[過去ログ]
板設定変更対策室(仮称) (1002レス)
板設定変更対策室(仮称) http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1587974150/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる [] 2020/04/28(火) 01:49:21.15 ID:ShSJAnUP0 最終的な決定&設定変更作業するのはAceさんなんじゃないかなあ?どんな案件でも 負担を軽くしたいって気持ちはわかるけど、そこはやっぱり統括の役割でしょ 他じゃどうにもならないだろうし 元の値については、バックアップ残してないんですかね? 普通、それくらい手元に残るようにしてあると思うのだけど もし全くないとしたら・・・その時は板有志に期待するしかないかも それすら無理なら、板の状態見て何か適切な設定入れちゃう?ちょっと乱暴だけど そっからクレームつくなら、改めて議論&申請してもらえばいいし 手間は増えそうだけど (「強制イベント」ってのがいまいちピンとこない・・・ 鯖落ち他で勝手に昔のに戻っちゃった設定をただすってこと?) http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1587974150/25
26: 動け動けウゴウゴ5ちゃんねる [] 2020/04/28(火) 01:50:18.47 ID:ShSJAnUP0 >>25キャップ入ってなかったw http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1587974150/26
33: 焼結金属 ★ [sage] 2020/04/28(火) 02:03:27.04 ID:CAP_USER9 >>25 >最終的な決定&設定変更作業するのはAceさんなんじゃないかなあ?どんな案件でも >負担を軽くしたいって気持ちはわかるけど、そこはやっぱり統括の役割でしょ その通りなんですが、それじゃ今までと何も変わらない。 じゃあ我々はなんのために再度召集されたのか?ってことになってしまうのです。 さすがに負担を0にするのは無理でしょうし、最初から全幅の信頼を得るのも無理でしょう。 ただ何度も可否判断を出し、纏めをすれば、もしかしたらですが 「オリビア8世 ★さんの判断なら間違いはないでしょう。」と議論スレを見ずに設定変更する未来が来るかもしれない。 おそらくですが、我々に求められているのってこういう事なんでは?って思うわけです。 まあこれ理想論だし、そうそう上手く行かないのもわかってはいますが。 とはいえ、Ace ★さんの負担の軽減になるようにするのが目的ですから、それができないならうちら要らないじゃんってことになるので。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1587974150/33
37: Ace ★ [] 2020/04/28(火) 14:32:27.12 ID:CAP_USER9 >>17 ○名以上の可決とか期間を作り待つではなくて 一人の★の「見ました」でも良いと思っています。 ただ、その作業前でも後でも再精査を要するという他の★の意見があったら その時に再精査を考えるのでも、よいような気がします。 >>23 なるほど、名無しさんが設定値の検証をした場合には URL付きのソースなど客観的に問題ないという実証があれば良いでしょう。 >>24 わたしも数百レスなら議論を読めると思います。 ただ、4スレとか5スレの議論を読むのは厳しいかなぁ >>25 変更のログは残しているので巻き戻しは可能です。 わたしはそそっかしいので、ログ保存機能を付けてもらいました。 >>33 間違いなく信頼できる人には、設定変更のアカウント発行しても良いと思っています。 まぁ、ステップバイステップですね >>36 ですね、様子を見ながらゆるゆるとスタートして、 大丈夫なようならば>>35さんの方法もありでしょう。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1587974150/37
65: S.E.Courier ★ [sage] 2020/04/28(火) 23:30:35.36 ID:CAP_USER9 >>11 >>17 ありがとうございます。名無しさんの申請でも受けるということであれば、 そういった一部の案件は、我々雑★の賛成等は必要ないということもルール化できたらいいなと思います。 >>17 >>24 焼結金属 ★さん どうやら私の読解力に問題があったようです、大変失礼致しました…… ・通常イベントと明確に分ける というのは賛成です。 そういったものは簡潔に進められた方がいいと思いますし。 背景色の変更については、少し個人的な希望が入っていたりもします。 今時、板トップを見る人はそんなにいませんけれど、これはそこそこの住人がいる板なら、 需要はあると思いますし、何より、影響が少ないので。 > わたしは、「〇名以上の可決」というのは反対です まぁ、数が増えても減っても本質は変わらないですからね 最終的に判断される方もAceさんですし、無くてもよいかもです。 猶予期間は仰る通り、1週間ぐらいの方がよさそうですね。 1週間ごとに見ていただく、という感じであればちょうどいいのかな、 これはAce様ご本人次第となりますが。 >>25 オリビア8世 ★さん(……ですよね?) 鯖落ちで設定が〜みたいなのは結構あって、 設定変更依頼スレッドにある初心者の質問板とか、 上で早とちりしたSKE48板みたいなのがそういうのに当たると思います。 こういうのは出来るだけ早く戻してあげた方がいいな、というのが個人的な見解です。 >>62-63 お疲れさまです。 あ、それである程度のメンバーが集まったら、 とりあえず現状これに参加できる人を列挙していた方がいいかなと思います。名簿みたいに。 突然現れて「誰だお前は!?w」ってなるのも面白いですが困りますし http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1587974150/65
66: オリビア8世 ★ [] 2020/04/29(水) 01:33:50.58 ID:CAP_USER9 SETTING.TXTは、板の自治に熱心な人とかいたら持ってそうなふいんき(何となく >>38 あいあいさー ではその方向っすね >>50 >劣勢なので早撃ちするとか、議論妨害のために勝手に申請するとか これ以前ほんと多かったっすね >>25 どもども、そです きのうは被りそこね多くてすんません 鯖落ちで設定初期化って結構起きるんすね そういや5chの仕様が大幅変更された際のBBS_TITLE_PICTUREとかもそれみたいで この類のは即修正でも問題無いと同じく思うっす http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1587974150/66
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.589s*