VMware Player build.0005 (904レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

3
(1): 2012/02/05(日)03:23:03.28 AAS
723 :Be名無しさん:2009/11/10(火) 03:42:23
インストール済みTools ISOのアンインストール方法

レジストリエディタでインストール済みISOのIDを調べる。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\VMware, Inc.\VMware Player\Private\UninstallCDSComponents
現行のWindows用の場合は名前が "tools-windows" で、
データが {FFD9383C-01D5-4897-A954-43AF599AED30} となっている。

コマンドプロンプトや“ファイル名を指定して実行”から
"MsiExec.exe /X" の後ろにIDを付けて実行する。
例)MsiExec.exe /X{FFD9383C-01D5-4897-A954-43AF599AED30}
アンインストールの確認が出るので [はい] をクリック。
省1
18: 2012/02/06(月)19:46:53.28 AAS
それインストールに失敗してる
75: 2012/03/07(水)22:17:20.28 AAS
そういうことか
vCenterは本来vSphere集中制御管理の仕組みだから
真に受けてマジ意味判らなかった
215: 2012/06/30(土)18:15:30.28 AAS
vmxファイルさわるやり方と

ハードウェア - ネットワークアダプタ - 「詳細(V)」ボタンをクリック - MACアドレス
299: 2012/08/26(日)16:35:11.28 AAS
Playerを5にしてWin7x64ゲストのtoolsも更新したけど、マウスカーソルが
シームレスにウィンドウ内外に出入りできなくなった。
自分だけか?
321: 2012/09/06(木)05:11:06.28 AAS
player3の時くらいから使ってたVista仮想マシンをコンバータでWorkstation8形式にしておいて
player5で空vista仮想マシン新規作成してから今まで使ってたディスクマウントしたら
player5から仮想ディスクをWorkstation9形式に変換するかのダイアログでてきてアップデートできた

間にコンバータ挟まなくても空仮想マシン作成後に既存ディスクマウントだけで
workstation9形式への変換はいけるかもしれん
666: 2014/12/15(月)20:47:04.28 AAS
同伴☝︎
同梱?
808: 2017/04/13(木)20:14:16.28 AAS
>>793の続報です。
dos付属のjdisp.sysを別のディスプレイドライバーに変えたらその現象は起こらなくなった。
具体的には、config.sysのjdispの行をコメントアウトして、autoexec.batにdspvvを加えた。
886: 2022/03/06(日)20:43:47.28 AAS
ソフトウェア板の方規制で全然書き込めん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.146s*