【C】Poneytail(仮称)OSスレッド01【未踏】 (602レス)
1-

318
(1): 292 2005/08/20(土)02:26 AAS
>>309
> Managedではない従来のC++は、x86ネイティブコードにコンパイルされるが、
> Managed C++って、すべてMSILにコンパイルされる気が...

>>312
> MC++は結局ILにコンパイルされますので、C#以上でも以下でもありません。

以下の例のNop()のようなもののことをネイティブコンパイルと言いました。
I/OなどはMC++で記述されているというお話でしたので、
そういうもののことを念頭にしていました。

void Nop() { __asm { nop } }
public __gc class Test { public: Test() { Nop(); } };

Nop()の部分はMC++ではない従来のC++だと言われればそうですが、
元は単にMC++を使ってネイティブとILを混ぜたバイナリのことを言おうとしただけです。
私が>>301で「Managed C++が混ざったIL」と書いたのが誤解を招いたようですみません。
1-
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s