OSづくり。 (664レス)
上下前次1-新
501: 2016/04/04(月)23:04 AAS
Python勉強してるってOS作る気あるの?
もっと低レベルなことができる言語でとりあえず最低限の小さなOSを作ってみたら?
低レイヤーができてなければPythonだって動かないわけだし
独自OS作るならPythonの処理系のコンパイルがおそらく通らないだろうし
502: 2016/04/04(月)23:14 AAS
そういう批判は必要ないんでおかえりください
503: 宝 2016/08/24(水)05:17 AAS
8月も半ば
DOSとLINUXを勉強してる
10の様にネット越しにインストールできるといいだろうな
504: 宝 2016/08/24(水)05:27 AAS
携帯電話の開発者のビデオをabemaTVでみてたけど
耳の中にチップを埋め込んで自由に話せるようになるかもということだ
そんな未来はいやだなぁ
脳波で動かせるロボットがあるんだけど
脳波ってほんとにあって何がしたいか読み取れるのか
脳波で考えてることが分かるって気持ちが駄々漏れで怖い
505: 宝 2016/08/24(水)05:34 AAS
1000円程度で作れるコンピュータを目指してる
RaspberryPIで出来そう。 ラズビアンとかいうLINUXが載せれるみたいだし。
32bitOSはまだまだ需要あるね
ARMとかiPhoneももう性能アップは頭打ちらしい。RAMと記録場所を増やして
機能を増やしていくだけ。
506: 宝 2016/08/24(水)05:42 AAS
OSを作ったら開発環境や言語も必要になる 言語は何でもいいだろうけど
swiftみたいになると面倒くさい
HyperCardみたいなものが作れるといいなぁ
漫画を描けるアプリケーションとか。
507: 宝 2016/08/24(水)06:13 AAS
ロボットがあるということはOSも脳波で操作できるんだろうなぁ
便利なのか不便なのか
会話をして動いてくれるロボットが欲しい
508: 高卒工員 2016/09/28(水)22:06 AAS
百の言葉より一の結果だよな
俺はリレーでコンピュータを作ったぞ
こんなやつ
BEアイコン:hc7t.png
509: 2016/09/28(水)22:36 AAS
すばらしい。ブログとかで製作過程を公開したら?
ALUはどうやって作ったの?
510: 2016/09/29(木)18:44 AAS
ブログのアドレスは>>491参照
511: 2016/09/29(木)18:51 AAS
アーキテクチャのどこまで理解できるか・・・それで君のレベルが分かる。
512: 2016/09/29(木)20:26 AAS
CPUにはロマンがあるね。
レベルは知らないけど僕も似たことやってるよー。
513: 2016/09/30(金)00:42 AAS
言葉だけなら結構です。
514: 2016/09/30(金)08:53 AAS
アセンブラ、エミュレータ、CPUと順番に作ったのが似てるなと思ってね。ブログじゃないけどFPGAスレでリンクは公開してるよ。
515: 2016/09/30(金)18:34 AAS
だから言葉だけなら結構です。
516: 2017/07/14(金)19:40 AAS
俺もやったことある
バイポーラだけで結構出来るもんだよな
517: 2017/07/19(水)18:22 AAS
次はリレーか
518: 宝 2017/08/30(水)07:10 AAS
元気です
519: 宝 2017/08/30(水)07:17 AAS
わたしは尊敬されるために始めたわけじゃない
好奇心から始めただけ。
FREE-DOSやFreeBSD、Linuxをみていつか面白いものが作れたらなと思った。
自分のためが一番でつぎに利用者が楽しめばいい。
520: 宝 2017/08/30(水)07:19 AAS
フリーのBTRONがいくつか開発されてた時期もあったな
残骸を残して消えていったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s