Google Chrome OS と Chromium OS パート2 (557レス)
1-

500
(1): 2022/02/21(月)07:49 AAS
>>497
ある程度新しいCPUを搭載したマシンだと、FlexでもLinux開発環境からVScodeなんかインストールできる。
AndroidのApp Store対応は今後に期待って感じかな。
画像リンク[png]:i.imgur.com
501: 2022/02/21(月)10:00 AAS
>>492
いくら軽くても何もできんのは使えんよ
502: 2022/02/21(月)10:17 AAS
Webアプリで大体の事は出来る
出来ないことはデスクトップPC使う
ノートPCで何でも出来る必要は無い
代わりに維持管理コストが低ければいい
503: 2022/02/21(月)13:34 AAS
PC使い分けるくらいならChromeOS自体がいらんやんw
504: 2022/02/21(月)14:12 AAS
ChromeOSってChromeBook作ってるメーカーからカネ徴収してんのかな
この出し惜しみ感は異常だわ

ケチくさいことばっかやってるとシェア取れんぞGoogle
505
(2): 2022/02/21(月)15:17 AAS
Google Chromeなんかど素人の俺にはさっぱり使い方が判んねーわ。
Windowsがクソと思ってChromeをイジッテいるうちにさっき設定した内容が
どっかに吹っ飛ぶ有様よ。同期だかなんだか知らんがそんなもんクソくらえだな。
PCのトップ画面にGoogle Chromeのロゴがあるがそいつをクリックするたびに
出て来るChrome画面がいつも変わっているわ。
506: 2022/02/21(月)15:37 AAS
>>505
君は未来永劫Edgeを使ってなさい
それが幸せ
507: 2022/02/21(月)16:00 AAS
>>505
なんか男臭い抱いて!
508
(1): 2022/02/21(月)21:23 AAS
>>486
サジェストで出るくらい有名な話がそうそうないなんて言わないだろ・・・
普通にドライバがインストールして当たらないからみんな困ってるんだと思うけど。

そのドライバ入れたりする作業するのにネット接続がいきなりできないってのは
かなり大きい問題だと思う。
509: 2022/02/21(月)23:49 AAS
いつの時代のUbuntu/Debian話してんだよ…。
510: 2022/02/22(火)00:36 AAS
>>508
ノートPCなら機種名と型番
自作なら無線の子機名を書きなされ

そんな事書いても誰も信じない
511: 2022/02/22(火)00:38 AAS
つうか、USBの無線子機も持ってないのだろうか。
そういう人は無理してLinux使わないほうがいいと思うんだけど。
512
(2): 2022/02/22(火)00:46 AAS
>>474
どんなRAID1を使ってんのよw
ドライブの故障の場合はエラーが出つつも読み書き可能なはず。
コントローラ基盤の故障でもドライブの片割れを取り出してSATAに繋げば読めるはずだが。

ミラーリング(RAID1)といいつつ実はRAID0かRAID5にしてたんじゃねぇの?
513: 2022/02/22(火)01:00 AAS
RAID5は一見いいように書いているサイトが多いけどRAIDコントローラの故障の場合がかなり厄介だから、
小規模サーバやパーソナルユースの場合はRAID1が安心。
また、RAID1でもマザーの付属機能のRAIDじゃなくて、5インチか3.5インチベイに取り付ける箱物RAIDがベスト。
あれならOSにドライバは不要で、ドライブの片割れをSATAに繋げば確実に読める。
故障のない通常稼働の場合でもシャットダウン後にドライブを一個抜けばそれが完全なバックアップになる。
次回起動時は残った片割れの1個のドライブで起動して、正常起動した後で新しいドライブを突っ込めば
リビルドしながら稼働するからな。
514
(1): 2022/02/22(火)01:30 AAS
>>512
だから RAID1 じゃなくてストライピングじゃダメじゃん…って既に笑いものになっているのに…
515: 2022/02/22(火)14:35 AAS
以前バッファローだったかドライブ2台構成のNASで初期設定がRAID0になってるのとかあったな
516: 2022/02/22(火)23:11 AAS
>>512
QNAP
517: 2022/02/23(水)07:52 AAS
RAW化したら意味がない
518: 2022/02/23(水)08:24 AAS
泥アプリ必要ならfydeosか公式の他のchromebookに入ってるイメージをインスコするやつでいいんじゃね
なんかchromiumでも対応するかもみたいな話は一時期出てたが
519
(1): 2022/02/24(木)17:58 AAS
>>514
いや本人が否定してるしw
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s