[過去ログ] ローカルルール設定変更議論相談 ★14 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)11:52 ID:Wq4hpqyU0(1) AAS
>2ちゃんねる原則でいう「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人に抵触していないか。
>自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反した行為ではないか。
明文化されたルール「ローカルルールは、板で議論してまとまったのちに申請しましょう。」があるにも関わらず
あなたの行動は自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したものだと思いますw
あなた自身が「2ちゃんねる原則」を守れないんだから、
守れなかった人を批判するのは良くないと思いますw
>運営から見て正当性があると見られる提案ほど、潰れる可能性が高いとも考えられるスレなので、
そうやって「自分の提案は正当性のあるものだ。それを潰そうとするのは人として・・・」という論法で主張しているんじゃないですか?
そりゃ反感買うだけですよw
運営から見て正当性があるものならちゃんと議論して申請すれば通りますよ。
省1
779(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)15:57 ID:QyoPHNvK0(2/6) AAS
>>778
>明文化されたルール「ローカルルールは、板で議論してまとまったのちに申請しましょう。」があるにも関わらず
>あなたの行動は自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したものだと思いますw
ここは質問スレであり、申請スレは他にあるので、あなたのその批判は当たりません。
>>777
真面目に聞いていても、そういう外れた助言の方が非常に多かったために、
運営の方が見る前に、質問が埋もれかねないと思われたので、払いのけさせていただきました。
もっとも、自治スレはそういった態度にも批判がきて、長引いて、
余暇の少ない一般人が、議論からドロップアウトさせられるケースが多いのも事実です。
理不尽ではありますが、外れた助言が多い議論相手から見ても、
省8
780(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)16:47 ID:MiUStC2w0(2/2) AAS
>>779
>真面目に聞いていても、そういう外れた助言の方が非常に多かったために、
外れた助言?何を言ってるんだ。ここまで見てきたが、とても有意義な助言ばかりだったぞ?
自分がそういう助言を受ける理由が本当にわからないのか?
>理不尽ではありますが、外れた助言が多い議論相手から見ても、
>自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したものと見られないような議論態度を
運営・★付きの意見だけに目をむけて、それ以外の人の意見は内容を吟味せず排除。
それこそがまさに「自己中心的で人間的モラルやルール・ネットマナーに反したもの」だと思うが?
俺がもしアニキャラ個別板住人だったら、「お前が一番自己中だろ」って不信感抱くよ。
もう一度、今までの助言を全部読み直して、発言内容をじっくり吟味してごらん?
省2
781(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)17:28 ID:QyoPHNvK0(3/6) AAS
>>780
>外れた助言?何を言ってるんだ。ここまで見てきたが、とても有意義な助言ばかりだったぞ?
>もう一度、今までの助言を全部読み直して、発言内容をじっくり吟味してごらん?
有意義な助言も頂けたが、有意義な助言ばかりでも無かった。
間違い。
>そもそも、LR で削除対象を決める事はできない。
モラルやネットマナーに外れたアドバイス。
>同意しない人もまた「板住人」なのですよ
>あなたが今認識している「2ちゃんねるの原則」は、本当に「2ちゃんねるの原則」でしょうか?
>あなたの思い描く、あなただけに都合のいい「2ちゃんねるの原則」を他の人に押し付けていませんか?
省21
782: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)17:46 ID:OjFACX/m0(1) AAS
取りあえず、アニメ好きが馬鹿な事は良く分かった。
783(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)17:53 ID:QyoPHNvK0(4/6) AAS
多くの住民の方を批判しておいて何ですが質問させて下さい。
名無しさんの変更で呼びかけなければ
全板住民で議論したことにならないと思うのですがどうすればいいのでしょうか?
自治スレでの議論を呼びかけるコピペを
勢いのあるスレなどに貼りに回ればいいのでしょうか?
784(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)19:53 ID:rWLdfrxLP(4/6) AAS
>>783
とんでもない!
論外ですよ!!
あなたが有用と考えるコピペを
板内にマルチポストするつもりですか?
それは、削除ガイドライン( 外部リンク[html]:info.2ch.net )の
連続投稿・重複(レス)に該当します
あなたが有用だと判断したら
削除ガイドラインを超越して
マルチポストをしても、許されるのですか?
省3
785(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)19:58 ID:rWLdfrxLP(5/6) AAS
>761さんの発言
> 2ちゃんねるの原則などに従わない
> 自己中心的、人間的モラルやルール・ネットマナーに反している人たちを
> 他の普通の住民と同等の権利を認めろと言っているのと同じことですよ?
