[過去ログ]
代行レスはここへ374 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
407
: 2022/09/27(火)06:31
ID:+8J8nbE90(1)
AA×
>>471
2chスレ:mnewsplus
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
407: [] 2022/09/27(火) 06:31:10.55 ID:+8J8nbE90 レス代行お願いいたします 【板名】芸スポ速報+ 【スレ名】【テレ朝】「最強の城総選挙」難攻不落のお城はどこだ? 歴史専門家が選ぶベスト20を生放送で発表 26日午後7時〜放送 [muffin★] 【スレのURL】http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664173928/ 【名前欄】 【メール欄】 【本文】↓ >>471 伊勢新九郎(早雲)が落とした時の小田原城はまだ城というより砦レベルで堀がある程度な上に伊勢軍数百で囲めた規模の頃の話 北条氏綱が当主になって(早雲が隠居して)韮山から小田原に本拠を移しそれから防御を堅くしていき以降氏康・氏政が規模を大きく更に堅くしていった 氏康時代に上杉謙信や武田信玄が攻めて落とせなかった頃よりも戦国オールスターが攻めた小田原城の方が規模も大きく防御も堅い なので伊勢新九郎の頃の大森氏小田原城と戦国末期の北条小田原城はまるで別物だから早雲が落とした云々は不適当ですね http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1650986444/407
レス代行お願いいたします 板名芸スポ速報 スレ名テレ朝最強の城総選挙難攻不落のお城はどこだ? 歴史専門家が選ぶベストを生放送で発表 日午後時放送 スレの 名前欄 メール欄 本文 伊勢新九郎早雲が落とした時の小田原城はまだ城というより砦レベルで堀がある程度な上に伊勢軍数百で囲めた規模の頃の話 北条氏綱が当主になって早雲が隠居して韮山から小田原に本拠を移しそれから防御を堅くしていき以降氏康氏政が規模を大きく更に堅くしていった 氏康時代に上杉謙信や武田信玄が攻めて落とせなかった頃よりも戦国オールスターが攻めた小田原城の方が規模も大きく防御も堅い なので伊勢新九郎の頃の大森氏小田原城と戦国末期の北条小田原城はまるで別物だから早雲が落とした云は不適当ですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 595 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s