DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策 (313レス)
上
下
前
次
1-
新
202
:
179
2009/03/02(月)03:13
AA×
外部リンク[aspx]:blogs.msdn.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
202: 179 [sage] 2009/03/02(月) 03:13:50 どうにか EMM386.EXE と「松茸」と DSPSS($DISP.SYS 代替)で、 Virtual PC においてコンベンショナルメモリを 605KB 確保できた! 「鶴」も800x600で動くようになった!(800x600 だと 600KB要求) 「桐」も快適になった! 「がじぇっとぼっくす」のページを開設されている方の日記から、 http://blogs.msdn.com/virtual_pc_guy/archive/2004/10/21/246136.aspx に書かれているオプション I=E600-EFFF をうまく活用すれば良いそうだ。 DOS=HIGH,UMB DOSDATA=UMB COUNTRY=081,932,C:\DOS\COUNTRY.SYS SHELL=C:\DOS\COMMAND.COM /P /E:512 /H DEVICE=C:\DOS\HIMEM.SYS DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM HIGHSCAN I=B100-B7FF I=C600-C7FF I=CC00-CFFF I=E600-EFFF FRAME=D000 以下 DEVICEHIGH の /L オプションの試行錯誤 (と言うわけで、某ワープロとは「松」のことです) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1000621670/202
どうにか と松茸と 代替で においてコンベンショナルメモリを 確保できた! 鶴もで動くようになった! だと 要求 桐も快適になった! がじぇっとぼっくすのページを開設されている方の日記から に書かれているオプション をうまく活用すれば良いそうだ 以下 の オプションの試行錯誤 と言うわけで某ワープロとは松のことです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 111 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s