[過去ログ]
DOS全般を語るスレ 2 (262レス)
DOS全般を語るスレ 2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Be名無しさん [sage] 2007/05/14(月) 12:49:26 FreeDOS: http://www.freedos.org/ FreeDOS/V: http://homepage1.nifty.com/bible/fdos/ PTS-DOS: http://phystechsoft.com/en/ptsdos/ MS-DOS: http://www.microsoft.com/ PC-DOS: http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/dos/ DRDOS: http://www.drdos.com/ DRDOS/V: http://drdos.at.infoseek.co.jp/ MoeDOS: http://www.moedos.net/ RxDOS: http://rxdos.sourceforge.net/ GrDOS: http://www.nekok.jp/ hoverdos: http://hovweb.hp.infoseek.co.jp/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/1
243: Be名無しさん [] 2016/04/10(日) 11:28:20.61 DOS用AHCI CD-ROMドライバ GCDROM.SYS XGCDROM.SYS AHCI.SYS http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/243
244: Be名無しさん [] 2016/04/11(月) 00:51:17.79 Windows3.1はPentium Mで動くだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/244
245: Be名無しさん [sage] 2016/04/11(月) 01:18:46.75 >>244 ThinkPad X31でWindows3.1を動かしたことある 手元のメモによると ・DOS/VのフロッピーがXDFフォーマットで、USB接続FDDではうまく読み込めず、 一旦母艦にThinkPadの2.5インチHDDを接続してDOSをインストールする ・Windows3.1インストールCDを読めるCD-ROMドライブが無かったので、 インストールCDの中身を母艦上でHDDにコピーする ・その後、ThinkPad側でDOSを起動し、インストーラのファイルを、HDDにコピーした インストールCDの内容物からインストールできるように修正 そうするとWindows3.1をインストールし、一応動いた ただし画面はVGAで、サウンド機能等も使えなかったけどね がんばれば使えるのかもしらんが、そこまで努力はしなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/245
246: Be名無しさん [sage] 2016/04/19(火) 02:20:55.58 >>245 どうもサンクス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/246
247: Be名無しさん [] 2016/06/10(金) 19:54:39.21 【Win10】 こんな犯罪級OS薦めんなよwww ↓ 【スパイウェア】 この使用許諾契約書には書かれています ”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します” 開示する ここ重要だよ 契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです https://www.youtube.com/watch?v=ZBwEmgdqB1c 【秘密保護法】 ナチスの手口でサヨクを捕まるんだろ? 早くやってみろよ m9(^Д^) 【緊急事態法】 スノーデン氏→国家秘密法は諜報機関NSAの日本での活動を容易にするために米国が設計して日本政府に導入を要求したもの。 全日本人が調査の対象であり、NSAはあなたの交際関係、信仰等の個人情報を把握している。 https://twitter.com/hopi_domingo/status/740193540529999873 今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。 自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真) https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672 サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。 芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄 https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/247
248: Be名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 21:47:31.11 >>245 今ならDOSBoxでも十分だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/248
249: Be名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 02:18:57.92 16ビットのデバドラって面倒なんだよねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/249
250: Be名無しさん [] 2017/06/07(水) 14:56:36.79 >>249 ネットワーク入れ様と思うと初心者お断りのレベルだしなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/250
251: Be名無しさん [sage] 2017/10/16(月) 23:55:02.53 いつのまにかFreeDOS1.2が出てた インストールしてみたが、キーボードの選択肢が1.1から激減してて jp109みたいなキーボードでは困る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/251
252: Be名無しさん [sage] 2017/11/16(木) 13:13:52.74 往年の「MS-DOS」互換OS「PC-MOS/386」のコードがオープンソース化 https://japan.zdnet.com/article/35109615/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/252
253: Be名無しさん [] 2017/12/30(土) 22:13:35.78 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 XRGIVENI7D http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/253
254: Be名無しさん [sage] 2018/03/27(火) 16:10:55.08 >>252 おー知らなかったわ あんがと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/254
255: Be名無しさん [] 2018/07/20(金) 07:09:36.20 @lpproj 6月29日 FAT32対応カーネルはちょっと人柱度が強い気がするので、ディスクイメージの中には 入れてません。試す場合は起動ディスクのルートにあるKERNEL.SYSをfdkernel_dbcs ほにゃららzipの中にあるnec98/KWC18632.SYSで上書きしてください…(戻すときは nec98/KWC8616.SYSで上書き) , http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/255
256: Be名無しさん [] 2018/07/20(金) 07:10:16.10 ちょっと細工すればPC-98でのMicrosoft Network Client for DOSが 動くみたい PC-98エミュを語ろう16 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482812256/819-825 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/256
257: Be名無しさん [sage] 2018/10/04(木) 07:13:02.51 マイクロソフト、MS-DOSを再びオープンソース化--今度はGitHub上で https://japan.zdnet.com/article/35126399/ Microsoftは2014年に、MS-DOSのソースコードを 「 History Museum」(コンピュータ歴史博物館)のウェブサイトから利用できるようにした。 そして今回、同社は米国時間9月28日にMS-DOSを「再びオープンソース化」し、 GitHubを通じてバージョン1.25とバージョン2.0を利用可能にした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/257
258: Be名無しさん [] 2018/10/07(日) 10:37:20.35 sava ‏ @lpproj 20時間20時間前 READMEの各国語訳が活発に寄贈されているゾ(棒) 日本語はまだないゾ。貢献のチャンスだゾ(棒) https://github.com/Microsoft/MS-DOS http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/258
259: Be名無しさん [sage] 2018/10/07(日) 12:57:54.60 CP/M機はどのような用途で使用されていたのでしょうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/259
260: Be名無しさん [sage] 2020/11/04(水) 09:49:21.85 https://i.imgur.com/tzv2oPs.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/260
261: Be名無しさん [sage] 2020/12/06(日) 13:55:05.93 DOSという名前を付けておきながらHDDインストール運用前提になってるのはどうなのよ フルサイズが100MBだ? 舐めてんんかこら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/261
262: Be名無しさん [sage] 2021/10/13(水) 09:49:03.04 スーパーディスクでも使ってろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/262
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.382s*