[過去ログ] サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part116©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)16:46 ID:4UdKd2gx(1/24) AAS
>>46
横からすまんけど、書き込み時以外で食わされるCookieは、CloudFlareの管轄
2ch鯖が指示出してるわけじゃなくてCloudFlareが勝手に吐く
__cfduidと、cf_*が2個ほど、いずれも食わなくても問題ないし、(たぶん)2ch側じゃどうにもできんような
81: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)18:17 ID:4UdKd2gx(2/24) AAS
とりあえずhayabusa2にある地震速報板とwc2014のプロ野球板みてきた
<a href="../test/read.cgi/****/**********/l50">最新50</a>
リンクなどパス指定自体はこういう記述になってるから、このままだと重複になるけど
<base href="外部リンク:hayabusa2.2ch.net
HTMLの最初のほうにこれがあるから、通常のブラウザだとこれを基準にしてくれるから重複にならない
んじゃIEでこれが無視されるのか、っつーことだけど…なんかあったっけ?
83: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)18:21 ID:4UdKd2gx(3/24) AAS
とりあえずIE8の一部のバージョンだと、Baseタグ指定後2回目3回目以降の<script src=~~>でBaseタグの影響が消えるバグがあるみたいだ
…IE以外を使いましょう
もしくはbaseタグ使わないようにと運営様に打診しましょう、ってとこ?
88(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)18:26 ID:4UdKd2gx(4/24) AAS
まあ開発やってる人間には1つだけじゃなくて
複数バージョンのIE・Chrome・firefox・Opera・Safari、みたいに複数環境で確認して欲しいというのはある
96: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)18:32 ID:4UdKd2gx(5/24) AAS
>>92
とりあえずIE様の独自仕様は正義で最強という風潮
こういう専ブラみたいなのが広まってるところだと、IEのシェアどんなもんなんかなあ
136: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)19:08 ID:4UdKd2gx(6/24) AAS
専ブラは書き込みについて一部死亡、非専ブラはIE(一部IE以外も?)は読み込み不具合&書き込み死亡
鯖もkanaeとかhayabusa6とか、なんか重かったり重くなかったり
現状ってこんな感じか
うちの鯖で適当に抜き出した過去4.5GB分のhttpdのログをIP単位でUA抜き出してみたら
IEユーザは16.4%もいた まだ無視できないし無視して欲しくはないなあ
Nintendo DS/3DSが1.4%占めるようなところだからアテにはならないけど
149(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)19:16 ID:4UdKd2gx(7/24) AAS
海外ホストか否かをいちいちDNSに逆引き聞いてるから不具合出たり遅くなったりすんだから
国別IPリスト取ってきて国コードJPだけ抜き出して、これでIP判別する形にすりゃ早く堅くならんか?
174(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)19:29 ID:4UdKd2gx(8/24) AAS
>>158
やるのは構わんし、自分で言っといてナンだけど、
国別IPリストを使うってことは多分過去にbbs.cgiを触った人も考えてると思う
(自分が自分のトコで最初に国別IPリスト使うためにコード書いたのも相当昔)
で、国別IPリストを使うにしても、要はJPNIC管轄か否かしかわからんから、
サーバ用途に使われてるIPは当然これじゃはじけないし(過去に一般ISP以外はじくとかやってたよな?)、
歴史的PIアドレス使ってる人は漏れたりするし、
国別IPリストにはじかれた後も念のためDNS逆引きしたりする必要はあると思う
そこんとこでつまらないポカ出さないようにだけ気をつけて欲しい
178: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)19:32 ID:4UdKd2gx(9/24) AAS
DNS逆引きなんてもんを信用するのもどうかと思うけど
書き込み確認みたいなレベルならおおむね大丈夫…なのかなあー…
206: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)19:56 ID:4UdKd2gx(10/24) AAS
前スレだかどこかで話してた、
「フロントをcfにしても攻撃手段(の可能性)は結構ある」がまんま現実だったかもしれんのよなあ
219: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:01 ID:4UdKd2gx(11/24) AAS
anagoで522エラー出たなあ
232(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:07 ID:4UdKd2gx(12/24) AAS
>>224
今集まってる情報だけだと、そうとも言い切れない
一応まんごーが>>91の通り「エスパー」してるが
237: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:08 ID:4UdKd2gx(13/24) AAS
>>233
ないよなあ
その辺の情報書いたレスいくつか出てるのにスルーされてるけど
248: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:11 ID:4UdKd2gx(14/24) AAS
>>238
少なくとも一般ユーザにはわからん
2chへの攻撃なのか2ch以外への攻撃の影響で上位N/W詰まってるのか設定してる人の頭がなんか詰まってるのか
cgi書き換えた影響なのかDNS鯖やRonin関連鯖でなにか起こってるのか、いずれともマジでわからん
272: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:17 ID:4UdKd2gx(15/24) AAS
>>263
ふと思ったらそのまま書き込むんじゃなくて★同士で相談しろyp
297: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:22 ID:4UdKd2gx(16/24) AAS
正直BBQとかで対応すんのも限界ってもんがあるが
それこそ運営の方針そのもので、何々がなぜ存在するかなぜ○○してるかは
チーム内でよくよく確認して情報共有していかないから、Cookie食えない事件が起きるんだよ
322(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:29 ID:4UdKd2gx(17/24) AAS
>>321
それwww2の問題じゃなくて?
328: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:32 ID:4UdKd2gx(18/24) AAS
>>323
確かにcarpenter以外でも消えてる、さすがに消したんだな
>>324
imgの件とwww2の404ファイルの件は別問題
333: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:34 ID:4UdKd2gx(19/24) AAS
外部リンク[html]:anago.2ch.net
見事に消えてる
一度スレ内でageればそのスレは復旧…ってやつか?
395: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2015/01/16(金)20:57 ID:4UdKd2gx(20/24) AAS
上流どころかnttec側のルータが一部トチってたりして
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.442s*