[過去ログ]
ローカルルール設定変更議論相談 ★14 (988レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801
(4)
:
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
ID:aBsaDnlk0(1/7)
AA×
外部リンク[html]:info.2ch.net
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
801: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:aBsaDnlk0 議論中に、「削除GL5( http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide )では「板違い」のレスは削除対象になっていても それが悪質に繰り返されてもアクセス規制にはならない」と言って、 議論をループさせている人たちがレスの多数派のようになっているんですが、そんなことは有りえるのでしょうか? 例えば、「サッカーアンチがネットの何処かでこっそりと示し合わせて、 サッカー叩きや野球など他の競技の話などでサッカー日本代表スレの会話を妨害」を削除されたにも関わらず同じように続けても、 「板違いだから」アクセス規制にはならないのでしょうか? あるいは、「ソニー板やFF・ドラクエ板で他社製品の話題」を 削除されたにも関わらず続けるような荒らしがいても、アクセス規制にはならないのでしょうか? また、「アクセス規制にならないことを理解できない人間が議論を進めているから意見に共感できない」 といった理屈でLR修正自体に反対してくる人たちもいるのですが、 これは「LRに板違い分野を明記して住み分け」についての議論に対して、まともな意見として見なされるのでしょうか? アドバイスをお願いします。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/operate/1325862788/801
議論中に削除 では板違いのレスは削除対象になっていても それが悪質に繰り返されてもアクセス規制にはならないと言って 議論をループさせている人たちがレスの多数派のようになっているんですがそんなことは有りえるのでしょうか? 例えばサッカーアンチがネットの何処かでこっそりと示し合わせて サッカー叩きや野球など他の競技の話などでサッカー日本代表スレの会話を妨害を削除されたにも関わらず同じように続けても 板違いだからアクセス規制にはならないのでしょうか? あるいはソニー板やドラクエ板で他社製品の話題を 削除されたにも関わらず続けるような荒らしがいてもアクセス規制にはならないのでしょうか? またアクセス規制にならないことを理解できない人間が議論を進めているから意見に共感できない といった理屈で修正自体に反対してくる人たちもいるのですが これはに板違い分野を明記して住み分けについての議論に対してまともな意見として見なされるのでしょうか? アドバイスをお願いします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 187 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.300s*