[過去ログ] WindowsNT互換指向 - ReactOS Part8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2008/08/30(土)16:45 AAS
FirefoxでShift-JISのサイトが見れるね
216: 2008/08/31(日)03:07 AAS
>>214
お前が頑張ればWindows要らなくなるだろ。
絶対頑張れよ。
待ってるぞ。
217: 2008/08/31(日)03:20 AAS
ウン!がんばる。
218(8): 2008/08/31(日)09:07 AAS
ゲーム以外はWindowsとLinuxなんてほぼ同等アプリが動くんだし、
DirectXに対応しないならこんなの別にいらなくね?
なんで作ってるんだろ。
219: 2008/08/31(日)09:55 AAS
この世に>>218も要らなくね?
なんで生きてるんだろ
220: 2008/08/31(日)14:57 AAS
>>218 も頑張るべき。
221: 2008/08/31(日)15:52 AAS
>>218
M$にもユニッ糞にも属さないOSなんていくらでもあるんだし、
WindowsやLinux(笑)で満足してるならこんなスレに来る必要なくね?
なんで居るんだろ。
222: 2008/08/31(日)16:06 AAS
>>218
人間なんてお前以外にも大勢いるんだから、早く死ねよ。
なんで生きてるんだ?
223(1): 2008/08/31(日)23:20 AAS
掲示板なんて2ch以外にも沢山あるんだから、早く他所行けよ。
なんでここ来てるんだ?
224: 2008/09/01(月)00:31 AAS
>>223
おまえが何でだよww
225: 2008/09/01(月)07:36 AAS
>>218
「知的探求のため」にあ。
例えば、クロスコンパイラでもって
LinuxやBSD上で、M$ Windowsのxxx.dllやxxx.exeを作るのってっ
けっこう面白く楽しい。
ちま々したxxx.dllやxxx.exeを作るより
ReactOSそっくりクロスコンパイルするのはもっと楽しい。
226: 2008/09/01(月)19:18 AAS
>>218は既にコードを書き出しているのに苛め良くない。
227: 2008/09/01(月)23:28 AAS
痛い厨房なんて>>218以外にも沢山いるんだから、他の子たちにもレスしてやれよ。
なんで>>218ばかり贔屓するんだ?
228: 2008/09/02(火)00:27 AAS
>>218乙
229(3): 2008/09/02(火)05:43 AAS
VirtualPC2007でReactOS動いてるいる?
なんかインスコ版もライブ版も起動ロゴが消えたあたりで真っ黒のまま固まる・・・
230: 2008/09/02(火)06:22 AAS
>>229
外部リンク[cgi]:www.reactos.org
> ------- Comment #4 From Haos 2008-01-30 01:49:17 CET -------
>
>We will not support VPC. I suggest on closing this bug as invalid.
231: 2008/09/02(火)07:32 AAS
ありゃー、そもそも対応すらしてないのかorz
情報thx
232: 2008/09/07(日)02:38 AAS
くずOS
233: 2008/09/11(木)00:12 AAS
>>229
仮想OSでWin9x系互換のOSが動いたんだっけ?(勘違いだったらすまん)
234: 2008/09/13(土)21:49 AAS
外部リンク:nttxstore.jp
外部リンク[php]:www.pc-koubou.jp
Express5800/S70+JM4GDDR2-8K 2枚組(動作報告有り)+DSP版XP home
SP3
これで50k円か。これ買って、仮想環境でReact動かしてみようかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s