[過去ログ] BTRON 総合 スレッド/19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2022/03/29(火)13:57 AAS
>>634
クラウドで動かすアプリケーションが増えてるからブラウザさえ動けば
OSは何でもいいはずってことなんだろうけどBTRONのブラウザはこんな状態なんだよな
>>315-319
642(2): 2022/03/30(水)15:11 AAS
>>639
組み込み制御用OSとしてITRONは普及してると言い、他のOS等を貶しておけば
BTRON関連の状況がどれだけ酷くても「これからはTRONの時代だ!」と
信者たちは信じて耐えてくれるんだから坂村もPMCも楽でいいな
643: 2022/03/31(木)22:23 AAS
>>642
あと「BTRONは潰された!」だなw
>>359
644: 2022/03/31(木)22:48 AAS
つかんでぽんで快感とか言ってたポン中は元気かな?w
645: 2022/04/01(金)04:50 AAS
ポンコツ君はずっと日記を書き続けている
646: 2022/04/03(日)09:07 AAS
つかんでポンを使うのがコツと言い続けるだけのポンコツ君
647(1): 2022/04/05(火)12:11 AAS
>>642
BTRONは電脳住宅の通信ターミナルの役割を果たしているから
単なるパソコンではないと言ってみたりな
電脳住宅とやらが実現したらその時点で普及しているものが
通信ターミナルの役割を果たすことになるわけで
BTRONである必要なんてないのにそんなことを言う
648(1): 2022/04/06(水)04:54 AAS
>>647
BTRONユーザーはそれを真に受け俺達は未来と継ってるんだと信じて悦に入るw
649: 2022/04/06(水)17:05 AAS
BTRONというか超漢字というか、iPadか何かのアプリとして移植できないのかね、と思うことはある。
650: 2022/04/06(水)22:51 AAS
いま超漢字を使うメリットはないからね
651(1): 2022/04/07(木)00:14 AAS
電房具としてワープロ専用機みたいに機能特化したものに注力してたら…いや結局パソコンに負けるか
652: 2022/04/07(木)03:29 AAS
BTRONを無料で配れば良かったのにw
>>614-618
653: 2022/04/07(木)14:03 AAS
「使うとポン中になる」はメリットじゃないものな
654(2): 2022/04/08(金)16:11 AAS
メリットなんて言ってるようじゃダメだ
655: 2022/04/08(金)21:29 AAS
>>654
メリットがないものは商品化されないだろうという話を理解できないポン中w
656: 2022/04/08(金)21:32 AAS
>>654
じゃあ何が重要なんですかね…
657(1): 2022/04/12(火)12:32 AAS
>>651
勝つだの負けるだの言ってるからダメなんだよ。
658: 2022/04/12(火)16:57 AAS
>>657
勝ち負けを考えたら負け続けのBTRONを使うのは嫌になるからな
負け続けで勝てる見込みが全然ないから放置され続ける>>315-319わけで
電房具()とか言うのにしたところで状況は良くならないだろうって話だけどな
電房具()だと超漢字みたいにWindowsに寄生するわけにもいかないから
もっと状況が悪くなるんじゃないか
659: 2022/04/13(水)01:43 AAS
超漢字なら普段はWindowsを使いながら時々思い出したようにBTRONを使って
悦に入ることができるけど>>648、BTRON専用機だとそれもできない
660: 2022/04/13(水)19:31 AAS
>>394
健ちゃんの目から見ても超漢字はTACLがないから出来損ないってことだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s