[過去ログ] BTRON 総合 スレッド/19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(8): 2019/11/20(水)15:27:11.00 AAS
外部リンク[html]:chokanji.international-cooking.info
もはや、超漢字の時代は終わった。

根本的に、BTRONの仕様とインプリメントを一から作り直さない限り、BTRONの未来はないので、
お回し機能やネットワークOSなど、絵に描いた餅で10年以上経過してしまったことも含めて、
全く新しい超未来的OSとして再生する日が来ることを祈るばかりです。

元々、Panasonic(当時は松下電工)がインプリメントしたBTRONを中途半端に引き継いだのが最大の敗因かもしれませんね。
231: BTRON名無しさん ◆Bkh7NmdDmg 2021/03/28(日)09:55:57.00 AAS
BTRON OSS版を作ってGithubで配布するとかして
海外で広まってから日本に逆輸入とかできないかな
342: BTRON最強の使用法 2021/08/19(木)08:38:17.00 AAS
3−5−3−2−6.カード「日課」
一番上のカードをホイールクリック&ドラッグ&ドロップ(ホイールクリックつかんでポイ)で左に実身複製→実身名から「/一版」を削る→日課にリネーム→Enterキーを押す→複製したカードを右クリック→仮身→属性変更→文字サイズ=標準、仮身背景=黄緑色→END。。
349: 344 2021/09/25(土)12:22:20.00 AAS
UbuntuをVMwareでしばらく動かしてみてるけど
スリープから復帰しても正常に動作する
VMwareとの相性なのかね
419
(2): 2022/01/31(月)20:27:23.00 AAS
>>417
「思う」じゃどうしようもない
つかんでポンにどういう利点があるのか、読んだ人が納得して2万円出して買ってでも
使いたくなるような説明を書かないとダメだろ
つかんでポンにそんな利点はないから書けないんだろうけど
428: 2022/02/05(土)15:45:14.00 AAS
あの坂村健がTRONみたいな使い勝手の悪いOSを使うわけがないだろ(笑)
640: 2022/03/29(火)06:32:33.00 AAS
>>634
要約するとBTRONはゴミってことよね
919: 2022/10/08(土)22:12:23.00 AAS
クロス開発環境で使えるツールがセルフ開発環境にはないから
セルフ開発環境は役に立たないという話だった
今では超漢字はWindowsに寄生しているからWindowsで動くツールを
使えるのでそのときよりましな状況なのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.540s*