[過去ログ] ローカルルール設定変更議論相談 ★14 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/13(土)05:21 ID:Cb5WZtdni(1) AAS
そもそもルール守れない板民が多いなら同様の議論も成立しないのが普通
743(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/14(日)02:19 ID:eeEkIvXk0(1) AAS
成立してないのに何で持ち込んで来るんだ馬鹿が
744(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/14(日)11:47 ID:x9JdA98xi(1) AAS
>>743
ほら
すぐこう言う頭の病気の人が枠からムリムリ
閉鎖病棟隔離施設にルールは不必要
745: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/15(月)19:30 ID:qa/V/+z+0(1) AAS
>>744
日本語でおk
746: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/21(日)16:13 ID:g3AmXMxs0(1) AAS
変更の阻止工作は容易いということだろうか
747: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/04/21(日)23:26 ID:2TTyJ4aD0(1) AAS
単発で悪いすけど
転載禁止のスレを認めるのなら
LRに追加してくださいよ
748: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/09(日)22:30 ID:GbybOh9V0(1) AAS
単に思いついたまま書き込んだレスと、ちゃんと推敲した上でのレスは
議論スレをずっと読んでいくと意外とわかったりする。
749(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)10:38 ID:iSEBKPe00(1/9) AAS
失礼します。アニキャラ個別板の自治スレで議論中のLR変更についての質問です。
今晩最終回を迎える「はたらく魔王さま」関連のスレですが
原作の評価などからの前評判を覆し、今期のダークホースといえるほどの人気作となりました。
アニメの進行は原作全体の4分の1ほどのために、2期放送への期待も高まっています。
その一方で、2ちゃん新ユーザーか、熱烈な原作ファンか、荒らしか、
あるいは今年3月に2ちゃんでも取り上げられましたこの原作出版社のステマ事件の再犯なのか等は不明ですが
未放送部分の原作小説・コミック版のネタによるネタバレや馴れ合いを小説関係の板ではなく
アニメ関係の板で繰り返している人たちがいます。
アニキャラ個別板のLRであれば、
2ch板:anichara2
省16
750(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)11:11 ID:gTRFLA4t0(1) AAS
運営側云々を全部無視して言うけど、現行ローカルルールで禁止してないんだったら、
とりあえず相手側の主張には非は無いね。
「現状禁止されていないことを新たに禁止する」のならば、それ相応の根拠を提示して
スレ住人だけではなく「板住人全体」の同意を得るべき。住人の同意が得られなければ
板を私情でコントロールしようとする独善的行為として疑われても仕方がない。
まずは板住人がどう思っているのかを知ることが第一歩じゃないかな。
751: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)14:20 ID:LzBj69W60(1) AAS
>>749
> 運営側の削除・規制対象とすべきではないか
そもそも、LR で削除対象を決める事はできない。
LR に書くとしても「○○は○○で行うようにして下さい」程度ではなかろうか。
752(3): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)17:05 ID:iSEBKPe00(2/9) AAS
運営の方に直接、運営側の見解をお伺いしたいところですが。
>>750
現行のLR上で相手側の主張に非は無い云々はとりあえずその通りでしょう。
ただし利便性や基本的モラルなどの観点からは、また別の答えがあると思われます。
それと「板住人全体」の同意というのも、既にほぼ不可能であることは明らかだと思います。
今回の場合、未放送部分の原作ネタやネタバレを扱いたい人たちには、既に別に利用可能な板が有るにも関わらず、
それらを望まない人間が唯一利用可能である板で繰り返し扱われ、難民などの被害者を生み出していて、
それを改善するための、少しのLRの修正にも難航する状況を、
運営側はどのような見解を持たれて、被害者側に何処まで自助努力を求められるかを、お伺いしたいところです。
753: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)17:42 ID:+mzop15y0(1) AAS
「運営の方に直接、運営側の見解を」
ってものすごいハードル上げてるな〜
754(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)17:46 ID:TMekZWU1P(1/4) AAS
>>752
板住人の同意が得られないのなら
それはLRとして認められない、と
いうことになりますが、よろしいですか?
755: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)18:37 ID:fOxjNvqc0(1) AAS
Twitterで直接聞いてみろよ
無視されなければめっけもの位の感じで
756(5): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)19:50 ID:iSEBKPe00(3/9) AAS
>>754
ちゃんと手順を踏んで時間をかけて議論をしろというのが運営側の判断なら仕方ないよ。
しかし>>752の状況は、
2ちゃんねる原則でいう「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人に抵触していないか。
自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反した行為ではないか。
>>1に書かれている、おかしいものはおかしいなどに抵触しないのか。
つまり、運営主体で、この3点などに抵触していると判断して、LRに住み分けを明示を決めるとか出来ないのか、
現時点で出来ないなら、具体的にどういう状況までいけば出来るのかを伺いたいということ。
個人的には、今のアニメ関係の自治スレでの自助努力は、
この3点などに抵触した人たちと議論をしなければならない、困難な状況になっていると感じている。
省2
757(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)20:59 ID:LprYuyGb0(1/3) AAS
>>756
「ローカルルールは、板で議論してまとまったのちに申請しましょう。」
これが申請のルールです。そしてこれがあなたの言うところの「運営の意見」でしょう。
それを知ったうえで議論せずにローカルルールを変えたいというのは、
要するに特別扱いしてほしいって言ってるのだね?
そんなに緊急で特異な要件だとほんとに思ってるの?
758: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)21:43 ID:iSEBKPe00(4/9) AAS
>>757
2ちゃんねるの原則などにそぐわない現状(>>756)なので
特異な要件だと考えていますよ。
緊急かどうかはともかくアニメ系という住民が多い板で
現在進行形で起きている問題なので早い方がいいでしょうね。
759(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)21:45 ID:TMekZWU1P(2/4) AAS
同意しない人もまた「板住人」なのですよ
そういった人々を、住人として認めないと
判断した時点で、あなたもまた他の人々から
板住人と認められないかも、しれませんね
つまり
あなたは、あなたしか見ていないわけです
住人不在のLR議論を
板内ではなくここで展開しようとしている
そんなあなたを、板住人は
どんな思いで、見ていると思いますか?
760: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)21:50 ID:TMekZWU1P(3/4) AAS
けっこう昔の話(このスレがまだ1だったころ)になりますが
そういう人がいたんですよ
で、その人は、削除議論板LRに関わろうとして
削除議論板の住人さんたちから反対意見を受け
…いろいろあって、アク禁になりました
聞く耳を持たないってのは、文字だけのコミュニケーションで
成立している匿名掲示板に於いては、致命的な欠陥となります
あなたが、そうならないことを切に願ったり願わなかったり
あなたの事なんか、どうでもいいんですよ
あなたが何かやらかすことで、迷惑を被る誰かがいることを
省1
761(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/27(木)21:57 ID:iSEBKPe00(5/9) AAS
>>759
そういった詭弁をここでも一々論破しなければならないのでしょうか?
>同意しない人もまた「板住人」なのですよ
2ちゃんねるの原則などに従わない
自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反している人たちを
他の普通の住民と同等の権利を認めろと言っているのと同じことですよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*