VMware Player build.0005 (904レス)
上下前次1-新
857(1): 2019/03/20(水)08:10 AAS
今日のBuild 18361で修正されたっぽいよ
外部リンク:blogs.windows.com
858: 2019/03/20(水)08:34 AAS
>>857
結局あっちだったんかい
859: 2019/08/02(金)16:04 AAS
あああ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03J/8.0.0/LR
860: 2020/02/01(土)14:10 AAS
久しぶりにplayer 15.5.1をインストールして気づいたけど
14までと違って guest osは memory 3GB max,cpu core数=1 (2以上だと動作が遅い)など
制約を受けるようになったんだね
14.17に入れ直そうか考え中だけど、みんなは他の仮想環境に移ったの?
861: 2020/02/02(日)08:50 AAS
古い環境にも強いのがVMWareのアドバンテージだと思ってたんだけどなぁ・・・
862(2): 2020/02/02(日)19:44 AAS
12.5.xxまで戻そうとしたけど、mint 19.3だとインストールに失敗
(インストール正常終了と表示されるけど、環境設定未達で起動せず)
結局14.1.7で落ち着いた(10年位前のwin98 まで動作するのを確認)
863: 2020/02/03(月)13:19 AAS
>>862
ちゃんと調べずに経験則で言うが
Playerのバージョン12はカーネルバージョン4系の途中から
カーネルモジュールをコンパイルできなくなった
Ubuntu 16.04の場合、ちょうど去年の今頃のカーネル更新でPlayer 12が動かなくなった
Ubuntu 18.04では最初から動かない
864(1): 2020/02/03(月)13:24 AAS
ああ、訂正
> Ubuntu 18.04では最初から動かない
俺は18.04のリリース直後に使い始めたわけじゃないので「最初から」かどうかは未確認だが
今はカーネルバージョン5系なのでPlayer 12は動かない
865: 862 2020/02/03(月)14:38 AAS
>>864
player14は mint 19.3 をkernel 4.15系で動作させてる前提での報告だったんですが
そんな事情ありとはやっかいですね
player15でのguestOSのリソース制約が、player16で元に戻ればいいんだが
866: 2020/02/09(日)16:20 AAS
保険として host centos 7.7 で確認したところ
player 12.5.9 / 14.1.7ともOK
mintが駄目になったら、とりあえずこちらでしのぐ予定
867: 2020/02/22(土)01:05 AAS
オラクルのGPLソフトであるVirtualBoxとくらべて、
どちらがどう良い・悪いだろうか?
868: 2020/02/23(日)20:27 AAS
VirtualBoxは仮想デバイスがホストに干渉してえらい目にあった事があるから
それ以来使って無いな、今は知らんけど。
869: 2020/03/04(水)04:02 AAS
持っているディスプレイの解像度を最大の状態で全画面にして画面最上部をクリックするとシングルクリックなのにドラッグになってしまうバグどうしたら治りますか?
ディスプレイの解像度よりも少し下げて、黒枠のある状態で画面と黒枠の境界線ぎりぎりをクリックしたらやはりドラッグ動作になりましたから、vmware側のバグだと思います
いくつかのlinuxOSをインストールしてどれもそうなりました。
クリックがドラッグになるのの何が問題かというと、firefoxでメニューバーを消した状態でタブ切り替えしたときにドラッグしてしまい新しいウィンドウが開いてしまうのと、フォルダーなどもサイズが変わってしまいます
870: 2020/06/27(土)11:57 AAS
VMware Workstation 15.5.6 Player にしたら、
おらの古いUbuntu(1204)ゲストくんが何もしないで、音を出すようになった。
今までは、音を出すにはメニューから再接続しなけりゃなんかったのに。
何年ぶりだろうか?
871: 2020/06/27(土)12:04 AAS
そう言えば、NHMが久しぶりに更新されてたね。
872: 2020/06/28(日)16:01 AAS
vmware-kvm起動でゲストからホストへのコピペができないのは、おま環なのかなぁ?
ゲストでビルドしたものがホストへもってこれね〜!
ちゃんと、vmware-kvm --preferencesで「仮想マシンとクリップボードを共有」にチェック入れてるよ。
873: 2020/06/28(日)19:56 AAS
isolation.tools.copy.disable = “FALSE”
isolation.tools.paste.disable = “FALSE”
?
874: 2020/07/04(土)23:11 AAS
Linux環境はwslで事足りるようになったなぁ。ファイルコピーとかもエクスプローラでできるし。
875: 2020/07/18(土)12:54 AAS
インストール方法説明してくれてるホームページ読むとどこもWMwareは64bitにしか対応してませんってなってるけど、
インストール先にProgram Files (x86)を指定されたのはどういうこと?
876: 2020/07/19(日)14:42 AAS
どうでもいいこと。vmwareしか回答を知らない。
どっちを指定しようがなんら動作に問題ない。
過去vmware workstation 6.0はx86上でもうごいた。
ただ変更する必要もなかったので元の場所のままってだけかは、vmwareのみぞしるから誰も答えられない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s