[過去ログ] 過去ログ&●(2chビューア)情報スレ 34 (1001レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)04:27 ID:WWEGpH9C0(1/46) AAS
> 990 返信:FOXe0109-106-188-98-82.uqwimax.jp ◆qPGdvvTqAU [sage] 投稿日:2013/10/08(火) 04:20:59.23 ID:X9ubXZYX0 [6/6]
>>977
> つながってないだす

繋がりが無いとすると、専ブラ分配金の未払いはFOXさんは関係無いということですか?
しかし、ひろゆきが言うように未払いが2年前からだとすると
FOXさんも関わっていた時期なので、無関係ではないのでは?
35
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)04:35 ID:WWEGpH9C0(2/46) AAS
>>25
N.T,Tec社だけでなく、コンビニ決済を行っている
株式会社イスト、TKテクノロジーの2社からも支払われていないようです
この2社からの金の流れはひろゆきにも分からないとの事ですが
この両社はFOXさんの古くからの友人の会社のようですが
何か聞いたりしてませんか?
78: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)04:47 ID:WWEGpH9C0(3/46) AAS
>>47
そうですか、ありがとうございます

そうなると、株式会社イストだけは無罪っぽいですね
株式会社イストからは、必要経費以外はN.T.Tec社に渡っていると

TKテクノロジー社はよく分からんですね
ひろゆきの話だと 95% とかを独立した社員の会社に払っていて
そこから先はわからないと
そしてFOXさんも知らないと

N.T.Tec社が未払いにしてる理由が不明ですが
●購入代金はN.T.Tec社に渡っているわけですから
省2
94: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)04:52 ID:WWEGpH9C0(4/46) AAS
>>81
だから今まさにその話をしてるでしょw

分配金が支払われていないのはどういうことなのか?
そのお金はどこに行ったのか?何かに使ってしまったのか?
誰かが盗みとっているのか?
117
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)04:59 ID:WWEGpH9C0(5/46) AAS
>>102
ちょ、コンビニ決済の●購入代金はN.T.Tec社にいってないんですか?
それが理由でデベロッパーに支払っていないと

これはもう話が完全に分からなくなってきた
誰が嘘ついてるの?w
160
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)05:08 ID:WWEGpH9C0(6/46) AAS
>>133
> 今年五月まで正しく送金されていました。

5月以降はN.T.Tec社に送金していないんですか?
どのような理由で?
214
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)05:22 ID:WWEGpH9C0(7/46) AAS
>>185
イストは FOX さんの古い友人がやってる会社だそうです
検索してみると、Jim にイストを紹介したのも FOX さんのようです

疑うわけじゃないですけど、FOX さん、>>16のレスで裏で繋がってないって言ってますけど
イストって FOX さんの会社じゃないのに、随分とよく知っているのですね
5月まで支払いが行われていたとか、かなり内部の事を詳しく知っているようですが
FOX さんも関わっているのですか?

友人とは言え、他社の内部ことをそこまで詳しく知ってるものなのでしょうか?
247: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)05:33 ID:WWEGpH9C0(8/46) AAS
>>243
Jim が嘘を言っているのでなければ、ひろゆきの言うように
N.T.Tec社に対してサーバ代金やらコンビニ決済の代金が振り込まれていなかったようです
317
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)05:49 ID:WWEGpH9C0(9/46) AAS
$8 2chのサーバ費に補填
$8 NTテクノロジー
$8 NTテクノロジーが委託したサポート会社
$8 ツール開発者に行くはずが現在支払われてない様子。
$1 ツール開発者に行くはずが現在支払われてない様子。

思うんですけど、イストが外注や関連会社等に720万かそれ以上払ってしまったら
上記の取り決めのように分配できなくなるのでは?
イストが受け取る分って、上記の「$8 NTテクノロジーが委託したサポート会社」って
いう約25%分だけですよね?

