10年後にシェアNo.1のOSは? (756レス)
1-

728: 2020/11/04(水)09:29 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
729: 2021/04/06(火)18:48 AAS
スマホとかタブレット(iPad以外を除く)買った連中はパソコン飼わない。
そういう連中はユビキタス世代だからパソコンを買わない。
Windowsは減るのは確実。

さらにいえば、業務用端末でWindowsだと1台の単価は15万程度かかる
いつまでこの金額持つかだね。
730: 2021/04/10(土)19:44 AAS
パソコン買わない=LinuxもMacも買わないってことやで
731: 2021/04/10(土)19:45 AAS
ちなみにWindowsが減るのは確実・・・というのはMSはもう10年も前から認識していて
その対策をやっており、今はWindowsが減った所で
クラウドビジネスに移行してるので、すでに対策済みというね
732
(1): 2021/10/13(水)08:59 AAS
すでにarm linuxが覇権握ってしまったからなぁ
733: 2021/10/17(日)00:31 AAS
>>732
それはWindowsを置き換えたわけじゃないね
734: 2021/11/14(日)18:24 AAS
どのOSになるんだろう?
735: 2022/01/20(木)17:30 AAS
まだ存在しないOSになってそう
現状のOSはねぇ
736: 2022/01/21(金)21:17 AAS
泥20.0くらい?
737: 2022/01/25(火)00:42 AAS
数年中に新OSがでそう
738: 2022/01/27(木)01:22 AAS
TORON
739
(1): 2022/01/27(木)02:33 AAS
どっか切れてまともなOS作って無料配布したら一気に変わるだろうね
740: 2022/01/28(金)00:24 AAS
>>739
そんなこと言って悲しくない?

誰かが俺に100億円くれれば
俺は金持ちになるだろうねって
言ってるようなもんだよ
741: 2022/01/28(金)00:27 AAS
押し付けセールスマンみたいなOSしかないから
そろそろなんか出てくるでしょ
742
(1): 2022/01/28(金)20:50 AAS
でるわけないだろw
押し付けセールスマン(パソコンメーカーにバンドルして販売すると売れますよ)
というマーケッティング部隊がないと、いくらいいものを作っても売れんわ

まともで無料のOSならLinuxがある。そのせいでまともで無料というだけでは
勝てないということが証明されてしまってるんやで
743: 2022/01/28(金)21:04 AAS
Linuxから出る可能性は高いけど
まったく別のカスタム2000みたいなのはありそう
744: 2022/01/29(土)14:12 AAS
69034459譚
745: 2022/02/08(火)15:05 AAS
だーけど今は可能性だけはあるんだぜ
アプリケーションはクラウド上のgoogle appで仕事は全部できるという状態もあり得るからな
そうであればまともなブラウザだけあればローカルのOSは何でもよくなる
746: 2022/02/08(火)22:30 AAS
全部thin client状態なのはお手軽そうだが
トラフィックが大変なことになるとか
サーバクラッシュでデータ喪失の実績があるとか
ちょっと怖いかな
747
(1): 2022/04/08(金)13:02 AAS
>>742
LinuxじゃなくてGNUな
そもそも売れれば勝ってるってどういう認識?
売れたってみんなバグやらマルウェアやらクラッキングに悩まされて敗北してるじゃんw
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s