万物は「地」からできている (490レス)
1-

1: (7段)🐙 09/08(日)16:23 ID:gRwMMDZx(1/14) AAS
波動には波動素子がある
波動素子は記憶とリンクによって成り立つ
波動素子とは波動の形相である
波動がパズルのピースなら波動素子はピースの素材である
波動素子はノードでありリンクはエッジでありノードの構造はネットワークからなる論理回路である
エッジはノード同士の関係項による結びつきからなる
雷⊃反物質⊃ガンマ線⊃衝撃
ノードは多ければ多いほどネットワークが密になるので波動素子は記憶力と論理的思考力により
成り立つ
顔の特徴(波動)⊃アンニュイな感じ(波動素子) Region: [JP]
省7
471: 🐙 11/29(金)15:16 ID:5ZEf3u6o(1/4) AAS
統括属性は大部分を小部分化することもできる
472: 🐙 11/29(金)15:25 ID:5ZEf3u6o(2/4) AAS
大部分から雰囲気波動など小部分化して統括属性を得ることもある
473: 🐙 11/29(金)15:43 ID:5ZEf3u6o(3/4) AAS
大部分の統括属性を得るのも小部分を統括属性を得るのも
細部構成主義による
474: 🐙 11/29(金)15:55 ID:5ZEf3u6o(4/4) AAS
空の爆発
物理では最小部分統括属性が重要である
475: 🐙 11/30(土)11:20 ID:5w+c4Z7L(1/3) AAS
ダークマター⊃物質属性
ダークマターの物質属性は半属性という大部分属性である
476: 🐙 11/30(土)15:21 ID:5w+c4Z7L(2/3) AAS
細部構成主義は還元主義ではありません
還元主義は全体を部分の総和として考えます
細部構成主義は全体を細部によって説明することはしないのです
生物学でも特徴の総和で全体像を描ききれないのと同じです
生物を特徴だけですべてを語るのは現在は不可能といえます
その点で還元主義は破綻します
477: 🐙 11/30(土)15:22 ID:5w+c4Z7L(3/3) AAS
テスト
478: 🐙 12/01(日)10:24 ID:X5w4uO/c(1/12) AAS
プリクラ⊃雰囲気波動⊃男の影
プリクラを使う女は男の影がある
479: 🐙 12/01(日)10:44 ID:X5w4uO/c(2/12) AAS
科学的根拠なし
解決策なしが口癖になりつつある
480: 🐙 12/01(日)12:33 ID:X5w4uO/c(3/12) AAS
最小部分統括属性は小部分統括属性よりも重要性が高い
481: 🐙 12/01(日)12:34 ID:X5w4uO/c(4/12) AAS
エクセルとゲーム
482: 🐙 12/01(日)12:46 ID:X5w4uO/c(5/12) AAS
波動関数の壮大さ
統括属性によって統括していけば最小部分統括属性も
掘り出せるだろう
483: 🐙 12/01(日)12:48 ID:X5w4uO/c(6/12) AAS
…波動関数の壮大さ
統括属性によって統括していけば最小部分統括属性も
掘り出せるだろう
484: 🐙 12/01(日)12:58 ID:X5w4uO/c(7/12) AAS
!崖ジャンプ
半属性は細部構成主義の範囲を広げることができる
485: 🐙 12/01(日)14:38 ID:X5w4uO/c(8/12) AAS
!飛行機のエンジン
形相分解は半属性を求めることである
副属性以下を求める時は細部構成主義を使う
486: 🐙 12/01(日)14:53 ID:X5w4uO/c(9/12) AAS
!崖ジャンプ
崖の目的因は崖に登ることだとすると
人間、人間、また人間の中に崖ジャンプという選択肢がある
目的因は人間、人間、また人間に合致することで達成できる
487: 🐙 12/01(日)15:01 ID:X5w4uO/c(10/12) AAS
!崖ジャンプ
質料因 崖
作用因 足
形相因 崖ジャンプ
目的因 崖に登る
488: 🐙 12/01(日)15:04 ID:X5w4uO/c(11/12) AAS
質料因 木材
作用因 大工仕事
形相因 設計図
目的因 食卓
489: 🐙 12/01(日)16:41 ID:X5w4uO/c(12/12) AAS
音楽には独創性があり想像力を膨らませることができる
490: 🐙 12/02(月)17:41 ID:ndpecn8T(1) AAS
あらゆる概念の統括属性を探すと真実が見えてくる
統括属性とはある概念の統括している細かな特徴である
例えば小さなゴキブリとカメムシの違いは
足の数が8本と6本である
この場合足の数が統括属性である
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.764s*