[過去ログ] スクリプト荒らしがまた復活★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2024/05/08(水)18:28 ID:rZ46Da5q(1/8) AAS
>>533
そりゃ住民がいないから荒れようがない
536: 2024/05/08(水)18:33 ID:rZ46Da5q(2/8) AAS
>>534
今や匿名掲示板そのものが廃れている
今やセキュリティ面で「匿名」はデメリットのほうがデカい
537: 2024/05/08(水)18:41 ID:rZ46Da5q(3/8) AAS
>>534
まあ5chなんてのは2ch時代から「ひどいインターネット」の代表みたいな存在で、だいぶ前にも.scと.netの分裂騒動でぐちゃぐちゃして、今やまとめキッズも寄り付かないインターネット偏屈老人ホームと化しているのは疑いようのない事実でしょう。
538: 2024/05/08(水)18:50 ID:rZ46Da5q(4/8) AAS
今の10代の約6割がBBSを知らないという。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
539: 2024/05/08(水)19:06 ID:rZ46Da5q(5/8) AAS
匿名掲示板もそうだけど、BBSは個人チャンネルに設置されてた掲示板を指す言葉だった
今やブログの普及で個人サイト自体が希少化してそれも使われなくなった
来場者カウンターがあってキリ番を踏んだら報告、なんて懐かしい文化だよ
542: 2024/05/08(水)19:27 ID:rZ46Da5q(6/8) AAS
個人サイトのレンタル掲示板とかは、ある頃から急速に広がった>>1で挙げたスプリクト荒らし、スパマー、詐欺広告の書き込みで管理コストが急激に跳ね上がって、一気に廃れた感がありますね。
元々のネット周りの諸々のしくみって、悪い人間の存在を想定したものが少ないので、悪意にかなり脆弱でした。今でも5chはこの仕様のはずであろう。
個人的にはネットの安全を脅かす、フィッシングやスパムの送信者や詐欺広告の出稿者とか、各国の軍隊で殲滅して良いと思うんですけどね。
543(1): 2024/05/08(水)19:43 ID:rZ46Da5q(7/8) AAS
今や10代の6割がBBS(電子掲示板)なんて知らないという
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
546: 2024/05/08(水)20:04 ID:rZ46Da5q(8/8) AAS
今や匿名掲示板は管理する運営にとってはデメリットのほうがデカい
犯行予告、スパマーによる詐欺広告、麻薬取引に使われるリスクが付きまとっているからな。これは管理するコストが膨れ上がるという意味がある
規約見ればわかるけど、XやLINEにInstagramみたいなSNSなら犯行予告や詐欺広告、麻薬取引はBANの対象だし
まあこの5chは、今年いっぱい持つかどうかだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.314s*