[過去ログ]
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part116©2ch.net (1001レス)
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part116©2ch.net http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
932: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 2015/01/17(土) 02:45:13.23 ID:H3g5gZvq >>929 人数が少ない板で強引に話をすすめてもってくと JIMも過去ログ見てたりするから差し戻ししてたから100%ではねーぞ 昔よりID出す抵抗がなくなってるってのはあるかもしれないけど 議論が起きてない板まで変えるのには反対だ。 http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/932
933: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2015/01/17(土) 02:46:58.51 ID:ppSQdkgj >>635 一刻も早くお願い http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/933
934: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2015/01/17(土) 02:47:25.54 ID:EqvsFmcL 映画板は県名表示のおかげで平和になったというのに http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/934
935: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 2015/01/17(土) 02:48:03.54 ID:H3g5gZvq 板によっては良くなるとこもある。 映画で県名表示のメリットってあるのか? http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/935
936: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2015/01/17(土) 02:48:27.60 ID:PyKAUq1k 元々ID出ない板がスムーズになったらID出なくなった http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/936
937: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2015/01/17(土) 02:48:31.39 ID:ppSQdkgj >>877 全板ID表示なるべく速くお願いねー http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/937
938: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2015/01/17(土) 02:51:33.04 ID:QyRRiHRq 強制IDにしろっていうお願いより強制IDの新設板をくれというお願いのほうがすんなり通る気がする http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/938
939: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 2015/01/17(土) 02:51:58.26 ID:H3g5gZvq 分裂騒動の時setting.txtが途中で壊れて ID設定が飛んだなんてのがあった。 setting.txt全部が消えるんじゃなくて途中から設定が消えてた http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/939
940: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2015/01/17(土) 02:52:00.27 ID:zoJwzE++ >>930 ありえない話ではない…がMangoがたまに2chでSYN_RCVDの数が凄いと書き込んでいた http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1421291258/590 こんなのもある ソースがどこかは調べてないが だからこそ疑問符がつくということでもある 自分の見た範囲だと、.datもHTMLも見たところキャッシュは全くしていないような http://www2.2ch.net/2ch.gif こんなgifだと、ヘッダに CF-Cache-Status: HIT と付加されるが他では見たことがない もちろん後々更新頻度によってスレのデータそのものについてのキャッシュ機能の活用を検討してるかもしれないが # ID論争はほんと今ここで真面目に語る必要ないと思うよ http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/940
941: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2015/01/17(土) 02:52:51.68 ID:YhhwBvfh >>928 結局IXはネットワークの交差点みたいなもんだからね そりゃ小さな都市においても意味無いしね http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/941
942: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2015/01/17(土) 02:53:50.66 ID:ppSQdkgj >>877 4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/17(土) 01:36:51.95 ID:C9+Wt+G40 スマホは末尾変えてくれ これもお願い http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/942
943: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2015/01/17(土) 02:55:08.68 ID:YhhwBvfh CF入れてからの不具合は 本鯖が何らかの理由で落ちたのが木曜の夜で 他は導入中の試行錯誤の不具合で落ちてたって見方でええと思うで 木曜の夜は普通に本鯖の調子がおかしかった http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/943
944: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2015/01/17(土) 02:57:25.92 ID:2QlT9n2O ID非表示は嵐呼ぶけどID表示は粘着呼ぶ板もある 要望ベースでやって欲しい http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/944
945: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 2015/01/17(土) 02:57:34.47 ID:H3g5gZvq IDネタは2ちゃんの方向性に関わるから毎度おなじみ原理主義者が吠えておしまいってながれでねーの >>940 >288 :Code Monkey ★ [] :2015/01/15(木) 21:45:01.40 ID:???0 [PC] >A new attack has started. 直狙いしてるやつもいるってことか。8chanのニュース見てじゃあってことで2ch狙う人もでてもおかしくないよな なんてったって2chに恨み持ってる人は腐るほどいるだろうし datもhtmlもキャッシュしてないってことはCFはキャッシュサーバーってよりも 盾になってる感じなのか。スッキリした。 CF経由してdatを取りに行くだけだから差分が狂ったりすることがないと。 ブラウザ経由で見ると板看板や多分バナーとかはキャッシュされるってことか。 http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/945
946: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 2015/01/17(土) 02:59:09.56 ID:H3g5gZvq >>941 大都市かつ海底ケーブルが近いとこなんて脳内では勝手になってたから 都心にこんなにあるとは思わなかった。都心に2こ、 海底ケーブルの出入口に数カ所、海沿いの大都市にいくつかみてえな妄想してた http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/946
947: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2015/01/17(土) 02:59:21.39 ID:zoJwzE++ CF導入の際に必要な設定等がわからなかった、というのも十分ありえると思う PGやSEとして動いてきてる人が?と思うと肯定したくないところだけど CF/実ユーザのIPの取り違えやら何やらを考えると状況としてはその可能性が一番高いと思えるほどに しかしここで>>940の攻撃云々の話を考えると…というわけ その上、本来変える必要のないところも今すぐやる必要がないものも変えたりしているからトラブル頻発 >>945 CFは本来的には、防御壁としても、キャッシュとしても第一線というか最高峰レベルらしいね 2chは今は防御壁的用法がメインだけどあとは使い方次第 http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/947
948: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2015/01/17(土) 03:02:00.19 ID:5WlB2NGZ すごく荒れてる容量オーバーをしょっちゅう荒らしにさせられるスレがあるとする これはフシアナが毎回出たら最強じゃね?と思う 串元もわかるとなお良し http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/948
949: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 2015/01/17(土) 03:02:01.42 ID:H3g5gZvq 数日間の疑問がスッキリした。 分裂騒動からサーバに入られる人を限ってるみたいで 半年前に聞いたときにはfoxも中に入れなかったみたいだけど 今は入れてそうだけど後はMANGOとJIMとCodemonkeyと どれくらいいるんだろうか。 制限なしの運用板は必要だな。臨時が今は運用板になってるのか http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/949
950: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [] 2015/01/17(土) 03:02:08.35 ID:YhhwBvfh >>946 海路のネットワークよりも陸路の方が整備しやすいし ほとんどの通信は東京にサーバがあって日本人はたいてい東京にサーバがあるコンテンツに集中するから自然とそうなるみたいね http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/950
951: あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE [] 2015/01/17(土) 03:04:04.21 ID:H3g5gZvq なるほど。こういうサーバってのは安全上のこと考えて 地方にも分散させてるのかと思ってたら東京に集中してるんだな http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1421364875/951
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 50 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s