【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】 (880レス)
上
下
前
次
1-
新
535
(1)
: 2010/08/26(木)09:46
AA×
>>533
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
535: [sage] 2010/08/26(木) 09:46:00 >533 質問が、どうも曖昧なので、答えるのが難しいね。 原文 例外処理ルーチンってスリープするシステムコールを呼んではいけないですよね? 1)例外処理ルーチンとは タスク例外、CPU例外ハンドラがあり、 通常の割込みハンドラ、割込みサービスルーチンは、μITRONの仕様では例外処理 とは呼ばない。 どれを指して質問しているのか? 2)スリープ 待ち状態もしくは広義の待ち状態という表現があるが、スリープ(正確には 起床待ち状態)は、 単にslp_tsk()とtslp_tsk()のみである。この2つのみ限定した質問なのか? 3)システムコール μITRON4.0では、サービスコールと呼ぶ、μITRON3.0以前に限定した質問なのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1213802731/535
質問がどうも昧なので答えるのが難しいね 原文 例外処理ルーチンってスリープするシステムコールを呼んではいけないですよね? 例外処理ルーチンとは タスク例外例外ハンドラがあり 通常の割込みハンドラ割込みサービスルーチンはの仕様では例外処理 とは呼ばない どれを指して質問しているのか? スリープ 待ち状態もしくは広義の待ち状態という表現があるがスリープ正確には 起床待ち状態は 単にとのみであるこのつのみ限定した質問なのか? システムコール ではサービスコールと呼ぶ以前に限定した質問なのか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 345 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s