10年後にシェアNo.1のOSは? (756レス)
1-

654: 2016/09/20(火)02:39 AAS
>>70
予言すごい
655: 2016/09/20(火)03:10 AAS
外れたけど凄い
656: 2016/09/20(火)03:12 AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
iOSを抜いてるWindows10

Androidのそれぞれのバージョンの割合はこんな感じららしいね。
外部リンク[html]:developer.android.com
> 4.x ・・・ 44.7%
> 5.x ・・・ 35%
> 6.x ・・・ 18.7%

iOSの場合は
外部リンク:developer.apple.com
iOS9 ・・・ 88%
省12
657: 2016/09/20(火)03:15 AAS
Windows 10がシェアNo.1なのは最初に予想されていたとおりだけど、
ここまでAndroidが伸びてくるとは思わなかったね。

そのせいでiOSやMacOSXの順位は下がってしまった。
頑張ってはいるんだけどね。その他が強かったよ。
658: 2016/09/20(火)03:23 AAS
訂正

> Windows 10がシェアNo.1なのは
WindowsがシェアNo.1なのは

バージョンで見たらWin7がシェアNo1だね。
659: 2016/09/20(火)06:47 AAS
すまほとパソコンは分けた方がいい
確かにネットは両方やれるが、ポケモン5はpcではできないし、
動画編集の細かい作業はpcでないと無理。
それにAndriodはvirtualboxなど仮想を使えばpcにインストールできるけど
指操作に特化したosはマウスキーボードのpcでは使いづらい。
すまほにwindows7をインストールできても使えないだろう。
だからすまほとパソコンは分けるべき。
660: 2016/09/20(火)07:05 AAS
10年後に読み返せば11でコメントしたやつの見識のなさが際立つな
661: 2016/09/20(火)08:19 AAS
>>653
君と同じやり方で9/15日のデータ
外部リンク:gs.statcounter.com
でとると「正解は「Windows 7」でした。になるよ
たった1日だけのデータでは意味ない。
662: 2016/09/20(火)08:50 AAS
そういうわけで9/1日〜9/18日のデーターの平均、日本国内、
パソコン、すまほ、タブレット端末、コンソール
外部リンク:gs.statcounter.com
659の言うように分けた方がいい
パソコンとコンソールでは
外部リンク:gs.statcounter.com
Win7 32.81
Win10 31.87
OS X 15.99
Win8.1 7.17
省13
663: 2016/09/20(火)11:38 AAS
モバイルOS含んでも含まなくても、
データ対象を1日にしても1ヶ月にしても、
結局シェア1位はWindowsということに変わりはない

まあここまでモバイルOSにWindowsが押されるとは10年前には想像されていなかっただろうけど
664: 2016/09/20(火)12:43 AAS
>>1
10年経ったわけだが
Windows 10がシェア?1らすい
665
(1): 2016/09/20(火)19:49 AAS
664は間違い
日本国内、9/1日〜9/18日のデーターの平均
見にくかったのでわかりやすくした
Win7……32.81%
Win10 …31.87%
OS X……15.99%
Win8.1…7.17%
Unknown…5.17%
Vista……2.67%
WinXP……2.3%
省10
666: 2016/10/01(土)05:05 AAS
結果はwindowsか。
10年後にはgoogleだろうけど。
667
(1): 2016/10/01(土)12:00 AAS
>>665
Windowsはバージョンごとに分けて、
OSXとLinuxは前バージョンを合算するのは
卑怯だと思います。
668: 2016/10/01(土)22:51 AAS
Desktop Operating System Market Share
September, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 48.27%
Windows 10 22.53%
Windows XP 9.11%
Windows 8.1 7.83%
Mac OS X 10.11 4.07%
Linux 2.23%
Windows 8 1.78%
省14
669: 2016/10/01(土)23:04 AAS
>>667
664氏が今はWindows10がシェア1位らしいと主張したので
それは間違いということを示すためにwindowsを分けたのです。
ここではwindowsの内訳が重要です。
665は664氏への返信ということで、ご理解ください。
670: 2016/10/02(日)21:24 AAS
Desktop Top Operating System Share Trend
November, 2015 to September, 2016
Month Windows Mac Linux FreeBSD OpenBSD Other
November, 2015 91.39% 6.99% 1.62% 0.00% 0.00% 0.00%
December, 2015 91.32% 7.02% 1.66% 0.00% 0.00% 0.00%
January, 2016 90.61% 7.68% 1.71% 0.00% 0.00% 0.00%
February, 2016 90.45% 7.76% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
March, 2016 90.45% 7.77% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
April, 2016 88.77% 9.57% 1.65% 0.00% 0.00% 0.00%
May, 2016 89.69% 8.52% 1.79% 0.00% 0.00% 0.00%
省19
671: 2016/10/08(土)16:19 AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
672: 2016/10/13(木)22:41 AAS
「Windows 10デバイス10億台時代」が2019年にやってくる“これだけの根拠”
「10億台のWindows 10デバイス」を目標に据えるMicrosoft。2016年9月に4億台を達成したが、台数の伸びには鈍化傾向が見られる。目標達成はいつなのか。既知の数字を基に考える。
外部リンク[html]:techtarget.itmedia.co.jp
673: 2016/10/26(水)22:53 AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s