制情報板への記載担当の方からの依頼は、基本的に無条件に受けつけることとします。 ・識別マークの解除依頼を受け付ける見込みは、現在のところありません。 ―――――――――― 他、ここら辺に情報有り。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1118493721/ 460 465 590 593-594 603 607 619 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/452
453: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2009/04/21(火) 23:21:13 ID:Qal0atC/P >>452 妙心さん、丁寧にありがとうございます http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/453
454: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/24(金) 15:40:02 ID:hjUVLg3wP デフォルト名無しの文字数制限はsetting.txtに依存? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/454
455: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/24(金) 15:52:24 ID:xKaI8N8X0 >>454 BBS_NAME_COUNTという項目がある http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/455
456: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/24(金) 16:08:15 ID:hjUVLg3wP >>455 うん。その項目に依存するってことでいいの? 例えば BBS_NAME_COUNT=32 の板で BBS_NONAME_NAME=以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします という設定をすることは出来ないということでいいのかな? BBS_NONAME_NAME=以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします にするためにはまずは BBS_NAME_COUNT=32 ↓ BBS_NAME_COUNT=64 とかに変更するのが先、もしくは同時に申請する必要がある? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/456
457: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/25(土) 13:54:28 ID:ofo8HQWl0 >>456 板設定と名無し変更は申請スレが違うんだから 普通は板設定が変更された後、名無し変更を出すんじゃないの? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/457
458: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/25(土) 14:52:26 ID:WOZE67MD0 >>457 普通なのか? 例えばどこの板? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/458
459: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/25(土) 18:43:31 ID:6T09Km260 >>456 デフォルト名無しはBBS_NAME_COUNTのバイト数に 依存しなかった気がする。・・・気がする。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/459
460: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2009/04/25(土) 19:56:12 ID:epcjuHtKP ダイナマであひるちゃんがNAME_COUNTいじったときにどうだったっけな 覚えてないや http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/460
461: あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg [] 2009/04/25(土) 20:09:05 ID:nNArcPr70 実況やってた糞共のとこは1にした http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/461
462: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2009/04/25(土) 20:20:00 ID:epcjuHtKP BBS_NAME_COUNT=1でデフォルトネームがそのままだったから 書き込めなくなったんんだよな?たしか http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/462
463: あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg [] 2009/04/25(土) 20:22:57 ID:nNArcPr70 一瞬な。 そんでデフォルト名を半角スペースにした記憶が有る。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/463
464: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2009/04/25(土) 20:27:15 ID:epcjuHtKP ということはBBS_NONAME_NAMEはBBS_NAME_COUNTの値以内に収めないといけないわけだな http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/464
465: あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg [] 2009/04/25(土) 20:36:35 ID:nNArcPr70 矛盾すると板は読み込めて閲覧出来ても 名前が長いとかでエラーが出て書き込めなくなったと思う http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1222358014/465
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 306 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.118s*