[過去ログ] WindowsNT互換指向 - ReactOS Part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2008/11/14(金)00:06 AAS
 
307: 2008/11/15(土)09:52 AAS
  
308
(1): 2008/11/16(日)23:17 AAS
次の大規模な更新っていつなんだ?
309: 2008/11/17(月)17:23 AAS
>>308
0.4.0だろう。
つまり来年の7月ぐらい
310
(1): 2008/11/18(火)10:24 AAS
winetricksをReactOSで走らせる方法無いでしょうか。
shスクリプトだった気がするので、MSVC?が走ればうごくかな。
足らないdll等をダウンロードしてくれるので、Linux上では
重宝しているのですが。
311: 2008/11/18(火)10:34 AAS
>>310
Cygwinを入れてその上で走らせて見れば?
動くかどうか知らんけど。

ちなみにCygwinは、入ることは入るけど動作は微妙w
312: 2008/11/18(火)11:03 AAS
cygwinにwgetとか入ってたっけ?Linuxでダウンロード先を空フォルダにして
落としてやって、まるごとROSにコピーしたらよくない?
313: 2008/11/18(火)11:13 AAS
> cygwinにwgetとか入ってたっけ?

入ってるよ。
314
(2): 2008/11/18(火)22:34 AAS
cygwin入れてみたけど、セットアップの終わりの方でブルースクリーン出た。

コマンド類はC:\cygwinの下に入っているけどターミナルが出てこない。
bash.exeは立ち上がるんだが、コマンドパスを認識しないようで、
lsできない。あと、run.exeも起動しない。

何か惜しいけど、オイラの力じゃうごかないっす。
315
(1): 2008/11/19(水)00:01 AAS
>>314
mount テーブル設定して、各種スケルトンを
${HOME}にコピってやれば bash --login -i で
ちゃんと動かせるよ?
316
(1): 2008/11/19(水)00:11 AAS
>>314
mount "c:\cygwin\bin" "/usr/bin"
317
(1): 2008/11/19(水)00:16 AAS
っとと……

mount "c:\cygwin\bin" "/usr/bin"
mount "c:\cygwin\lib" "/usr/lib"
mount "c:\cygwin" "/"

くらいでコマンドは動いたと思う。

設定ファイルはどこだっけ
/etc/default/etc/skel だか /etc/skel だかの
中身全部かな、とりあえず。
318
(1): 2008/11/19(水)21:50 AAS
>>315-317
レスサンクス。あとでためしてみまつ。

もしcygwin 動いているようでしたら、wintricks動くか試していただけませんか?
319
(3): 2008/11/23(日)18:22 AAS
ReactだのCygwinだのWineだの・・・・・・・・・・・・・・
アホですか?
基地外ですか?
知能が低いんですか?
320: 2008/11/23(日)19:54 AAS
>>319
趣味だよ……
321: 2008/11/24(月)04:11 AAS
>>319
似たような内容の書き込みを何度も繰り返してるけど
飽きないの?
322: 2008/11/24(月)11:27 AAS
>>319
peace も忘れないように叩いてください。
323: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
324: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
325: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.628s*