それ以上払ってしまったから、専ブラ開発者の分が消えてしまったのでは?
414
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)06:11 ID:WWEGpH9C0(10/46) AAS
>>361
>>317 に書いたように分配が行われていたとすると
720万円も・・・と言ってもこの金額はひろゆきがいってるだけですが
外注に720万も払っていたとしたら、イストの取り分が無くなってしまうのでは?
他にゼロにもサポート代金はイストから払われていたんですよね?

これでは、専ブラ開発者の分が消えてしまうのでは?
本当にイストは25%以内の金額しか外注に支払った分も含めて
受け取っていないんですか?それで運営続けられたんですか?
448: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)06:24 ID:WWEGpH9C0(11/46) AAS
>>414 には答えてもらえないのかなー

多分イストから委託業者(愛人?)に支払われてる分とかで
専ブラ開発者の分が飛んじゃってると思うんだけど
458
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)06:28 ID:WWEGpH9C0(12/46) AAS
>>452
前スレから読めばわかるけど、クレカの分はゼロからサーバ代金が
払われていなかったので、クレカの購入代金で補填してるみたいですよ
だから着服と言っても、Jimのポケットマネーになってるという意味ではないかと

コンビニ支払い分が、お互いの言い分が違うので分からんのです
467: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)06:32 ID:WWEGpH9C0(13/46) AAS
>>460
それもスレを読めばわかるけど、サーバ代金は支払われてなかったそうです
だからJimがひろゆきと一緒に札幌まで出向いたのです

でもFOXさんが言うには、もともと支払う契約でなかったようです
だから払っていないのだと思います

そして、その未払いのサーバ代金の補填として
クレカで●を購入した金額が投入されているのです

以上まとめです
474
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)06:35 ID:WWEGpH9C0(14/46) AAS
>>471
でも前スレでひろゆきはRokkaを導入するつもりはないって言ってるよ

きちんと問題点を無くして改良されたら別だろうけど
492
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)06:40 ID:WWEGpH9C0(15/46) AAS
>>482
前スレから全部読むと分かるようになってます
536
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)06:53 ID:WWEGpH9C0(16/46) AAS
>>517
クソ面倒だったけど、前スレで探しました

> 701 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2013/10/08(火) 02:44:22.56 ID:swsUViv30 [53/86] ?S★(1144901)
>>686
> Jimの話だと、サーバ代が支払われてないので、
> ●の分で相殺してるとかは言ってた気がします。
549
(4): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)06:58 ID:WWEGpH9C0(17/46) AAS
>>539
うーん、その後のレスも読めばわかるけど
本当に支払いが無かったので、Jimも札幌まで行くことになったのです

そもそもサーバ販売代行が行われていて、その代金が未払いでいいという
システムはあり得るのん?Jimが一方的に損するけど

だからその未払い分を補填してたってのは本当だと思うけどね
561
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)07:01 ID:WWEGpH9C0(18/46) AAS
>>552
いや、だからスレをよく読んで

2ちゃんねるのサーバ増強分とゼロが行ってるサーバ販売代行とで違うですよ
595
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)07:11 ID:WWEGpH9C0(19/46) AAS
>>573
うん、●の代金で補填するのは筋違いだね
サーバの販売代行業となんら関連性が無いので
638
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2013/10/08(火)07:26 ID:WWEGpH9C0(20/46) AAS
一番最初の問題は、サーバ販売代行の契約がどうだったかによると思うけど

Jimの言うように支払う契約になっていたのなら支払わないゼロが悪いし
FOXさんの言うように開発費でバーターって契約なら、Jimが悪い

でも実際問題サーバが売れてるのにその販売代金が未払いでいいという
契約なんてあり得るのあろうか?
どんどん売れたら開発費でもバーターできない状況になるのでは?
Jimが一方的に損するシステムのように思えるけど
ちゃんと契約書は残ってると思うんだけど、それでどっちが嘘ついてるか
一発でわかるのでは?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*