[過去ログ] 【お止め組。】涼実とお止め組の今後をいろいろ考えたいスレッド 6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: ◆/y.Ychk2JQ 2010/10/04(月)08:57 ID:HjCD5nG20(9/9) BE AAS
せまい社会だな
797: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/04(月)10:58 ID:STXux2AmO携(1) AAS
具体的にどんな実況してる人に使えたらと思ってるの?
わかりにくいから最近の例だしてよURL付きで
798
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/04(月)14:33 ID:6USOt8D00(1) AAS
また前の時の同じだな反対派名無し全員を論破するまで
使う使わないを議論する気なの?またgdgdで終わる?
赤翡翠さんそろそろ、すみすみ団のすみすみ対象議論
に移っていいんじゃないですか
799: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/04(月)15:08 ID:Ng/fzY/HP(2/2) AAS
お止め組による規制議論への報告ってどうなっちゃったの?
めんどくさいからやめたの?
800: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/04(月)15:20 ID:aahuuAuZP(1) AAS
必要ないから
801: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/04(月)15:41 ID:dEe2iEwOO携(1) AAS
>>798
とっくにその方向で動いてるわな。

よく考えればわかるけど、スレ止めるより他の健全な利用者に優しい方法だし。
やったもんがちの実況常習者や確信犯には、効果絶大すぎで戦々恐々なだけで。
802
(1): 帰国止女 ★ 2010/10/04(月)20:43 ID:???0 AAS
>>745 >>768
お疲れ様です。

>>768の1.2.3の各項目ですが
1 賛同いたします。
2 別基準というのは、例えば「実況禁止の板にて実況板への的確な誘導に従わず実況レスを複数回続ける行為」などでしょうかね。
3 必須かと思います。

>>769などを拝見して、あくまで導入を前提とした話をすれば、内規として
>>601あたりで触れられている

「発動にあたり最低でも一回目の涼実の発動は必須」はアリだと思います。

まずお止め組として行うべき行動は「実況板への誘導」であり、続く場合はまず「スレッド一時停止」で対処。
省18
803: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/04(月)21:01 ID:4b1+T3Vz0(1) AAS
たしか、いなむらさんもこらこら導入の方向で動いてなかったっけ?
804
(2): 実況誘導@お止め組。 ★ 2010/10/04(月)22:17 ID:???0 AAS
お疲れさまです。

こらこら使用前提での運用ルール策定の話ですが、
出来れば誘導を済ませた段階で使用可能にしてもらえませんか。

こらこらはIDが必要ですので、
IDが判るなら誰が実況をしているかも判るわけで、
一人か二人の少数が執拗に実況をする状況なら、
涼実ではなくこらこらだけで事は足りますから。

実況の予防効果を考えるなら、
誘導の段階でこらこら使用を事前通知しておくこともできます。
805: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/04(月)23:49 ID:rJHAWaHx0(1) AAS
こらこらが実施されると2ch内では該当者とスレ住人さんたちが連絡の取りようもなくなるので、
誘導後いきなりこらこらではハードルが高すぎると思う。
最初は10分停止なら解除後移動の相談などもできるでしょ・・・

実況は荒らしなのだから問答無用というのならそれまでだけどさ
806
(2): 時計坂の削除屋 ★ 2010/10/05(火)00:36 ID:???0 AAS
発動条件をこれくらい厳しくすればいいような。
回数は調整するにしても。

■発動条件
・該当スレッド内で、実況板の実況スレッドへの誘導が二回以上ある。
・該当スレッドが一度以上停止されている。
・それでも実況を続けている or 実況を扇動している

ここまで警告や行使しても実況を続けるなら誰が見ても故意にしていると
判断できるでしょう。

■禁止行為
・おとめ組への反論や実況の定義の議論や煽りなどの発言は一切発動の条件にしない。
省4
807: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/05(火)00:40 ID:PvIcyIgtP(1) AAS
キャップ出し間違いですかー
808: ◆TIGOI/DrzHH9 2010/10/05(火)00:41 ID:ApsJDuTzP(1) AAS
川・∀・)ニヤニヤ
809
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/05(火)02:10 ID:YpMw0MaC0(1) AAS
残念ながらそのキャップでこらこら希望とか恣意的に使うのが目に見えてしまう
810
(1): さつきとめい ★ 2010/10/05(火)02:38 ID:???0 AAS
>>802
1.ありがとうございます。
2.ですです。2ちゃんねるに対する迷惑行為という点では同じですが、
スクリプト爆撃等と実況とではアプローチが異なりますのでこらこら団のスレの現行ルールとは別に
実況対策としてゼロベースで考える、という意味で異なる基準と書きました。
内容としては1.の認定基準&お止め組。としての作法みたいな感じでしょうか。
3.ですね。
これまでの報告内容(スレURL)+ボボンリストの情報でいいかと思います。
キャップ ★(板フォルダ名 ID:xxxxxxxx0) 焼  IPアドレス (リモートホスト)
この中ではIDは必須だと思います。
省11
811
(1): さつきとめい ★ 2010/10/05(火)02:39 ID:???0 AAS
>>804
スレッドや番組(枠)単位で故意実況行為を事前認定することで可能になると思います。
特に無関係なスレを荒らす目的での故意実況に対しては誘導後の涼実 ★なしでのこらこらが有効ですし。
812
(1): さつきとめい ★ 2010/10/05(火)02:54 ID:???0 AAS
>>806
ご意見ありがとうございます。

■発動条件の誘導を二回するというのは、一度停止されて再開してから
もう一度誘導することを条件にするという感じでしょうか。

実況を煽動するレスというのはこれまでお止め判断の対象外でして
煽動するレスだけが大量にあっても実況レスが無ければお止め対象外になります。
■禁止行為についても同様です。
813
(1): 素粒止 ★ 2010/10/05(火)04:38 ID:???0 AAS
長文は面倒なので軽く、
123賛成です。

個人的に一番どうにかして欲しい、どうにかしたいのがスレ乱立でこれが涼実じゃ後手後手にまわるしかないので
こらこらっぽいものを導入したいって感じかしら。

先手したいとかそういうわけじゃなくて、スレ乱立を軽減させたいわけ。
鯖の事が一番大切だけど腐った脳みその馬鹿よりも普通の利用者の普通のスレッドも大切にしたいの。
814: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/05(火)07:42 ID:fDMiMnmZ0(1/3) AAS
>>806
ジェンヌが統括を止めたのを聞きつけて帰ってきたのですね
まだジェンヌは現役だよ
815: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2010/10/05(火)07:59 ID:/S3Goyzn0(1/2) AAS
ミスって時計坂のキャップ出しちゃったんでしょw
>>809だねー。
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s