DOSの問題点を語るスレ (172レス)
1-

18
(1): 03/07/09 18:36 AAS
>>16-17
長々とご苦労様
閑人だな
19: 03/07/09 19:42 AAS
AA省
20: 03/07/13 14:10 AAS
>>13
11.初期状態でTCP/IPに対応していない事。
21: 03/07/15 00:02 AAS
>>17
>- HSPのような初心者でも気軽に使える言語が無い。
QuickBASIC じゃだめか?

現在のDOSがどーなってるのかは知らないが、今でも16bitなの?
ならそんなのいらない(VCPIとかDPMIとかの話は無用)。
さもなくば、好きなOSを使うなり作るなりすればいいじゃん。

>>1 のいうDOSの条件を満たすにはどーすんの?
・INT21 ファンクションコールの互換性
・・・・って書いたら、INT21 の互換性を満たしたら、MS-DOS のかなりの仕様を規定することになるな・・・。
あとは、キャラクタスペシャルデバイスとかブロックスペシャルデバイスとかの仕様くらいか?
省3
22: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:18 AAS
AA省
23: 03/08/02 14:35 AAS
保守
24
(1): FreeDOS教徒 [osage] 03/08/09 20:17 AAS
DOSにはもはや閉ざされた道しか用意されていないのだよ!!
25: 瑞天 03/08/11 01:27 AAS
>>24
ま、headline newsの翻訳は認めるがな。それは過ぎ去りし過去はどうでもいい。
そんなの白紙同然だ。
つか、多忙だからといってロクに更新しないクチがよくそんな台詞吐ける物だな(笑)
ところで、変化が来るまで待っているつもりか?
世間や自分がなにを望み、必要としているかまったくわからないくせに
アンケートフォームや投票システムすら常備・用意せず、さらにインタヴュー・
リサーチすらせずに放っておくつもりか?いつまでも、スキルが
ないと言い訳する気か?某PJが失敗したから、プロジェクト立ち上げるのに臆病
になっているのか?その程度、XP/CMM/UML勉強してくればイイだけだろ。
省8
26: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
27
(1): 03/08/11 07:41 AAS
>>13
DOS技術者はアセンブラ使いなのでオーブンソース必要なし。
むしろ必要なのは詳細なハードウェアのマニュアル(仕様書)の類。
28
(2): 03/08/11 08:42 AAS
>>27
馬鹿だな
DOSユーザに技術者と呼べるような奴がいるわけがない
ハッカーたちはずっとUNIXを使ってたんだから
29: 03/08/11 12:35 AAS
>>28
限られた資源で1byte/2clockを取るか2byte/1clockを取るか悩むDOSユーザー達こそ技術者。
広大な資源でとりあえずアルゴリズムを実装してみるUNIXユーザー達は学者。
30: 03/08/11 21:55 AAS
>>28
リーナスは386マシン + DOSでした。
31
(2): 03/08/12 20:20 AAS
DOSの問題点
1.いわゆるパソコン向けOSのルーツであることを既にみんな忘れていること
2.WindowsNT系列OSが動かないこと
3.厨どもはWindows氏ねといいつつ完全にDOSとは無縁のUNIXに移行しないこと
いや最強のOSだろ?DOSって?効率的に作業ができるし。
問題があるならもっと効率的に作業可能で軽快なシステム作って公開しろよ(w
32: は ◆cplnFO9T0I 03/08/13 11:44 AAS
>>31
ネットワークが来てないのが辛いけどね。
33: 03/08/13 12:50 AAS
>>31
>いわゆるパソコン向けOSのルーツであることを既にみんな忘れていること

CP/M
34: 03/08/13 13:46 AAS
CP/MからDOSに移ったときディレクトリの概念が理解できず丸1日悩んだ。
35
(1): 03/08/13 16:02 AAS
MSXから乗り換えて、初めてDOSを使った時、command 'enter'
ではなく、command 'F8' と打った。......悲しかった。
36
(1): 03/08/13 19:57 AAS
MS-DOSの前にOS9を使ってたので
初めてMS-DOSを触ったときには
「16ビットなのになぜ8ビットよりショボいんだ!」
と腹が立ちました。
37: 03/08/13 20:35 AAS
>>36
......
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s