[過去ログ] ローカルルール設定変更議論相談 ★14 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/03(木)19:09 ID:WbBHJid0i(1) AAS
転載禁止書いても転載されるのだけはやめてほしい
>>1が転載しないでほしい旨を書いたら転載出来ないようなルールの制定とかは?
902: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/03(木)19:28 ID:NCCx95LcP(1) AAS
>>901
> 転載禁止書いても転載されるのだけはやめてほしい
それは、ローカルルールで何とかなる類のことでしょうか?
903: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)08:25 ID:qVHMfKXM0(1) AAS
外部リンク[html]:www.2ch.net にも 外部リンク[html]:info.2ch.net にも書いてあるんだが、
意外に知らない人が多いのかな?
「2ちゃんねるはリンクフリーです」
公式にリンクフリーと言ってる以上、それを覆すルールはまず適用されないと思われる。
904: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)15:18 ID:NER7qzTv0(1) AAS
リンクフリーと転載禁止はベツモノ
905(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)15:37 ID:Xe//1gdv0(1) AAS
ローカルルールってのは、あくまでもローカル(局地的)。
これは、幼稚園内で園児達が赤のクレヨン禁止と決める程度のものでしかない。
有効な範囲はその幼稚園内、しかもお友達同士だけ。
外部に対しては何の拘束力も権力も持たない、ただの身勝手なルール決め。
どうしてもというならグローバルルールで定義してもらうしかない。
サイトの管理者が「当掲示板の投稿の転載はご遠慮願います」と言うなら多少は効力も生まれるが、
残念ながら 2ch の管理者はそのようなスタンスではない。
従って、それをローカルルールどうこうに持ってくる事自体がそもそもの誤り。
-------------------------------------------------------
>>899
省2
906: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)17:37 ID:kxVxZ5Za0(1/4) AAS
>>905
そのせいでvipに新規のお客様風なのが増えたりしてるんだよなあ
過疎なのも嫌だけど十分人数も増えたし
vipのローカルルールは変更できないんか
907(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)19:44 ID:cp2GzUsf0(1) AAS
人数減ったじゃん、VIP
もっと人がたくさんいたときに議論重ねてローカルルール決めたし、
もっと人がたくさんいたときに議論重ねてローカルルール変更したし、
もっと人がたくさんいたときに議論重ねてローカルルール全廃したんだよ
908: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)20:00 ID:kxVxZ5Za0(2/4) AAS
じゃあこれからVIPはずっとこんな状況なんですか
909: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)20:07 ID:D8xOm/Gk0(1/2) AAS
人集めて議論すればいいいじゃん
「俺に都合のいい」変更できないんか><
って事かい?w
910(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)20:09 ID:kxVxZ5Za0(3/4) AAS
いやだから上の方のURL見てくれよ
VIPでは嫌まとめの方が圧倒的だが
911: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)20:11 ID:kxVxZ5Za0(4/4) AAS
851な
912: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)20:43 ID:D8xOm/Gk0(2/2) AAS
落ちてるよ
913: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/04(金)22:12 ID:N4+NMmG20(1) AAS
まとめサイトに吶喊して片っ端から炎上させるんだな
914(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/06(日)00:44 ID:ZcXev0YP0(1) AAS
Yahooニュースにまとめサイトの問題点が取り上げられてるwwwwww
915: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/07(月)00:02 ID:NpUXo3bC0(1) AAS
>>901
P&Pできないようにしたら良いだけ
916(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)22:32 ID:HBQ4iu4I0(1) AAS
>>914
こマ?
まとめブログって2ch住民にとって害悪でしかないしな
917: 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I 2013/10/12(土)15:57 ID:2IOFiVf70(1/3) AAS
>>891
煽り合いしたくないなら建設的に物事を考えれば?
「かつてはこうでした、ですが今はこうです」
これを申請した結果それが受理されないという現実に対して、
一体他にどのような建設的な手段がありえるの?
そもそも勘違いしてるかもしれないが、2ちゃん側にはそういう君たちの欲求、
感情を充足してあげる義務は無いわけで、にも関わらず、転載禁止の必要性の充足に
関しては既に嫌儲という場所を設けてすらいる(( ´w`))。
なのに、そういう場所を「自分たちの生まれ故郷はここじゃない」と主張して
有効活用せずにおいて、所詮借家でしかない場所を建て替えろと主張する、
省10
918: 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I 2013/10/12(土)16:02 ID:2IOFiVf70(2/3) AAS
ま、結局は、2ちゃんがいつまで経ってもその需要の面から潰れる心配をせずに済むのと、
この手の話は同じ構造なんだよな。人が集まる所に人は集まり、それを見た人はそれに対抗
しようとする気をそもそも失ってしまう、という。
>>916
創作発表系のスレに書いてる(描いてる)人間とかは、まとめサイトに紹介される事を
喜ぶ事例も無いわけじゃないわけだがな。
まあ、はっきり言って悪質なサイトというのは事実ある。だが、それはその悪質さを
個別に問題にしなくては、今現在この手の話が陥ってるような「まとめサイト全てが悪ではない」
という反論を避けようが無い状況になり、問題の根幹がぼやけてしまうんだという事態を招いてしまう
という事を、感情でばかり物を言う、煽り合いをしたくない方々には理解してもらいたいものだ。
919: 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I 2013/10/12(土)16:19 ID:2IOFiVf70(3/3) AAS
失礼、かみました
問題の根幹がぼやけてしまうんだという事態 ×
問題の根幹がぼやけてしまう事態 ○
920: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/23(水)15:24 ID:jwweGAIj0(1) AAS
ポケモン板にID制を導入してほしいんだけど、
このスレに書いてもダメかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s