[過去ログ] ローカルルール設定変更議論相談 ★12 (144レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: garnet ★ 2011/02/07(月)01:29 ID:???0 AAS
>63
急にっていうか、とりあえず目についたのでレスしてみたら、
思いの外盛り上がったかなーというところで、理由はないですよ。
まぁ普段来ない人が急にきたらびっくりするだろうけど、
たまになので許してちょ。んじゃ。
65: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/07(月)01:31 ID:YqBxN3AyP(5/5) AAS
はーい、おやすみなさい
# 現役変更人諸氏がどう思ってるかもついでに聞いてみたいところ
66: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/07(月)22:31 ID:tOKQ7psB0(1) AAS
2kb制限というのは、
ありえないくらい糞長いローカルルール作って通常ブラウザ使いの情弱をスクロール地獄に落とそうず
とかいうVIPのアフォどもを
「長すぎです。却下でございます」
と、ハイヒールの踵で気高く踏みにじるまほらさんの為に存在する制限です。
67: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/09(水)04:13 ID:UEu9PHMQ0(1) AAS
誘導用スペースとかカテゴリごとの統一ルールおくスペースつくるとかの話はなかったっけ?
68(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/12(土)14:34 ID:dHwN7B0FP(1) AAS
>>2
> ◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
> ・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
削除ガイドラインでは削除対象ではないものをLRで削除対象にすることは可能だったはずですが
69: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/12(土)15:02 ID:SvrWA/qX0(1) AAS
その辺の話は前にもあったような気がしないでもない
70: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/12(土)15:34 ID:sAVb/Um40(1) AAS
「削除対象」と表記することは蹴られてたはず
71: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/14(月)10:35 ID:gFukG0uh0(1) AAS
>>68
「禁止」するのはおkだし、LRを根拠に削除されることもあるけど、
本来「削除対象」ではないものを「削除対象」だと表記することは現在は出来ない
以前は出来てた
72: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/15(火)20:01 ID:kJRuj3in0(1) AAS
>>68
2ch削除GLについて間違った内容を書いていると読めるものは
紛らわしいので不可と思われ
だから「禁止」とかの表現が使われる
73: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/21(月)22:02 ID:K+s9rhz30(1/2) AAS
ローカルルール申請残件はいつになったら解消されるの?
問題があって残件扱いになってるなら、それを示して欲しい
変更人が忙しいのかと思いきや、簡単な変更には物凄く対応早いし…
まぁ気長に待ちますけど
74: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/21(月)23:11 ID:K+s9rhz30(2/2) AAS
変更人召喚出来るとは思わなんだ
対応(回答)ありがとうございます
「残件」は額面通り受け取ってよいようなので安心しました
引き続き、気長に待ちます
75(3): がる ★ 2011/02/22(火)10:44 ID:???0 AAS
2chスレ:operateさんへ
その後の議論等々や様々な板事情などを加味した上での対応です。
最初の申請は確かに少し早いかなとも思われましたが、2ヶ月近く未対応な状況で
差し戻しても(LRの内容の)結果は殆ど変わらないとの判断になります。
勿論、議論の期間を十分取っているかも判断材料の一つですが、
ローカルルールの内容や他の要因も判断材料にしています。
この辺りはケースバイケースです。
ただ、これはあくまで私の判断基準ですので、他の方は違う対応をする可能性はあります。
その辺りは削除と同じで変更人個々の裁量に任せている形です。
今回は申請が早く話し合いの期間が短いというマイナス面を加味しても、
省1
76: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/22(火)10:53 ID:ofhpKFQJ0(1) AAS
>>75
返答ありがとうございました
わかりました
77(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/22(火)13:00 ID:t03PhLq30(1/6) AAS
>>75
それはダメじゃないかな
板に対する告知がぜんぜんなかったわけだし
78(1): がる ★ 2011/02/22(火)13:08 ID:???0 AAS
>>77
繰り返しますが二ヶ月間弱自治スレが進んでいた現状を加味してます。
あと、残件を却下されたと勝手に判断され話が明後日の方向にいっていたので
ここで差し戻したら余計に混乱を生むと判断しました。
ただ、再申請も可能と明記してあるので問題があるようであれば
再度議論して申請してくださいという形にはしています。
板の告知については色々な考え方がありますが、私の場合は
板のLR等に興味がある人は能動的に自治スレなどに参加していると
いう前提で考えています。告知もやりすぎると荒らしやマルチポストなどの
問題も抱えてしまうので難しいところです。
省3
79(1): がる ★ 2011/02/22(火)13:27 ID:???0 AAS
まぁ少し踏み込んだ判断だというのは自覚しています。
ですが、申請を受理しても差し戻しでも荒れる状況なのは目に見えて明らかだったので
判断すると決めた時点で私に対しどっちであっても異論反論がくることは覚悟していました。
ただ、今回のケース限定で言えば新板が出来たというのが受理した大きなきっかけになってます。
過去、特にサロン系の板がたくさん出来た時は雑談系のスレはサロンへという
流れになっていましたし、今回申請中の携帯系の板も基本新板へ誘導と言うのが
基本になっています。
なので差し戻したところで今回申請したLRが大きく変わるかというと
そうではないのではないかと判断しています。それは>>75で述べたとおりです。
こんなところでどうでしょう?
80(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/22(火)13:41 ID:t03PhLq30(2/6) AAS
>>78
板の実情をあなたがちゃんと見たとは思えないかな
>ここで差し戻したら余計に混乱を生むと判断しました。
誰に、何に対する混乱でしょうか?
板の現状をみれば多数がどこにあるのかは、あきらかだと思いますけど
むしろあなたがした、そうけいな判断が混乱のもとかと
81(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2011/02/22(火)13:45 ID:t03PhLq30(3/6) AAS
>>79
アジエンに関しては板分離ではないし
分けるというような意図でできたわけでもない
宇宙板ができてるけど、天文気象板でスレ分離などしていないのと同じ
強制IDのアメリカ板と英語板ですみわけできてないのも同じで
どう使うか、その部分は住人の意思のありかたの問題で
板の性格が違うあいだで
強制的なことをするべきじゃないというか、してもうまく行くわけがない
つまり混乱を生んでしまったのは、LRの変更を通してしまった
判断のほうですよ
82(1): がる ★ 2011/02/22(火)13:47 ID:???0 AAS
>>80
上段
思えないと断言するのであれば根拠をお願いします。
また「繰り返し」になりますが、再申請してもよいと最初から明言しています。
中断
多数決や投票などは参考にはしますが絶対基準ではありません。
ここは民主主義ではなく2ちゃんねるですので。
下段
ただの煽りですか?
83: がる ★ 2011/02/22(火)13:49 ID:???0 AAS
最後に繰り返しになりますけど、、、
「再申請は可能」とした上で申請を受理しています。
以上です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s