[過去ログ] DOS全般を語るスレ 2 (262レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(3): 2008/12/18(木)10:31 AAS
>>81
ありがとうございます。DPMI動きました。ただ、目的のソフトが16ビットモードのDPMIだったので
動きませんでした orz
なんか理由があって16ビットモードで作った気がするのだけど全然思い出せないw
とりあえずソース眺めて32ビットモードに修正出来るか見てみます。
二日夜通し進展なかったのがちょっと前進しました。ほんとにありがとう。
83(2): 2008/12/18(木)16:21 AAS
>>82
HDPMIマジオススメ。16ビットもサポート。
つ外部リンク[html]:www.japheth.de
しかし16ビットDPMIってもしかしてボーランドのPowerPackですか?
120(1): 2008/12/26(金)09:53 AAS
それのどこが組み込めてるんだYO!
っていうか>>82とか>>90で動いたって言ってなかった?
121(1): 2008/12/26(金)13:36 AAS
>>120
アプリがうごいたのはVMware上のWIN98のDOS窓のみ。でもこれは速度が遅くてつかえない。
あと、>>82のはEMM386を組み込まなくてもDPMIは動いてるっぽいけど、アプリを起動すると
16ビットは対応してない旨エラーが出て停止。
なのでEMM386≒VCPIは動いてません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.685s*