[過去ログ] BTRON 総合 スレッド/19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg 2021/01/25(月)08:34 AAS
安かろう悪かろうで失敗する
209: BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg 2021/01/25(月)13:43 AAS
ウィキペディアと5chとしたらばを作り直すとか考えてる
SNSもつくるとか
210: BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg 2021/01/29(金)12:37 AAS
BRight/Vを売るとかして欲しい
211
(1): 2021/02/11(木)21:04 AAS
メモ間にリンク張れるアプリとかwikiとかときどき使って見るけど
結局BTRONの実身仮身が一番だなあとなってしまう
212
(1): 2021/02/12(金)12:31 AAS
OS事態がサポートしてるから、アプリによって出来る,出来ないの区別がないし
つかんでペタッだから直観的で分かりやすいもんね
と言いつつ、最近は限定的しか使ってない(-_-;)
213: 2021/02/13(土)17:16 AAS
>>211>>212
>結局BTRONの実身仮身が一番だなあとなってしまう
>つかんでペタッだから直観的で分かりやすいもんね

あれ以上便利で使いやすい分かりやすいものは現れないな。小学生でも使えるというコンセプトだったんかね。超漢字タブレットつくらないかな。
Tipoの発展型でいいと思うけど、あれもこれも出来なくていいから。日本語入力は古語も漢文も縦書き横書き自由みたいな特殊用途を付加すれば 、いいかな。
214: 2021/02/17(水)21:43 AAS
結局、実身、仮身モデルに一番近いのは、OneDriveやGoogleなどのクラウドサービス。PCやスマホ、タブレットが実身で、画面上のアプリやファイルのアイコンが仮身。
215
(1): 2021/02/24(水)13:26 AAS
仮身(実身)名の短冊を掴んでどこでも移動させて文章整理できるのが何とも便利で、同じことをonedriveで出来る?
216: BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg 2021/02/24(水)19:54 AAS
実身仮身と検索と掴んでぽんの短冊とネットワークファイルシステム
OSとして出してもいいけど限定的なアプリケーションと機能拡張で
使いかたを広げていけるUbuntuアプリをつくるのがいいんじゃないかと思う
217: BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg 2021/02/24(水)19:58 AAS
AI人格とか補佐とかお手伝いとか話し相手機能とか
チャットシステム テキスト ボイス ビデオ
SNS ブログ おもちゃになるアプリケーション
Webブラウザ メールソフトあたりがついていたらいいな
218: 2021/02/28(日)11:27 AAS
>>215
GoogleDocumentを使えば…
軽快性でいえば、仮身、実身だけど、ほぼ同様のことができる。
特にブックマーク管理にとても便利。
超漢字はネット環境が全滅だから
219
(3): BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg 2021/03/04(木)13:40 AAS
Googleはいつサービスをやめるかわからないけど
ChromeBookが広まればつづくだろう
220
(1): 2021/03/05(金)00:17 AAS
BTRON、4月に何らかのアクションがあるんじゃないか?
221: 2021/03/06(土)06:52 AAS
>>219
超漢字は開発止めたし
222: 2021/03/06(土)06:54 AAS
>>219
やめてもデータはOfficeに変換するだけのこと
223: 2021/03/06(土)08:13 AAS
>>219
Macより売れてるらしいぞ。
224: 2021/03/06(土)08:41 AAS
>>220
完全終了のお知らせとか?
225
(1): 2021/03/07(日)20:52 AAS
BTRONタブレットだー!というわけで
去年ドンキで買った7インチのNANOTEに突っこんでみた
ここでちょっとした問題発生
VMwareのせいかBTRONのせいかはわからないがWindowsの画面拡大に対応してない
NANOlTEはフルHDなので、7インチの画面でドットバイドット表示になる
画面ちっちぇー
とりあえずまだ入れてみただけなので、あとあと少しいじってみるつもり

ドスパラで売ってる8インチのRaytrektabだっけ?あれ 確か1200x800くらいの画面だったはずだから
あれだといい具合の画面サイズでインストールできそう
226
(1): 2021/03/08(月)08:16 AAS
>>225
VMwareの有料のWorkstationだとHiDPI環境に対応するかも。
やってはいないのでわかりませんが…
227: 2021/03/08(月)15:51 AAS
>>226
無理
1-
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s