【C】Poneytail(仮称)OSスレッド01【未踏】 (602レス)
上
下
前
次
1-
新
316
(1)
:
957 ◆KhjEefLZMk
2005/08/20(土)01:31
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
316: 957 ◆KhjEefLZMk [sage] 2005/08/20(土) 01:31:43 インテリジェントな3次元形状ブラウザの開発 キックオフの時から怪しいと思っていたプロジェクト。 未踏スレのほうで名前が挙がっていた五十嵐という方が関わっているようです。(基本論文に名前があった。) この時点で結果に関係なく僕としては含むものがある訳なんですが。(だから毒モード プレゼンも練習していないのが丸わかりで、聞いてて疲れた。 成果物もなんかいかにも学術研究という感じで、さっぱり。 #冒頭例が車と家のポリゴンモデルで、実例が水素原子の反応じゃそう思うよ。 とにかく、他のプロジェクトとは根本的な姿勢が異なっていると感じました。 人間の記憶の拡張を目指した知識情報管理基盤の開発 PMが同じで結構話した方なんで心苦しいんですが、発表が機能リファレンスなのは眠く・・・。 そのため内容を良く覚えていないんです。。。(キックオフも中間発表も同様だった 結局何ができたんだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1105442577/316
インテリジェントな次元形状ブラウザの開発 キックオフの時から怪しいと思っていたプロジェクト 未踏スレのほうで名前が挙がっていた五十嵐という方が関わっているようです基本論文に名前があった この時点で結果に関係なく僕としては含むものがある訳なんですがだから毒モード プレゼンも練習していないのが丸わかりで聞いてて疲れた 成果物もなんかいかにも学術研究という感じでさっぱり 冒頭例が車と家のポリゴンモデルで実例が水素原子の反応じゃそう思うよ とにかく他のプロジェクトとは根本的な姿勢が異なっていると感じました 人間の記憶の拡張を目指した知識情報管理基盤の開発 が同じで結構話した方なんで心苦しいんですが発表が機能リファレンスなのは眠く そのため内容を良く覚えていないんですキックオフも中間発表も同様だった 結局何ができたんだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 286 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s