Chrome OS Flex (474レス)
1-

99: 2022/12/28(水)07:35 AAS
うん理解決が安心安全確実
100: 2022/12/28(水)07:36 AAS
物理解決
なぜ消えたし……
101
(1): 2022/12/28(水)18:14 AAS
brunch入れた時はSSD抜いてやったけど裏蓋外すたびにプラッチックがパキパキ折れてもう二度と外さないと心に誓ったんだ
ディスク管理画面からSSDをオフラインにすればいいと考えたけど右クリックしても項目が出なくてダメ
コマンドラインのdiskpartでオフラインにしようとしたけど出来ません!と言われてダメ
もうアキラメタヨ
102: 2022/12/28(水)22:36 AAS
>>101
クロームブックを買うと幸せになれるらしい
103: 2022/12/28(水)22:47 AAS
Chromebookなら既に持ってます
104: 2022/12/30(金)00:57 AAS
USBから起動したまま使ってみたけど普通に使えるやん
CloudReadyの時は遅くて使い物にならなかった記憶があるけどこれならインストールしなくても問題ないレベル
USBは邪魔だからSDカードを起動ディスクにすれば出っ張ることもないし
105
(1): 2023/01/07(土)20:48 AAS
>>94です
おすすめいただいたKIOXIAのUSBメモリを購入して試してみたところ
USBメディアの作成やFlexのインストールまで全てうまく行きました
ほんとうにありがとうございました

参考までに、購入したのはこちらのUSBメモリとなります
外部リンク:www.%61mazon.co.jp/gp/product/B08PTQ8WFL/
106
(1): 2023/01/12(木)14:39 AAS
>>105
情報サンクス。
俺もmicroSDカードで同じ症状で困っていたので助かります。

しかし過疎っていますね…。
107
(2): 2023/01/12(木)15:00 AAS
元のフォーマットがNTFSだと失敗するみたいだから、手動でFAT32とかでフォーマットしてく必要があるみたいね
特に64GB以上のものは要注意かな
108: 2023/01/12(木)15:00 AAS
>>107
NTFSやexFATだと失敗する、の間違い
109: 106 2023/01/13(金)10:32 AAS
>>107
カードリーダーに挿したmicroSDカードを
FAT32で通常フォーマット(クイックフォーマットではなく)したら
無事書き込めて、chrome os flexを試せました。
ありがとうございます。
110: 2023/02/02(木)13:32 AAS
ChromeOS FlexよりXubuntuとかのほうが自由度高くていいような…
111: 2023/02/02(木)22:48 AAS
Windowsの方が多機能だから優れてるとか、
Linuxの方が自由度が高いから優れてるとか、
そういうのが要らない場合は無駄でしかない
112: 2023/02/03(金)07:42 AAS
自由度を求めるならChromeOSは最初から選んでないだろうな
113: 2023/02/04(土)10:11 AAS
方向性がはっきりしてるから他のOSと比べて悩むのは無意味だね
悩んだ時点でChromeOSはないはず
ポンコツにflexでいいかChromebookにするかは考えるかもしれないけど
114: 2023/02/07(火)19:28 AAS
デスクトップPCで使ってみたがWebやYoutubeは快適そのものやね。
Windowsがアップデート死してる時に後回しにして使うには最高やわ。
115: 2023/02/17(金)22:57 AAS
Androidのアプリが使えないだけで戦力外のOS
116: 2023/02/17(金)23:21 AAS
本家ChromeOSを使えばAndroidアプリなんか使えない方が良い事に気付ける
完璧に動けばAndroidアプリも有用だろうけど現状では不完全かつメモリとバッテリーを大きく消費するため無用の長物
117: 2023/02/18(土)03:34 AAS
VMだもんね
でも泥アプリ使いたいのだ
118: 2023/02/18(土)07:51 AAS
メモリとバッテリーwww
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s