[過去ログ] 【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その11 (394レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: ※ ◆Boo2014ByhBJ 2013/12/10(火)17:32 ID:C6MLkuaJ0(4/4) AAS
Done_DBへ書き込むときにcoreを吐いていたようでした。
今は止まったかと思いますので、いままでどおりだらだらと逝けるかと。
163: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/10(火)18:23 ID:HyOBLm7B0(1) AAS
ありがとうございます。
まだ、タイトルで止まることが多いみたいです、Boo赤青ともに。
164
(1): トオル@せっている ★ 2013/12/10(火)18:27 ID:???0 AAS
「sub Check_BBQ」で、正しくない形のホストのホスト名を解決しようとして、
失敗して戻って、でもそのまま進めようとしちゃうから、コア吐いて止まってる状況ですね。

どんなホストで詰まってるのか、ログに吐いて、あとでここにご相談に来ます、よろしくです。
165: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/10(火)19:07 ID:JhLlQdG30(1) AAS
おつかれさまです〜

最近の変に負荷が上がる〜とかタイムアウトが〜とかの根っこも
似たような原因だから〜と一気に解決とかそんなパターン…だったらいいのにな〜
(そんな単純な訳ないんでしょうけど)
166: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/10(火)19:55 ID:vjoeqK5Q0(2/2) AAS
>>161
そんなことはもっと前に別なやつに言えよ。間違ったことを言ってる奴がいたから書いただけだ。
何も書き込まなくても、すでに焼かれているケース、全然思いつかないほど弱い頭なの?
167
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/10(火)20:06 ID:jd9KBRDl0(2/2) AAS
こいつBooとBBQの区別もつかねえ馬鹿かよ
相手して損したわ
168: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/10(火)20:35 ID:dYb47Kg90(2/2) AAS
乙です乙
169: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/11(水)07:09 ID:B/wQh4Dp0(1) AAS
>>167
ha?
170: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/11(水)07:49 ID:D56s4z0E0(1) AAS
相手を言い負かしたいだけの詭弁野郎なんで相手するだけ無駄
171: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/11(水)09:10 ID:nUgKhEAM0(1) AAS
なおってない
172: ※ ◆Boo2014ByhBJ 2013/12/11(水)13:44 ID:tpuCARL50(1/2) AAS
>>164
ただいまでばぐもーどにしているけれども、Check_BBQは無事通過しているようにみえます。
こちらの観測では、さいごにDone_DBを触るところで堕ちています。>Check_BBQ
外部リンク[txt]:boo.2ch.net
173: ※ ◆Boo2014ByhBJ 2013/12/11(水)14:51 ID:tpuCARL50(2/2) AAS
現状
# Net::DNSオブジェクト
my $Resolver = Net::DNS::Resolver->new(
# nameservers => [qw(127.0.0.1 206.223.146.254)], # 自分自身とPIEのと。
persistent_tcp => 1,
persistent_udp => 1,
udp_timeout => 10,
tcp_timeout => 10,
retry => 10,
# debug => 1,
省13
174: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/11(水)15:18 ID:/n1HbBnx0(1) AAS
おつかれさまです。
やはり8割くらいはタイトル表示だけで終わっていまうようです。
一度動いたホストだと再度くべても動くことが多いですが、ときどき止まることも。
レスポンスは早くなったような気もします。

関係ないかもですが、
IPアドレスをくべたとき、逆引きが表示されないようでした。
チェック先:66.249.76.211[66.249.76.211]

ホストネーム入れたときは表示されてます。
チェック先:crawl-66-249-76-211.googlebot.com[66.249.76.211]
175
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/11(水)18:47 ID:/m/csNQ/0(1) AAS
Good bye 1444 やGood bye 2222 じゃないのに
何も表示されずに終わるのは何なんでしょうね?

ネットやDBの接続を確保できなかったとかはメッセージがあったような気がするし…
処理例外が増えないとエラーを拾えないのかな?

にしても
CHK_BBQ終了→routineを準備→CHK_BBQ終了→CHK_Gaisyutu終了→…
って
CHK_BBQに2つの役割(初期化と本処理)があるのか
デバッグモードだから2回動いてるのかがナゾだな〜

DB接続は1プロセス1つまでとか他の制限もあるなら
省2
176
(2): トオル@せっている ★ 2013/12/11(水)23:17 ID:???0 AAS
ちょっと調べてみて、はっきりは分からないんですが。
エラーの場所とダンプの内容から、↓と同じ原因じゃないかと思うんですよね。
外部リンク:d.hatena.ne.jp

逆引きとかでデータがおかしいようです。んじゃよろしくー。
177: ※ ◆Boo2014ByhBJ 2013/12/12(木)00:47 ID:OGsmJxPu0(1/2) AAS
>>176
もすかしてcoreをgdbにくべられるのでしょうか?
できたらpermissionを0644あたりにしてほすいのです。
0600ぢゃcpも出来ません(つД`)
perl.core >>160

undef以外の値を返してくるんかな。。>>Net::DNS
178
(1): ※ ◆Boo2014ByhBJ 2013/12/12(木)00:56 ID:OGsmJxPu0(2/2) AAS
>>175
→CHK_BBQに2つの役割(初期化と本処理)があるのか
→デバッグモードだから2回動いてるのかがナゾだな〜
そんな器用なことしていませんw
初めのCHKは「[―{}@{}@{}-]な人はお断りだ! 」checkですw

# 串さんチェック
Error('04',$ENV{REMOTE_ADDR}) if Check_BBQ($ENV{REMOTE_ADDR});

次のはターゲットのIPアドレスもしくはリモートホストを入れているけれども、その辺りが怪しいのかな。
今日は時間切れなのでぴゅーん。
179
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/13(金)02:42 ID:MvMtHGP20(1) AAS
バーボンハウスから焼きボタンぽちっとしたらエラーになったのでエラー文置いておきます。

> Software error:
>
> syntax error at /home/ch2boo/public_html/boo2008.cgi line 680, near "undef"
> Execution of /home/ch2boo/public_html/boo2008.cgi aborted due to compilation errors.
>
> For help, please send mail to the webmaster (2ch@2ch.net), giving this error message and the time and date of the error.
180: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/13(金)17:33 ID:m+wkHV9u0(1) AAS
呼び出し元が身内とかローカルホストなら特権発動で別なところでエラーが…なのか?

根本的なところでアレならnullやらfalseやら〜の仲間が戻ってくるけど
そうでない場合に空の配列みたいな実質使えないけど別の中身チェックが必要
というのが戻ってくるかもしれないところ全部あやしいのか?(妄想でしかも表現がperlじゃない気が)

>>178
ぅ"ぁ〜
[―{}@{}@{}-]があったか

送りつけられてきたアドレスがIPv6とか不正な形式とか
解析不能だった場合のエラーはあったような気がするから
渡された値のチェック部分は考慮から除外できるのかな?
省5
181: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/12/13(金)18:07 ID:aK7Mexvt0(1) AAS
そういえば、逆引き不可判定やめたから、もう逆引きしなくてもいいですね。
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s