[過去ログ] DOS全般を語るスレ 2 (262レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162
(1): 2009/01/23(金)10:35 AAS
2000/XPのプロンプトは
9.X DOSプロンプト並に動かんもんかね
環境変数が足りませんと出るんだが
エミュでいいのはないものか
163
(2): 2009/01/23(金)11:23 AAS
いや、基本的にDOSじゃないからさ>2000/XPのcmd.exe
XPまでだったらcommand.com起動じゃダメなの?
(Vistaから日本語サポートなくなったけど)
164: 2009/01/23(金)11:58 AAS
>>163
\windows\system32\command.comもほぼ同じなのだ
config.ntに
EMM=RAM
dos=high,umb
device=%SystemRoot%\system32\himem.sys
devicehigh=%SystemRoot%\system32\ntfont.sys
devicehigh=%SystemRoot%\system32\font_win.sys
devicehigh=%SystemRoot%\system32\$disp.sys /hs=%HardwareScroll%
devicehigh=%SystemRoot%\system32\disp_win.sys
省10
165
(1): 2009/01/23(金)12:09 AAS
あぁ、完全なDOSのエミュとして使いたいってこと?そりゃ無理でしょw
普通にVMwareとか使えば結構完全再現するよ(あたりまえか)
166: 2009/01/23(金)21:05 AAS
何がやりたいのか知らんがショートカット作ってコンベンショナルメモリと
環境変数のサイズを手動で設定しておけ。
167: 2009/01/24(土)19:06 AAS
>>163
cmd.exe上でDOSアプリ動かそうとすると自動的にcommand.comを起動してその上で動くようになっている。
168: 2009/01/24(土)21:56 AAS
>>162
DOSBOX使っとけ。
重いけど再現度は高いぞ。
CVSならWIn3.1も動作する。

外部リンク:www.dosbox.com
169: 2009/01/28(水)08:42 AAS
DRDOSってどうよ
仕事で(ちゃんと金払って)使ってる人いる?
8.1問題とか考えるとカード使うの、ちょっと躊躇うんだけど。
170: 2009/02/01(日)22:11 AAS
ここで質問いいですか?
HDDが

A[BCD]

A:基本領域
B〜D:拡張領域

となっているのですが、Bをソフトか何かで基本領域にすることは可能ですか?
171: 2009/02/02(月)03:38 AAS
っていうかパーティーションってDOSで規定されてるのかな?
なんでNECとか富士通とかは別だったの?
172: 2009/02/02(月)09:07 AAS
基本領域と拡張領域は構造が違うので内容をそのまま変換するのは難しい
173: 2009/02/03(火)01:36 AAS
BからDまでのドライブを消していいならそう難しい話ではない。
174
(1): truename [ip@shinyusha.co.jp] 2009/06/08(月)21:32 AAS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【調査】「きれい好き」な人ほどファイルをなくさない(09/04/01) [PCニュース]
どんな質問にもマジレスするスレッド855 [ニュース速報]
【Vista】Windowsサイドバーとガジェット Part4 [Windows]
【DAP】アップル、世界最小で“しゃべる”新iPod shuffle 4GBで8,800円(09/03/12) [PCニュース]
【社会】吉本興業、漫才師・前田五郎さんの筆跡鑑定結果は公表せず 中田カウスさんの自宅に「舞台にたてないようにしてやる」と脅迫状 [ニュース速報+]
175: 2009/06/08(月)22:57 AAS
>>174
俺の見ているスレがひとつも無いな。
2chブラウザは集計されないのかw
176
(1): 2009/07/22(水)17:07 AAS
すみません、freeDOSには、MS-DOSのsmartdrv.exeに相当するファイルは
ないのでしょうか?ファイル名が違うのでしょうか。
177: 2009/07/22(水)21:30 AAS
t
178: 2009/07/22(水)21:31 AAS
t
179: 2009/09/01(火)19:58 AAS
>>176
「キャッシュ」と呼ばれるソフト群を・・・
180: 2009/09/25(金)23:25 AAS
Vistaで日本語DOSアプリを動かす手段が見つかったモヨリ。

VZエディタ動作環境を保存する会
2chスレ:i4004

889 名前:from Win板 ◆xv7ltGZUSiS. [sage] 投稿日:2009/09/24(木) 22:46:15
「VZがVistaで動かない」とあちこちで暴れてる馬鹿が居るんで、
沈静化の為に「日本語DOSアプリをVistaで動かす方法」を見つけて来ますた。

とりあえず現状こんな感じなんです。
使ったもの:
・Vista Business
・Jed194v
省8
181: 2009/12/10(木)01:25 AAS
Vistaとか7で日本語DOSコマンド環境が再来したと色めき立って元氣が出てきた人たちがいる。
やっぱり、DOS窓で日本語環境は整っていたら当然利用することになる人人は存在するということだね。
目立って見えるユーザーの影にその数百〜数千倍の潜在ユーザーがいるということだろう。
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s