VMware Player build.0005 (904レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
46(1): 2012/03/03(土)16:42:40.96 AAS
Workstation金出して買った奴が怒るのは仕方ないとして、
無料のplayerは4系をβ版と割り切って更新されてる3系と好きな方使えなんだろうな。
怒りで荒れた挙句、新スレ立てない総合スレの心意気がいい
138: 2012/04/23(月)22:00:47.96 AAS
VMware Player って今ダウンロードできる?
昨日からダウンロードしようとしてるんだけど、
「おまえにゃダウンロードさせねーよ、一昨日きやがれ(意訳」
って言われる。
171: 2012/05/17(木)07:30:01.96 AAS
>>167
一番簡単なのはドラッグアンドドロップ
共有する場合は設定→オプションの共有フォルダーを指定する。
326: 2012/09/07(金)23:49:34.96 AAS
>>323
誤:まあ糞スペックではあるがVirtualBoxでは警戒に動いてる。
正:糞スペックなのでVirtualBoxでは警戒しながら動している。
418(1): 2012/10/22(月)02:21:35.96 AAS
>>417
結局ベタな方法でVMWare Player 4.0.4からゲストOSをインストールし、
VMWare Player 5.0.0にアップデートしちゃいました。
でも気になったのでゲストOS(MS-Windows7)に5.0.0をインストールして
検証した結果、VMware Toolsの媒体(Windows.ico等)がやはり有りません。
Playerの環境設定でコンポーネントをダウンロードするでVMware Toolsを
取得すれば良いだけだった・・・、単純すぎてお恥ずかしい。 (^^;
433: 2012/11/05(月)13:19:59.96 AAS
今ってVMToolsから未使用領域の圧縮できないよね
Linuxならtoolbox叩けばいいけどWindowsではどうやるのが正攻法なん?
573: 2013/11/03(日)09:24:10.96 AAS
6.0.1にしたら、XPゲスト+マルチコア設定+3Dアクセラレーション有効で
3Dベンチやらゲームやらを動かしてると、突然BSoDになる事があった。
で、VMware Toolsだけ6.0.0のものに戻したら、落ちなくなった。
714: 2015/08/04(火)19:34:05.96 AAS
>>712じゃないが
修復はトラブルを複雑にさせる悪手だからVMwareに限らず使わない方がいい
762(1): 2016/09/30(金)17:16:30.96 AAS
>>761
NHM.DATを消して、作り直したら、まともになった。スレ汚し、ごめん。
798: 2017/03/22(水)11:57:15.96 AAS
あれ、他スレの名前が残ってた
ここの>>615さんとは別人です
858: 2019/03/20(水)08:34:04.96 AAS
>>857
結局あっちだったんかい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.215s*