これは、あなたの発言ですよね
そんなあなたがマルチポストという削除GL違反を
「すればいいんですかね?」と質問するのは
実際には、していないからセーフ、ですか?
いや、そういう考えに至り、しかも投稿してしまう
更に他人の助言を受け入れるどころか詭弁と言ってしまう時点で(ry
786(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)20:48 ID:DKhzvrPy0(1) AAS
>>781
> 間違い。
> >そもそも、LR で削除対象を決める事はできない。
LRで削除対象を決める事は出来ません。
>>1
> ◆2ちゃんねる全体の規定と矛盾する内容は不可
> ・削除対象にならないものを「削除対象」とすること
> ・LRは削除ガイドラインよりも優先 一部実施例あり
> 削除対象となるものの容認や削除対象でないものの禁止など
ローカルルールと削除依頼の関係
省6
787: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)20:48 ID:+1owupAq0(1) AAS
もういいんじゃね?
こちらの言う事に耳を貸さない人に、わざわざ答えてやる義理もないだろ。
困っても自業自得。
788(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:16 ID:QyoPHNvK0(5/6) AAS
>>784-785 >>all
では板全住民で議論するための告知はどうすればいいのでしょうか?
タイトルで解りやすいLR議論専用スレを立てればいいのでしょうか?
LRの1〜2行を解りやすくする程度のことで大げさかなという気はするのですが
それが手順と言うのであればそうします。
>>786 >>all
GLに禁止と書いてあるのに削除対象にはならないのですか?
あるいはLRに書かれていなくても、GLの規定段階で、アニメ系の板で板違いの原作の話題での馴れ合いやネタバレをするのは、
すでに削除対象になるのでしょうか?
>削 除 ガ イ ド ラ イ ン
省9
789(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:31 ID:Kfd1GU590(1/3) AAS
>>788
>では板全住民で議論するための告知はどうすればいいのでしょうか?
1.自治スレをage進行で議論していること
sage進行で議論した事は、住人の目に付かないようにこっそり議論したとみなされ
承認されないことが多いです
メール欄を空欄にするか、何か文字を入れて投稿してください
2.名無しの変更
1.が実行されていれば、名無しの変更までしなくてもいいと言われています
>GLに禁止と書いてあるのに削除対象にはならないのですか?
LRに「禁止」の文言は入れられますが、「削除」と記載する事は認められていません
省5
790(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:35 ID:zSNnFtj10(1) AAS
いろいろ知ったうえで「間違い」と言ったのかと思ったら違うのか
俺ルール思考から抜け出せるようになるといいね
791: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:48 ID:rWLdfrxLP(6/6) AAS
「自分が間違っていたことを自ら認める発言」は、無いですね
それを明示的に書かなければ、間違いを認めたことにはならないと
思っているのかもしれませんが、間違いを自ら認めなければ
「この人は間違いを認めずに次の発言をする人だ」と
他人からは思われてしまうわけですが
そのことには、お気づきでしょうか?
まだお気づきでないなら、どうかそれを認識してください
そして
自分が間違っていた、と発言してください
でなければ「この人は自分の間違いを決して認めない人だ」
省10
792: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:49 ID:Kfd1GU590(2/3) AAS
>>790
そのようですね
「削除」するかどうかを判断するのは削除人です。
「○○は削除する」などとLRで決めることはできません。
>ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
という削除ガイドラインを
「補助的ながら」という文言を無視して
「ローカルルールで削除対象を決める事が出来る」と都合よく解釈されているようです。
793(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:53 ID:QyoPHNvK0(6/6) AAS
>>789
色々とありがとうございます。
「2.名無しの変更」について議論のための一時的な名無し変更は認められないと
ちぇりもや@設定組 ★氏が発言されている以上は
現時点では「1.自治スレをage進行で議論していること」を数週間行うか
大げさでも特定議論専用の自治スレを別に立てろということでしょうか?
794(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/28(金)21:56 ID:Kfd1GU590(3/3) AAS
>>793
特定議論専用の自治スレを別個に立てる事はリソースの問題を考えても推奨しません
自治スレの議論がage進行であれば十分です
795(2): トオル@せっている ★ 2013/06/29(土)02:34 ID:???0 AAS
ただの教えて君には、教えてあげないよ、じゃん。
796: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/29(土)03:15 ID:wnyEGYdk0(1) AAS
>>794
「自治は崩壊している」と言われるような板では最も難しいですが
まずは推奨されるやり方でさせて頂きます。
>>795
どのような態度であればいいのでしょうか?
797: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/06/29(土)05:08 ID:S+yiiIBz0(1) AAS
態度聞くとかもう釣りだよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s