BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (560レス)
1-

339
(1): 02/09/08 10:04 AAS
>>336
紹介したglibcがWindows用でなくて悪かったね。
普通、応用できると思うからさぁ、つい君が並はずれたバカだってこと
忘れてたよ(藁

ま、でもこれでライブラリを換えることで、GB18030が使えたり使えなかったり
することは理解できただろ?
これを「ラ・イ・ブ・ラ・リ・依・存」って言うんだよ(藁
一つ勉強になったね(藁
340
(2): 02/09/08 10:05 AAS
>>338
つーかそんなこと言ってるやつはいたか?

コンソールのコードページをUNICODEに直してUNICODEで表示しろとは言ったけどね。

日本語読めないのはさぞかし不便だろうね(藁

で、まだWindowsがGB18030サポートしてることが理解できないの?
何年くらいかかりそう?
もう飽きちゃったなぁ(藁
341: 02/09/08 10:12 AAS
>>338
つーか、うちのcygwin、コンパイルするときエラーメッセージが文字化けするの
なんとかならない?

.mo をSJISに書き換えればいいんだろうか?
342: 02/09/08 10:24 AAS
>>335
> printfでリテラル文字を表示するときには第一引数に書くべきである

たぶん、あんたは、
「printfで第一引数にリテラル文字を書いちゃいけない。」
って、言ってたやつだな?何年前のこと言ってんだ?DOS時代のことか?
そんなちゃちいライブラリ使ってんな。藁

ちなみに、WindowsのVCについてくるprintfの場合、
現在のロケールのchasetがその文字コードをサポートしているなら、
どこに書いても良さそうだぞ。
ちゃんとformatストリング内は、文字tokenはisleadbyteで
省6
343: 02/09/08 10:27 AAS
>>340
> で、まだWindowsがGB18030サポートしてることが理解できないの?

それは、WinがGB18030サポートするって言った時点から承知だが?
で、まだWindowsがGB18030サポートがださいってことが理解できないの?
344: 02/09/08 10:27 AAS
それより、なんで、
ライブラリを使ってイメージに展開すればその文字が印刷できるのに
そのプリンタが文字の印刷に対応してないと言えるのかが知りたいな。
345: 02/09/08 10:28 AAS
>>339
> これを「ラ・イ・ブ・ラ・リ・依・存」って言うんだよ(藁

つーよりMSの「ラ・イ・ブ・ラ・リ・だ・さ・い」って言うんでねーの(藁
346: 02/09/08 10:30 AAS
>>291
が言ってた。
347: 02/09/08 10:32 AAS
>>340
ちなみに>>291は噛み付き野郎だから、おまえじゃねーの?
348: 02/09/08 10:34 AAS
gcのライブラリって、glibcってことだったのか?
349: 02/09/08 10:41 AAS
>>87
GB18030は
> TRONと比べてもUnicodeと比べても文字鏡と比べても
> 漢字圏にとっては素晴らしいぞ。
>
> 何が素晴らしいって、主だったOSが既に対応可能に
> なっているから。しかも、フォント依存ではなく。

つーことで、噛みつき君は、WinのGB18030サポートは、
UTF-16依存でも、素晴らしいと言いたかったのか?
WinくらいのGB18030サポートだったら、
省1
350
(1): 02/09/08 10:43 AAS
「最初からださいという話をしていたんだよ」と言う
人が絶えないので、どこからださいという話をしだした
か確認してみました。

「ださ」および「ダサ」で検索したところ
>>155でした。

>>87あたりから始まった話で、随分間を空けてから
登場しています。
それも
>Shift JISサポートに比べると ださださ、おそまつだねーってことだと思うんだが。

と、単に推測しているだけ。
省10
351: 02/09/08 10:50 AAS
>>350
ま、結論が出たってことで、いいんでないの?
WinのGB18030サポートってダサいよな。
352: 02/09/08 11:02 AAS
そしてバカは何か場をごまかせた気になった満足して帰るのでした。
もう来なくていいぞ(藁
353: 02/09/08 11:05 AAS
まあ、画面に表示されたドットイメージを文字と認識できないらしいから
何言ってもしょうがないよね。
354
(1): 02/09/08 11:22 AAS
で、そんなGB18030がどうして、
TRONと比べてもUnicodeと比べても文字鏡と比べても
すばらしいわけ?
WinのGB18030サポートもださいのに。
355
(2): 02/09/08 11:28 AAS
まあドットイメージにエンコーディングが残ってると認識してる人は
まだいるのね(藁
356: 02/09/08 11:35 AAS
>>355
ぶんれつか?
357
(1): 02/09/08 11:38 AAS
とりあえずローカル文字コード+数値実体参照(それ以外のコード)
じゃ駄目なのかな?

というか文字鏡とかの実体参照は規格化されてるのかな?
358: 02/09/08 11:40 AAS
>>355
どいつに話してるかもわからんらしい。
まだ、もーそー止まらないみたいだな。
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s