[過去ログ] サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part116©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2015/01/17(土)02:20 ID:H3g5gZvq(23/39) AAS
redditみたいにアカウント制に移行みたくなると
全く別の掲示板になっちゃうんでね。議論とかの意味では良いかもしれんけど
気軽に危ないネタリークとかがなくなるのはうーんどうだろ
908: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2015/01/17(土)02:20 ID:H3g5gZvq(24/39) AAS
>>906
あんがと。そしたら力技みたいなもんなのか。
ただ攻撃されるcloud flarer側はとばっちりだなこれ。
909
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:21 ID:zoJwzE++(10/18) AAS
>>903
鯖落ち情報スレだからこれにはわかる範囲で真っ当に答えておくが
どの攻撃がLizard Stresserのものなのか判然としない

少なくとも最初の8chanにからんだ大規模攻撃と、
その後の2ch鯖がころころ死ぬ攻撃とは、症状の違いから同じものと即断できない
Cloud Flareを使い出して以降、8chanにからんだ大規模攻撃がきているのか
どうかもわからないからしのげているかどうかもわからない
最初の攻撃はそれ以外のSYN_FLOODみたいなレベルじゃない

というか最初の大規模攻撃以外は、本当に攻撃なのかすら
910: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2015/01/17(土)02:23 ID:H3g5gZvq(25/39) AAS
あんがと。謎だらけだな。
設定ミスなんだろうけどfoxサーバが攻撃してたこともあったんだよな
911
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:24 ID:zoJwzE++(11/18) AAS
>>909の続き
909を踏まえて、
回線の太さ、フロントに立つサーバ等機器の数・堅牢性ももちろんだけど
ハード面だけではなく、設定やプロキシソフトの機能・性能も良い
>>903で言うと、回線と別の防御と両方ってこと
912: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:25 ID:HiiQ81z/(1/2) AAS
>>810
あひる久し振りだな
913: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:27 ID:odLwYFr4(1) AAS
>>635
どうせなら全板共通IDにして欲しい
914
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:27 ID:zoJwzE++(12/18) AAS
最後に2つ

少なくともネットワークエンジニアの質は、色々とかなり良いはず
これはもちろん2chの現状と比べて、ただしどこまで意図的かどうかわからないが
2つ目、fox鯖の件も含めて、攻撃かどうかやその辺りは実際のところ結構な数の疑問符がつく
915
(1): あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2015/01/17(土)02:28 ID:H3g5gZvq(26/39) AAS
言われるたびにお前は誰なんだと思うが名無しは名無しだと納得してることにしてる。

>>911 >>914
なるほど。最初は攻撃だったけど途中からはよくわからんと。
CloudFlarer導入までは攻撃くらってたのは確実なん?
頻繁に書込される2ちゃんみたいなのもキャッシュサーバ使っても
ちゃんと反映されるのは知らなかった。ちょっとびっくり。
916: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:29 ID:EqvsFmcL(13/16) AAS
ID出て困ることがわからない
917
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:31 ID:YhhwBvfh(2/6) AAS
>>903
外部リンク[html]:internetcom.jp

簡単に言えばユーザー 〜 サーバーの間を一つのIXに集中させないからっぽい
上流云々ってのも結局一つのIXに集中攻撃するからとかやろ
918: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:33 ID:RjVFPvOO(2/2) AAS
早く全板IDにして下さい
hopeお願い
919
(2): あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE 2015/01/17(土)02:33 ID:H3g5gZvq(27/39) AAS
例えば流れがゆっくりな専門的な板でIDが出てないとこがあるとする
数日に2レス3レスとかで掲示板らしい流れで進んでたらIDでると
自分以外に1人しかいないなんてのがわかると書き込むのがいやになっちゃうとか
複数スレでこういうことがおこるとなおさら書込にくくなるなんてのがあるかもしれない。

同じ人が書いててもネタが蓄積されるのは良いことだから
書込頻度が少ないけど専門性の高い板はID出てないほうが良かったりなんてのもある。

板によってケースバイケースだからひろゆきがIDをいじらせなかったったんだろう。
自分の書き込んでる板だけの感覚で相手に対して押し付けるってのは傲慢過ぎる
920
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:34 ID:zoJwzE++(13/18) AAS
>>915
時系列はこう
大規模攻撃→大規模攻撃から復旧→鯖がころころ落ちる→Cloud Flare使用開始→色々とトラブル→今
最初のは確実だと思う 実際ネットワーク丸ごと落ちてるようだったし
それ以後は…CF開始前後いずれも、わからないところ

落ちる鯖落ちない鯖がある点、完全に落ちるときと過負荷のときと若干おもいときとまちまちな点、
CF導入後も522エラーでCFから2ch鯖が見えないという症状が度々発生している点、などが問題

キャッシュは…見れるならHTTPレスポンスヘッダを見ておくと良い
キャッシュを使う設定になっているものの場合は、CFが独自にキャッシュのステータスごとにヘッダをくれる
datや通常のスレHTMLなどのように、それがないならば、キャッシュは使う設定になっていないということ
921: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:34 ID:l/XCUtiW(2/2) AAS
IDの話は邪魔だよ
922: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:35 ID:HiiQ81z/(2/2) AAS
誰かあひるの首を絞めてくれ!
923
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:35 ID:qRdHPfwA(1) AAS
>>919みたいなの
ID強制派は絶対わかってくれないよな
二言目には「やましいことがあるの?」と来る
924: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:36 ID:feMVl/rB(3/4) AAS
どいつもこいつもIDに夢持ちすぎ
IDがあろうとなかろうと荒れるところは荒れる
このスレみたいにな

【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part119【Richland】©2ch.net
2chスレ:jisaku
925: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:37 ID:aKaIzX0X(6/6) AAS
まー狼にかんしてはもう完全にIDないのがおかしかった
926: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/17(土)02:37 ID:zoJwzE++(14/18) AAS
ついでに、これはあひる以外の原因を知りたい人にも当てはまるけど
主の時系列を踏まえて、MangoやCode MonkeyやCarpenterが何を言ったか何をやったか、
それとCF導入前後で生じた色々なトラブルを順番にみていって並べると、良い…かもしれない
1-
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s